655: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)04:13:27 ID:JI1.d3.sk
妹の神経がわからん。
妹は徹底的に自分の金を使いたがらない。
バイトも始めたところですぐ辞める。
自宅が遠く、夜遅くなるのが分かり切ってるのに、
オシャレだからとかいう理由で都内のレストランで働いて1日で辞める。
長続きして2、3ヶ月くらい?
そのクセ物は色々欲しがる。
いわゆる末っ子気質ってやつなんだけど、ねだるのが上手い。
買い与えない方が悪みたいな気持ちにされる。
私は買ってはやるけど後で金を払えって伝える。
そうすると、あの手この手で金を払わないように済ませようとする。
(やれ誕生日だの、なんかの記念だので)
折れないで請求すると、母親に泣きつく。
結局母親が金を私に渡してくる。
(別に私にとって、これはいい。多めに貰えることもあるから)
妹は徹底的に自分の金を使いたがらない。
バイトも始めたところですぐ辞める。
自宅が遠く、夜遅くなるのが分かり切ってるのに、
オシャレだからとかいう理由で都内のレストランで働いて1日で辞める。
長続きして2、3ヶ月くらい?
そのクセ物は色々欲しがる。
いわゆる末っ子気質ってやつなんだけど、ねだるのが上手い。
買い与えない方が悪みたいな気持ちにされる。
私は買ってはやるけど後で金を払えって伝える。
そうすると、あの手この手で金を払わないように済ませようとする。
(やれ誕生日だの、なんかの記念だので)
折れないで請求すると、母親に泣きつく。
結局母親が金を私に渡してくる。
(別に私にとって、これはいい。多めに貰えることもあるから)
人気記事(他サイト様)
フリマアプリで出品、
購入されたものを持ってきて、私に梱包させる。
購入者さんは何も悪くないので、
しっかり梱包すると、「そんな丁寧にしなくていいのに」
購入されたものを持ってきて、私に梱包させる。
購入者さんは何も悪くないので、
しっかり梱包すると、「そんな丁寧にしなくていいのに」
梱包が終わって、発送手続きを手伝わされて、
何も言わないから
「なんか言うことないの」って聞いたら「さんきゅー」だと。
自分の評価にもならないのに忙しい合間を縫って手伝った。
なのに軽く言われたことに腹が立った。
上記だけでも神経分からないんだけど、
1番分からないのが自分が買った訳ではなく、
もう使っていないもの(リュックサックや服など)を私が
「使ってないなら、私使っていい?」と聞くと
「じゃあ○○円ね!」といって金を請求しようとする所。
自分で買ったなら、わかる。
でもそれ、確か母親に買わせてたよね?って思う。
でも金を取ろうとする割には、部屋の片隅に積み上げてるだけ。
使ったところはほとんど見た事がない。
所有権は妹だから、買った人がーとか、
どうこう言うのもあれだけど、
お金を払って譲ってもらったものもある。
買い与えてもらって
所有権が別って事案の中で、強烈だったのが、パソコン。
私がレポートのような文章が遅筆なので、
学校の残っていい時間まで残れず、レポートや卒論時、
自宅でも使えないと困るという理由で父に私が買ってもらった。
当時父が単身赴任でパソコンを持っていくことが決まっていたから。
妹が、一人暮らししてて、
自宅にネット設備がないから、使わせて欲しい。
部活で使う資料を出したいから。
課題レポートがあるから。などと言われた。
だけど私も当時、卒論とかの作業がまだ残ってて、やりたかった。
だから「じゃあ1時間に○○円払ってね」って伝えた。
そしたら「ケチだ」と言い始めた。
「じゃあ無理。卒論あるから」と言ったら母に泣きつく。
母は母で「意地悪だ!」と私を責める。
「所有者は私だ」って言ったら「自分で買ったのか!」と宣う。
「妹だって自分で買ったものじゃないもので金を取る。
私が金を取るのが悪で、妹は許されるのか」とキレたら
「どうしても金を払わないと使わせないって言うんだね」と
まるで私が守銭奴かのように言ってくる。
(居心地が悪い空気を出されて、結局私が折れて金はとらずに使わせた)
親戚に大人が多く、妹が最年少だったため、
周囲にたいへん甘やかされて育ってきた。
(私自身もそれなりに甘やかされてはいた)
すぐにツラいだの、通うのめんどくさいだのでバイトを辞める。
だから金がないのは自業自得。
なのに母は「あの子はバイトしてなくてお金が無いから」でかばおうとする。
だから私が
