475: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 08:39:53 ID:7j.y8.L1
たまに料理しては自分の手際の良さを自画自賛して、
私にも同意を求めてくる夫に嫌気がさしたのでとことん反発してやった
今回は唐揚げを作ったんだけど、いつものように
「揚げ物なんて簡単」
「油で揚げるだけなのに大変とか大袈裟」
「30分でできたぞ」とネチネチネチネチ
揚げ物が簡単かの話は置いておくにしても、
揚げ物を日頃あまりしない私に向かって
揚げ物をしないのは甘えとか言い出していい加減頭にきた
「じゃあ料理がお上手な方がやればいいんじゃないですかねえ!」
と言い返した
有言実行して料理だけ家事を放棄してる
私にも同意を求めてくる夫に嫌気がさしたのでとことん反発してやった
今回は唐揚げを作ったんだけど、いつものように
「揚げ物なんて簡単」
「油で揚げるだけなのに大変とか大袈裟」
「30分でできたぞ」とネチネチネチネチ
揚げ物が簡単かの話は置いておくにしても、
揚げ物を日頃あまりしない私に向かって
揚げ物をしないのは甘えとか言い出していい加減頭にきた
「じゃあ料理がお上手な方がやればいいんじゃないですかねえ!」
と言い返した
有言実行して料理だけ家事を放棄してる
人気記事(他サイト様)
夫は最初こそ義実家とかに
「俺の料理の腕に嫉妬して嫁がストライキしてる」
とか余裕ぶっていたものの、
私が一月経っても料理しないものだから、
最近はコンビニスイーツを買ってくるようになった(もちろん食べない)
懐柔策に出たのか
「おまえの作ったグラタン久しぶりに食べたいなぁ」とか言ってくる
だから「簡単に唐揚げでも作ってよ」と返したけど、なぜか作ってくれない
やれる方がやればいいって最初に家事を丸投げしてきたのは自分なのに、
俺の方が料理ができるって謎アピールをしてくるから
任せたのになんで料理をしてくれないんだろう
仕事が忙しかったら家事をしなくてもいいらしいので、
他の家事も少しずつ手を抜こうと思う
477: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 09:01:08 ID:ta.i9.L1
>>475
1ヶ月たって夫は仲直りしたい交渉のきっかけが欲しいと
ピーマンみたいな頭を振り絞って働きかけしてきてるのに
あんたはこれから夫とどうなりたいんだよ。
懐柔策がウザイなら仲直りなどしたくないならそう言えば良い。
家事をやる気がないならそう言わないと伝わらないだろ。
ネチネチやられたことを同じネチネチでやり返したら、
ただのお互い様であんたも悪いになってしまう。
ネチネチやられた被害者の立場を、
そんな風に無駄な使い方をして良いのか。
最終的に相手とどういう関係になりたいのかをはっきりさせて、
それに役立つ行動をした方が良い。
1ヶ月たって夫は仲直りしたい交渉のきっかけが欲しいと
ピーマンみたいな頭を振り絞って働きかけしてきてるのに
あんたはこれから夫とどうなりたいんだよ。
懐柔策がウザイなら仲直りなどしたくないならそう言えば良い。
家事をやる気がないならそう言わないと伝わらないだろ。
ネチネチやられたことを同じネチネチでやり返したら、
ただのお互い様であんたも悪いになってしまう。
ネチネチやられた被害者の立場を、
そんな風に無駄な使い方をして良いのか。
最終的に相手とどういう関係になりたいのかをはっきりさせて、
それに役立つ行動をした方が良い。
478: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 09:49:15 ID:b5.ol.L1
>>477
仲直りの交渉がしたかったら夫がそう言えばいいんじゃないの
「無意味にむくれてる妻にエサを与えて機嫌を直させれば元通り」
は人間相手にやることじゃない
仲直りの交渉がしたかったら夫がそう言えばいいんじゃないの
「無意味にむくれてる妻にエサを与えて機嫌を直させれば元通り」
は人間相手にやることじゃない
479: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 10:46:07 ID:bS.im.L1
>>475
旦那さんは「たまに思い付きで料理するのはたやすいけど、
継続的にするのは難しい」というのを理解していないね。
から揚げを1回だけ作るのはできても、
「から揚げなんか簡単だろ。文句言わずにずっと作れよ」
と言うのは間違っている。
旦那さんがこのことに気づいて反省すれば仲直りできると思う。
スイーツで懐柔とかは正しい解決法ではないね。
旦那さんは「たまに思い付きで料理するのはたやすいけど、
継続的にするのは難しい」というのを理解していないね。
