951: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 11:57:00.86 ID:OgbuDXKX
育った環境というか、
今までどんだけ甘ったれてたんだってことに引いて絶縁した話。
それが発覚したのは魚料理屋で食事して、
刺身のつまを食べた私に侮蔑の眼差しでこう言い放ったから。
今までどんだけ甘ったれてたんだってことに引いて絶縁した話。
それが発覚したのは魚料理屋で食事して、
刺身のつまを食べた私に侮蔑の眼差しでこう言い放ったから。
人気記事(他サイト様)
「つままで食べなきゃいけないとか、実家どんだけ貧乏だったん?
私も小さい頃ド貧乏だったことがあるけど、
親は『母さん達はつまだけでいいから刺身全部食べなよ』
だったから食べるのは貧乏臭いかなって。」
私の家だと刺身やステーキだけ食べて
つまや付け合わせ残したらめっちゃ怒られてたから、
そこは価値観の差だろうが
相容れない価値観だなぁってそれ以来疎遠だ。
私も小さい頃ド貧乏だったことがあるけど、
親は『母さん達はつまだけでいいから刺身全部食べなよ』
だったから食べるのは貧乏臭いかなって。」
私の家だと刺身やステーキだけ食べて
つまや付け合わせ残したらめっちゃ怒られてたから、
そこは価値観の差だろうが
相容れない価値観だなぁってそれ以来疎遠だ。
952: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 12:09:05.32 ID:0z7qntIL
>>951
うちは貧乏でも金持ちでもないけど刺身のつま大好き
食べれる物を飾りとして使ってるんだから
食べようが残そうが個人の自由なのにね
うちは貧乏でも金持ちでもないけど刺身のつま大好き
食べれる物を飾りとして使ってるんだから
食べようが残そうが個人の自由なのにね
953: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 12:35:44.85 ID:piJeC31X
刺身のつまってなんじゃらほいとググったら大根を細切りしたやつか
俺も普通に食べてるから貧乏くさいと思われてるのかなあ
俺も普通に食べてるから貧乏くさいと思われてるのかなあ
955: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 12:53:25.51 ID:0z7qntIL
>>953
全然貧乏くさくないよ
和食のマナーでも食べて
次の刺身を楽しむ為にあるってググったら書いてあったし、
ガリみたいなポジションなんでしょ
食べれるものを食べようが残そうが個人の自由
それを貧乏くさいとか言っちゃう人の心が貧しいだけだよ
幼少期に親に大事にされてた記憶として残ってるのに
つま食べる=貧乏くさいなんて言っちゃうなんて
当時の自分の親も貧乏くさいって思ってるようなもんだし
全然貧乏くさくないよ
和食のマナーでも食べて
次の刺身を楽しむ為にあるってググったら書いてあったし、
ガリみたいなポジションなんでしょ
食べれるものを食べようが残そうが個人の自由
それを貧乏くさいとか言っちゃう人の心が貧しいだけだよ
幼少期に親に大事にされてた記憶として残ってるのに
つま食べる=貧乏くさいなんて言っちゃうなんて
当時の自分の親も貧乏くさいって思ってるようなもんだし
954: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 12:40:20.70 ID:N9VFqPJw
面と向かって貧乏だったの?と言える時点で友達ではないな
正式な席ならともかく、
普通の店ならつまだろうがパセリだろうが好きにしたらいいよ
正式な席ならともかく、
普通の店ならつまだろうがパセリだろうが好きにしたらいいよ
956: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 12:55:20.26 ID:wKyuO+4Y
>>951
それはむしろ、私に刺身を食べさせてくれて
お父さんお母さんありがとうという話だよね。
貧乏の記憶から脱出したくて、
自分は絶対刺身のつまなんか食べない、
と決意するのはいいが他人に押しつけるなよと思うわ。
それはむしろ、私に刺身を食べさせてくれて
お父さんお母さんありがとうという話だよね。
貧乏の記憶から脱出したくて、
自分は絶対刺身のつまなんか食べない、
と決意するのはいいが他人に押しつけるなよと思うわ。
960: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 14:29:27.70 ID:eCQ0UDz0
娘に刺身食わせて親はつまだけ食うって
それが一番泣けるほど貧乏臭いエピソードなのに。
いや親は悪くないけど。
「パンを踏んだ娘」みたいな子だな。
名前が思い出せない。思い出そうとすると
「パンを踏んだ上海帰りのリル」になってしまう。正解頼む。
それが一番泣けるほど貧乏臭いエピソードなのに。
いや親は悪くないけど。
「パンを踏んだ娘」みたいな子だな。
名前が思い出せない。思い出そうとすると
「パンを踏んだ上海帰りのリル」になってしまう。正解頼む。
961: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 15:30:41.26 ID:Y7UXgGDm
>>951
「つままで食べなきゃいけないとか、実家どんだけ貧乏だったん?