「じゃあ私がバイトを辞めたら同じように扱ってくれるのか」と聞いたら
「それとこれは別」と言われた。
素直に姉のお前は可愛くないけど
妹は可愛いから仕方ないの。って言えばいいのに。
私が父親似、妹が母親似の容姿だからなのかなとか、色々考えた。
嫌いな父親に似てる私が嫌いなんだろうな、
とか卑屈な考えをしちゃう
自分自身も神経がわからんと思うようになってきた。
で、こんなに金、金言ってる自分が
本当に守銭奴のような気持ちになってしまって萎えてる。
母とは妹が居ない間はそれなりに仲良くやってるから、
多分誰かしらを可愛がりたいだけなんだろうな。
やりたいことはやらせてくれるし、
それなりにワガママも聞いてくれる。
最近だと妹の家の引越しの手伝いしたら
「欲しいもんあったら内緒で貰っちゃえば?」とか言われたりしたので、
決して搾取子、愛玩子では無いです。(…多分)
何も言わないから
「なんか言うことないの」って聞いたら「さんきゅー」だと。
自分の評価にもならないのに忙しい合間を縫って手伝った。
なのに軽く言われたことに腹が立った。
上記だけでも神経分からないんだけど、
1番分からないのが自分が買った訳ではなく、
もう使っていないもの(リュックサックや服など)を私が
「使ってないなら、私使っていい?」と聞くと
「じゃあ○○円ね!」といって金を請求しようとする所。
自分で買ったなら、わかる。
でもそれ、確か母親に買わせてたよね?って思う。
でも金を取ろうとする割には、部屋の片隅に積み上げてるだけ。
使ったところはほとんど見た事がない。
所有権は妹だから、買った人がーとか、
どうこう言うのもあれだけど、
お金を払って譲ってもらったものもある。
買い与えてもらって
所有権が別って事案の中で、強烈だったのが、パソコン。
私がレポートのような文章が遅筆なので、
学校の残っていい時間まで残れず、レポートや卒論時、
自宅でも使えないと困るという理由で父に私が買ってもらった。
当時父が単身赴任でパソコンを持っていくことが決まっていたから。
妹が、一人暮らししてて、
自宅にネット設備がないから、使わせて欲しい。
部活で使う資料を出したいから。
課題レポートがあるから。などと言われた。
だけど私も当時、卒論とかの作業がまだ残ってて、やりたかった。
だから「じゃあ1時間に○○円払ってね」って伝えた。
そしたら「ケチだ」と言い始めた。
「じゃあ無理。卒論あるから」と言ったら母に泣きつく。
母は母で「意地悪だ!」と私を責める。
「所有者は私だ」って言ったら「自分で買ったのか!」と宣う。
「妹だって自分で買ったものじゃないもので金を取る。
私が金を取るのが悪で、妹は許されるのか」とキレたら
「どうしても金を払わないと使わせないって言うんだね」と
まるで私が守銭奴かのように言ってくる。
(居心地が悪い空気を出されて、結局私が折れて金はとらずに使わせた)
親戚に大人が多く、妹が最年少だったため、
周囲にたいへん甘やかされて育ってきた。
(私自身もそれなりに甘やかされてはいた)
すぐにツラいだの、通うのめんどくさいだのでバイトを辞める。
だから金がないのは自業自得。
なのに母は「あの子はバイトしてなくてお金が無いから」でかばおうとする。
だから私が
「じゃあ私がバイトを辞めたら同じように扱ってくれるのか」と聞いたら
「それとこれは別」と言われた。
素直に姉のお前は可愛くないけど
妹は可愛いから仕方ないの。って言えばいいのに。
私が父親似、妹が母親似の容姿だからなのかなとか、色々考えた。
嫌いな父親に似てる私が嫌いなんだろうな、
とか卑屈な考えをしちゃう
自分自身も神経がわからんと思うようになってきた。
で、こんなに金、金言ってる自分が
本当に守銭奴のような気持ちになってしまって萎えてる。
母とは妹が居ない間はそれなりに仲良くやってるから、
多分誰かしらを可愛がりたいだけなんだろうな。
やりたいことはやらせてくれるし、
それなりにワガママも聞いてくれる。
最近だと妹の家の引越しの手伝いしたら
「欲しいもんあったら内緒で貰っちゃえば?」とか言われたりしたので、
決して搾取子、愛玩子では無いです。(…多分)
657: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)05:38:30 ID:iT4.ru.tb
>>655
とにかく妹から離れた方がいい。
物理的にも精神的にも。母親は半毒と思った方がいい。
甘やかしは緩やかな虐待って知ってるよね?