から揚げを1回だけ作るのはできても、
「から揚げなんか簡単だろ。文句言わずにずっと作れよ」
と言うのは間違っている。
旦那さんがこのことに気づいて反省すれば仲直りできると思う。
スイーツで懐柔とかは正しい解決法ではないね。
481: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 11:13:45 ID:ta.i9.L1
>>478
ネチネチいびり続けたいとか、
私の不機嫌を察して夫が完璧に行動したら許してやるとか、
あるいは自分に何も望みがないならそれでいいけどね。
夫にイライラさせられたくないとか、何かあるなら
最短距離を自分で動いた方が自分の思いどおりになる。
ネチネチいびり続けたいとか、
私の不機嫌を察して夫が完璧に行動したら許してやるとか、
あるいは自分に何も望みがないならそれでいいけどね。
夫にイライラさせられたくないとか、何かあるなら
最短距離を自分で動いた方が自分の思いどおりになる。
482: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 11:36:27 ID:sO.y8.L1
>>481
何か嫌なことでもあったの?カルシウムどーぞ。
奥さんから自分の嫌だったことを
改めて伝えた方がいいのはその通りだけど
喧嘩としては既に終わってるしね
仲直りしても、また無理して家事する必要はないかな
何か嫌なことでもあったの?カルシウムどーぞ。
奥さんから自分の嫌だったことを
改めて伝えた方がいいのはその通りだけど
喧嘩としては既に終わってるしね
仲直りしても、また無理して家事する必要はないかな
484: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 12:23:13 ID:7j.2e.L1
>>481
夫が変にスイーツで釣ろうとせずに
なんで私が怒っているのか聞いてきたら答えるし、
単発で料理してマウントするのを反省したら許すよ
でも正直今の状況の方が楽だから私から働きかけることはないかな…
だって夫の好みを考えて料理しなくていいってすごく楽だもの
私一人なら卵かけご飯とか素麺だけで十分
あと、いびるってよくわからないんだけど
共働きで今まで丸投げされてた家事を
パートナーにも負担させることがいびり?なの?
だったら私はこの2年間ずっと
夫から虐められてたことになるんだけどな
夫が変にスイーツで釣ろうとせずに
なんで私が怒っているのか聞いてきたら答えるし、
単発で料理してマウントするのを反省したら許すよ
でも正直今の状況の方が楽だから私から働きかけることはないかな…
だって夫の好みを考えて料理しなくていいってすごく楽だもの
私一人なら卵かけご飯とか素麺だけで十分
あと、いびるってよくわからないんだけど
共働きで今まで丸投げされてた家事を
パートナーにも負担させることがいびり?なの?
だったら私はこの2年間ずっと
夫から虐められてたことになるんだけどな
496: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 18:24:44 ID:sO.y8.L1
>>484
それでいいのよ
夫婦関係円満のためにも「お互いが」無理しないのは大事だよー
それでいいのよ
夫婦関係円満のためにも「お互いが」無理しないのは大事だよー
497: 名無しさん@おーぷん 22/09/20(火) 19:09:05 ID:D8.i9.L1
円満というよりは冷戦構造だろう
498: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 07:08:31 ID:EV.tr.L1
分かって書いてるんでしょ
冷戦から和解するにせよ決裂にせよ、
以前の1人が我慢して労働し続ける奴隷制度よりはマシだわな
冷戦から和解するにせよ決裂にせよ、
以前の1人が我慢して労働し続ける奴隷制度よりはマシだわな
499: 名無しさん@おーぷん 22/09/21(水) 07:26:59 ID:Dj.om.L1
家事手抜きじゃなくて、旦那への家事全般やめりゃいいのにと思うけど
下手打つとこの旦那だと言い訳で
何もしないんだろうなってのが書き込み見てても感じるし
このレベルの家事放棄を続けるのが
今のところ心身共に一番気楽というのは何か分かる
下手打つとこの旦那だと言い訳で
何もしないんだろうなってのが書き込み見てても感じるし
このレベルの家事放棄を続けるのが
今のところ心身共に一番気楽というのは何か分かる
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part150
コメントする