518: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 16:23:18 ID:UUF
10年ぐらい前に同居の義父が亡くなってからは、
夫婦二人暮らしになって
夫婦二人暮らしになって
その家を2年前に建て直した。
たまたま同じタイミングで
4回目の車検だったので夫の車を買い替えた。
4回目の車検だったので夫の車を買い替えた。
その時、夫50歳、私49歳。
人気記事(他サイト様)
先日、友達A、Bとランチの約束で待ち合わせしてた。
いつも来た人から店に入って待ってるんだが、
その日は私が一番最初に到着してて、
席に着く前にトイレに行ったんだ。
席に着く前にトイレに行ったんだ。
で、出ようとしたら友達の声が聞こえてて、
どうやらトイレに近い席に座ったらしいんだが
どうやらトイレに近い席に座ったらしいんだが
私の名前が聞こえたので私の話?と思わず足を止めた。
Aが私の悪口を言ってた。その内容に、
ショックとは違うなんか嫌~な気分になった。
ショックとは違うなんか嫌~な気分になった。
「私子ってさー、うちらの年からローン組んでまで
家を建て直すなんて馬鹿みたいだよね」
家を建て直すなんて馬鹿みたいだよね」
「家を新築して気が大きくなったんだろうね。
車まで買い換えて、家と車のローンって大丈夫なん?」
車まで買い換えて、家と車のローンって大丈夫なん?」
Bは「大丈夫なんじゃないの?私子は無茶しない人だし」
ってフォローしてくれてたけど
ってフォローしてくれてたけど
Aは頭から否定して
「そんな甲斐性あったら、あんな古い家とうに新築してるでしょw」って。
「そんな甲斐性あったら、あんな古い家とうに新築してるでしょw」って。
義父が亡くなってから建て替えるまで
8年経ってたのは深い理由はない。
8年経ってたのは深い理由はない。
単純にその気にならなかったから。
古いと言っても慣れれば不便ではなかったし。
古いと言っても慣れれば不便ではなかったし。
ついでに家も車もローンではない。
直ぐに出て行ってそれを言ってやりたかったけど、
今言ったら余計なことも言いそうだったから
今言ったら余計なことも言いそうだったから
能面で出て行ってAをひと睨みして店を出た。
そのあとBに
「Aとのつきあい止める。フォローしてくれて有難うね」
とメールした。
「Aとのつきあい止める。フォローしてくれて有難うね」
とメールした。
Aには「ローン組まずに家と車買っちゃって期待にそえずごめんね」
とメールしたあと着拒した。
とメールしたあと着拒した。
夫婦揃って正社員で勤続25年を超え、家賃かからずに生活してれば
ローン組まずともそれぐらいの貯蓄があるかも知れぬ・・・
と想像できないことに驚くわ。
と想像できないことに驚くわ。
その後、Bから電話があってBもAとはFOするみたい。
細かいことは言わなかったけど、
今回のことはFOするいいキッカケになったって言ってたから
今回のことはFOするいいキッカケになったって言ってたから
Bも何か思うところがあったんだろうと思う。
519: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 17:31:52 ID:I1e
>>518
スマートに切ったねぇw
Aは“悪口は自己紹介”なんだろね
想像力ないから全部自分基準でしか考えられない人
お疲れ様
520: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 18:35:22 ID:fMz
>>518
お疲れ様でした。本当にお疲れ様でした。
悪口で結束を固めようとする奴って何歳になってもいるんですな。
良い断捨離になりましたね。
521: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 18:59:16 ID:UUF
>>519
>>520
レスありがとう。
でもね、この年で
こんな喧嘩別れのようなことするのって後味悪いなって思った。
こんな喧嘩別れのようなことするのって後味悪いなって思った。
学生時代や20代ぐらいの話なら、
女同士のよくある話って思えるけど
女同士のよくある話って思えるけど
そういう人だって見抜けずに今まで付き合ってたことに、
自分自身にガッカリする。
自分自身にガッカリする。
知らずにずっと付き合っていくよりいいけどね。
522: 名無しさん@おーぷん 2016/11/26(土) 19:05:55 ID:1Wj
人は変わるし、Aも変わったのかも知れないし
>知らずにずっと付き合っていくよりいいけどね。
ほんとコレ
特に被害なく縁切りできたのは良いことだよ
コメント
コメント一覧 (1)
後なんでいちいち人にペラペラしゃべるのかわからん
syurabalife
が
しました
コメントする