妹が働かないくせに物を欲しがりお金を要求するのは
親戚の甘やかしもあるけど、
もう天性のコジキ体質と考えていい。
何が原因でコジキ体質になったかは考えても無駄。
卑屈になってしまうのは、
あまりに話の通じない相手に麻痺してるからかもよ。
妹もあなたをナメきってる。
長くおねだりしたらどうせ妹の思う通りになる、
それでも姉が言うこと聞かないなら母親に泣きつけば
どうせ母親は妹の味方してくれるって分かってる。
百万回おねだりされても拒絶するって思い知らせないとダメだよ。
妹にも母親にも。
妹と母親ワンセットで考えたほうがいい。
コジキとコジキの味方って。
とにかく妹から離れた方がいい。
物理的にも精神的にも。母親は半毒と思った方がいい。
甘やかしは緩やかな虐待って知ってるよね?
妹が働かないくせに物を欲しがりお金を要求するのは
親戚の甘やかしもあるけど、
もう天性のコジキ体質と考えていい。
何が原因でコジキ体質になったかは考えても無駄。
卑屈になってしまうのは、
あまりに話の通じない相手に麻痺してるからかもよ。
妹もあなたをナメきってる。
長くおねだりしたらどうせ妹の思う通りになる、
それでも姉が言うこと聞かないなら母親に泣きつけば
どうせ母親は妹の味方してくれるって分かってる。
百万回おねだりされても拒絶するって思い知らせないとダメだよ。
妹にも母親にも。
妹と母親ワンセットで考えたほうがいい。
コジキとコジキの味方って。
658: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)06:08:52 ID:JI1.d3.sk
>>657
レスありがとうございます。
今、妹とは物理的な距離は離れてるので大丈夫ですよー。
LINEもどうしても必要な時(おねだり系)以外は来ませんし…。
やっぱりなめられてますよね、私。
おねだりに負けて買った品も、
あまり大切にはされてないみたいでしたし…。
昔は純粋に「おねーちゃんおねーちゃん」って言って、
あとを着いてきてたのに、どこをどう間違ったのか…。
母親に泣きつけば味方してくれるって分かってるって言葉、
ご指摘の通りだと思います。
罪悪感に訴えて来るタイプなので、
「自分は間違ってない」と思いながら
拒絶出来るようにしたいと思います。
レスありがとうございます。
今、妹とは物理的な距離は離れてるので大丈夫ですよー。
LINEもどうしても必要な時(おねだり系)以外は来ませんし…。
やっぱりなめられてますよね、私。
おねだりに負けて買った品も、
あまり大切にはされてないみたいでしたし…。
昔は純粋に「おねーちゃんおねーちゃん」って言って、
あとを着いてきてたのに、どこをどう間違ったのか…。
母親に泣きつけば味方してくれるって分かってるって言葉、
ご指摘の通りだと思います。
罪悪感に訴えて来るタイプなので、
「自分は間違ってない」と思いながら
拒絶出来るようにしたいと思います。
659: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)06:54:32 ID:ggv.p1.xj
>>658
何かあっても親にちょっと媚び売れば
アイツらチョロいから何でもしてくれるし平気平気
親が死んで住む場所が奪われても
姉ん所に寄生すればいいから平気平気
バイトも長続きしないってつまりこういう事だよね
何かあっても親にちょっと媚び売れば
アイツらチョロいから何でもしてくれるし平気平気
親が死んで住む場所が奪われても
姉ん所に寄生すればいいから平気平気
バイトも長続きしないってつまりこういう事だよね
661: 655,658 2019/02/21(木)08:19:39 ID:JI1.d3.sk
>>659
親に頼ればいいや精神はあると思います。
住む場所とか、
何かあっても多分私のところには来ないんじゃないかな?と思います。
恋人がいるみたいだし、恋人に溺愛されてるみたいなので。
その子も「妹ちゃん可愛い可愛い」で可愛がってくれてるみたいだし、
別れない限りはノータッチで行くつもりです。
一応真人間にしようとしてくれてる
(バイトをもう少し続けさせられるように頑張って支えてくれてる)
みたいなので、姉はもう丸投げします。
恋人さんにご迷惑はおかけしちゃいますけどね…。
昔から要領のいい子なので、
上手くハマるバイトがあれば
きっともう少し長続きするんじゃないかなーとは思いますが、
何をやっても「なんか違う」で辞めたがるので意味がなく…。
就職とか、どうする気なんだろう…。
親に頼ればいいや精神はあると思います。
住む場所とか、
何かあっても多分私のところには来ないんじゃないかな?と思います。
恋人がいるみたいだし、恋人に溺愛されてるみたいなので。
その子も「妹ちゃん可愛い可愛い」で可愛がってくれてるみたいだし、
別れない限りはノータッチで行くつもりです。
一応真人間にしようとしてくれてる
(バイトをもう少し続けさせられるように頑張って支えてくれてる)
みたいなので、姉はもう丸投げします。
恋人さんにご迷惑はおかけしちゃいますけどね…。
昔から要領のいい子なので、
上手くハマるバイトがあれば
きっともう少し長続きするんじゃないかなーとは思いますが、
何をやっても「なんか違う」で辞めたがるので意味がなく…。
就職とか、どうする気なんだろう…。
664: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:05:39 ID:aAH.dq.tb
>>661
別に就職できなくてのたれ死んでも
自業自得だししゃーないってもんじゃないの?