私も小さい頃ド貧乏だったことがあるけど、
親は『母さん達はつまだけでいいから刺身全部食べなよ』
だったから食べるのは貧乏臭いかなって。」
そこまで貧しい家庭で育って、親への感謝の気持ちも育たずに
心が貧しいまま育ったんだね
貧乏人気質って一生治らないそうだけど、
その友人の言い分が気持ち悪過ぎる
価値観以前にそいつの考え方も性格も全て気持ち悪いのが
その短い書き込みだけでわかるのがすごいわw
「つままで食べなきゃいけないとか、実家どんだけ貧乏だったん?
私も小さい頃ド貧乏だったことがあるけど、
親は『母さん達はつまだけでいいから刺身全部食べなよ』
だったから食べるのは貧乏臭いかなって。」
そこまで貧しい家庭で育って、親への感謝の気持ちも育たずに
心が貧しいまま育ったんだね
貧乏人気質って一生治らないそうだけど、
その友人の言い分が気持ち悪過ぎる
価値観以前にそいつの考え方も性格も全て気持ち悪いのが
その短い書き込みだけでわかるのがすごいわw
962: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 17:40:55.04 ID:OOY0/F2q
カクテルに入ってるオリーブや
チェリーも食べると貧乏クサ!とか言う奴いるよね
お前の固定観念のほうが貧乏臭いわと言ってやりたい
チェリーも食べると貧乏クサ!とか言う奴いるよね
お前の固定観念のほうが貧乏臭いわと言ってやりたい
963: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 18:40:52.76 ID:g/e9p0X7
つまとかパセリとかチェリーとか
使い回しがありそうだからちょっと食べるの躊躇する
使い回しがありそうだからちょっと食べるの躊躇する
964: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 19:07:22.11 ID:Ms5AP4P5
食べるのも食べないのも
個人の自由だから自分の意見押し付けんなってわけで
ここで食べる食べないの議論はいらんよ
個人の自由だから自分の意見押し付けんなってわけで
ここで食べる食べないの議論はいらんよ
967: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 21:53:54.63 ID:iKxyqVA0
私は大根のつまを食べたいと思ったことがないまま大人になったけど、
誰もその事について言われたことはなかったな。
4歳の娘は逆につまが大好きで、よく食べるよ。
野菜だしね、良いことだと思う。
食の嗜好について、他人にとやかく言われる筋合いはないよね。
自分がどう考えてようが自由だけど、人に押し付けんなってね。
誰もその事について言われたことはなかったな。
4歳の娘は逆につまが大好きで、よく食べるよ。
野菜だしね、良いことだと思う。
食の嗜好について、他人にとやかく言われる筋合いはないよね。
自分がどう考えてようが自由だけど、人に押し付けんなってね。
970: おさかなくわえた名無しさん 2017/02/27(月) 22:43:52.41 ID:4iZBq3bJ
コンプレックスなんだろうね。
かわいそうに。
貧乏で性格歪むって悲惨だわ。
かわいそうに。
貧乏で性格歪むって悲惨だわ。
引用元 友達をやめるとき124
コメント
コメント一覧 (1)
「刺身のつまは、食べてもマナー違反にはなりません。お口直しや殺菌のための添えられているので、おいしくいただきましょう。高級店であるほど、手の込んだつまが添えられていることが多いので、普段とはひと味違うおいしさを楽しむことができますよ。」
「貧乏くさい」ってのは見つからないなあ。
syurabalife
が
しました
コメントする