何だかんだかいてるけど、甘やかしてるのは自分も同じじゃん
就職の心配してるのがもうあまあまだよー
要領いい子はいい子なりに生きて死ぬよ
自分に火の粉がかからないようにだけ気を付けてればいいんだよ
別に就職できなくてのたれ死んでも
自業自得だししゃーないってもんじゃないの?
何だかんだかいてるけど、甘やかしてるのは自分も同じじゃん
就職の心配してるのがもうあまあまだよー
要領いい子はいい子なりに生きて死ぬよ
自分に火の粉がかからないようにだけ気を付けてればいいんだよ
666: 655 2019/02/21(木)09:52:21 ID:JI1.d3.sk
>>664
自業自得だとは思いますし、
姉の贔屓目覗いても可愛い顔立ちしているので、
何やかんやで専業主婦なりなんなりで、
上手くやれるとは思っています。
(妹、家事ほとんど出来ないですが…)
心配してるのは上手くやってくれるまでの間、
自分に負担が来ないかどうかだけです。
就職失敗したーって、
急に辞めたりしてこっちにこられたら嫌だから
就職はしっかりして欲しいなと思うだけです。
自業自得だとは思いますし、
姉の贔屓目覗いても可愛い顔立ちしているので、
何やかんやで専業主婦なりなんなりで、
上手くやれるとは思っています。
(妹、家事ほとんど出来ないですが…)
心配してるのは上手くやってくれるまでの間、
自分に負担が来ないかどうかだけです。
就職失敗したーって、
急に辞めたりしてこっちにこられたら嫌だから
就職はしっかりして欲しいなと思うだけです。
667: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)09:57:50 ID:iT4.ru.tb
>>666
水商売でもやればいいんだよ、ってハッキリと妹に言っていいよ。
何かまた失敗したらザマァって真正面から
顔指差して笑っていいよ
(顔指差すのは行儀悪いが妹には敢えてやっていいよw)
いつか親は先になくなって兄弟姉妹も別の人生を歩む
若さ可愛さが売りでも、それもいつか衰えていく
そのとき全力で依存してきても逃げられる場所にいてね
妹はもう遠い世界の人と思っていいよ
水商売でもやればいいんだよ、ってハッキリと妹に言っていいよ。
何かまた失敗したらザマァって真正面から
顔指差して笑っていいよ
(顔指差すのは行儀悪いが妹には敢えてやっていいよw)
いつか親は先になくなって兄弟姉妹も別の人生を歩む
若さ可愛さが売りでも、それもいつか衰えていく
そのとき全力で依存してきても逃げられる場所にいてね
妹はもう遠い世界の人と思っていいよ
668: 655 2019/02/21(木)10:05:49 ID:JI1.d3.sk
>>667
そうですね。
とりあえずは親を盾に、
何かあった時逃げられるように準備します。
幸い、資格が取れればどこでも働けるようになりますので…。
皆様、長々とありがとうございました。
資格取得の勉強、頑張ってきます。
それではこれで失礼致します。
そうですね。
とりあえずは親を盾に、
何かあった時逃げられるように準備します。
幸い、資格が取れればどこでも働けるようになりますので…。
皆様、長々とありがとうございました。
資格取得の勉強、頑張ってきます。
それではこれで失礼致します。
683: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)21:04:20 ID:6Gr.ps.xj
>>668
その頼みの綱の親が「もう歳も歳だし体力も無い」とか
それっぽい屁理屈捏ねてアンタを
妹の人身御供にする可能性が大きいんだが?
その頼みの綱の親が「もう歳も歳だし体力も無い」とか
それっぽい屁理屈捏ねてアンタを
妹の人身御供にする可能性が大きいんだが?
684: 名無しさん@おーぷん 2019/02/21(木)21:11:05 ID:6Gr.ps.xj
ていうか今までの経緯が大体そうじゃん、
アンタ親の愛情の殆どが妹に向いてて
長女である自分はおまけの様な扱いで、
次女の侍女的扱い受けてるってのは
もう自分でも気づいてる筈なんだからさ、
親に期待しても無駄だって思わない?
アンタ親の愛情の殆どが妹に向いてて
長女である自分はおまけの様な扱いで、
次女の侍女的扱い受けてるってのは
もう自分でも気づいてる筈なんだからさ、
親に期待しても無駄だって思わない?
引用元 その神経がわからん!その48
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
がしました
コメントする