58: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:22:18 ID:Jrb
お見合いで結納まで済ませた場合、
破談になったらどういうことが起こると想定できますか?
先方の女性が、
俺のほうから破談にするのを待ってるような気がするんだけど。
自分的には自分に非はないと思ってますが、
この結婚は無理だと思い始めています。
破談になったらどういうことが起こると想定できますか?
先方の女性が、
俺のほうから破談にするのを待ってるような気がするんだけど。
自分的には自分に非はないと思ってますが、
この結婚は無理だと思い始めています。
60: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:29:56 ID:s8o
>>58
無理難題を吹っ掛けてみるとか?
生活板やまとめサイトのテンプレにあるような
駄目男のような要求を言い立てるとか。
共働きでも家事は全部嫁
結婚と同時に親と同居で将来の介護は当たり前だよね
みたいな。
無理難題を吹っ掛けてみるとか?
生活板やまとめサイトのテンプレにあるような
駄目男のような要求を言い立てるとか。
共働きでも家事は全部嫁
結婚と同時に親と同居で将来の介護は当たり前だよね
みたいな。
人気記事(他サイト様)
61: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:37:59 ID:JlU
>>58
結納まで済ませてから破談は厄介になる可能性大
完全に婚約が成立したと見なされるので、
自分の都合で破談にした場合
慰謝料がどうとかいう話にまで発展することがある
昔ながらの仲介人が立つような
スタイルの見合いだと、その人の面子も潰す
拗れる前に、
お互いきちんと話し合って意思を確認したほうがいいと思う
結納まで済ませてから破談は厄介になる可能性大
完全に婚約が成立したと見なされるので、
自分の都合で破談にした場合
慰謝料がどうとかいう話にまで発展することがある
昔ながらの仲介人が立つような
スタイルの見合いだと、その人の面子も潰す
拗れる前に、
お互いきちんと話し合って意思を確認したほうがいいと思う
62: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:40:15 ID:zDn
>>58
>結納など婚姻の成立を最終目的として授受された金品は、
その婚姻が不成立となれば不当利得となり返還義務を生じる。
>事実上の夫婦関係の成立が認められない場合は返還義務を生じる
(大判昭10・10・15新聞3904号16頁)。
>双方の合意解消の場合、
各当事者は返還義務を負うことになる
(大判大6・2・28民録23輯292頁)。
>一方的な解消の場合には、解消について責めを帰すべき者
(有責者)は返還義務を免れず、
また、相手方に対する返還請求についても否定される。
Wikipediaからだけど、
58が一方的に破談を申し渡した場合は
結納金を返せと言えないってことになるかな。
結婚を先延ばししてじっくり話し合ったほうがいいんじゃないでしょうか
結納金を返して欲しいけどどうしても↑を狙ってると思われるなら、
発言や問題点をきっちり証拠として
保全して弁護士にでもお任せするしかないかと。
非がないならなんとかなると思います。
結納金の問題じゃないなら失礼。
>結納など婚姻の成立を最終目的として授受された金品は、
その婚姻が不成立となれば不当利得となり返還義務を生じる。
>事実上の夫婦関係の成立が認められない場合は返還義務を生じる
(大判昭10・10・15新聞3904号16頁)。
>双方の合意解消の場合、
各当事者は返還義務を負うことになる
(大判大6・2・28民録23輯292頁)。
>一方的な解消の場合には、解消について責めを帰すべき者
(有責者)は返還義務を免れず、
また、相手方に対する返還請求についても否定される。
Wikipediaからだけど、
58が一方的に破談を申し渡した場合は
結納金を返せと言えないってことになるかな。
結婚を先延ばししてじっくり話し合ったほうがいいんじゃないでしょうか
結納金を返して欲しいけどどうしても↑を狙ってると思われるなら、
発言や問題点をきっちり証拠として
保全して弁護士にでもお任せするしかないかと。
非がないならなんとかなると思います。
結納金の問題じゃないなら失礼。
68: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:54:30 ID:QNO
>>60
うーん。嘘でもお見合いの場合はこれやっちゃだめでしょ
女の方が破談の理由を仲人や紹介してくれた人に言ったら
>>58が今後不利になったり紹介こなくなったりするよ
うーん。嘘でもお見合いの場合はこれやっちゃだめでしょ
女の方が破談の理由を仲人や紹介してくれた人に言ったら
>>58が今後不利になったり紹介こなくなったりするよ
63: 58 2016/06/18(土)19:42:56 ID:Jrb
たぶん、その金銭的なことを有耶無耶にしたくてだと思うんですが
連絡が取れないんですよ。彼女と。
そうなる直前に「こんなつもりじゃなかった」とか
「なんか嫌になった」とか言われたんですが
それが破談の理由として相当とは思えないし、
彼女をそれを分かってるから逃げてる気がするんですが。
連絡が取れないんですよ。彼女と。
そうなる直前に「こんなつもりじゃなかった」とか
「なんか嫌になった」とか言われたんですが
それが破談の理由として相当とは思えないし、
彼女をそれを分かってるから逃げてる気がするんですが。
64: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:47:01 ID:oiS
>>63
双方同じ気持ちなら
話し合いでどうにかなりそうに思うけど違うのかなあ。
仲人はいるタイプのお見合い?
そもそもどこまで本気で結婚をやめようと思っているのか。
マリッジブルーの可能性は?
双方同じ気持ちなら
話し合いでどうにかなりそうに思うけど違うのかなあ。
仲人はいるタイプのお見合い?
そもそもどこまで本気で結婚をやめようと思っているのか。
マリッジブルーの可能性は?
65: 58 2016/06/18(土)19:51:08 ID:Jrb
結納を交わしたあと
「なるべく早く新居を探さなきゃね」という話になって
近々彼女が上京して一緒に不動産巡りするとして、
いくつか候補を探しておくよって事になりました。
ちなみに俺は東京の会社に勤めており、現在は千葉住まいです。
彼女は俺の地元の女性で、知人の紹介による見合いです。
4ヶ月付き合ってこちらに来てくれると言う話になりました。
見合いの前段階で、
話がまとまったらこちらに来てくれる人と言うのが条件で、
それについては最初からOK貰ってました。
が、俺が5つぐらい候補に挙げた
マンションの内容を見てから態度が急変しました。
思い描いていたものと違うと言うことみたいです。
「なるべく早く新居を探さなきゃね」という話になって
近々彼女が上京して一緒に不動産巡りするとして、
いくつか候補を探しておくよって事になりました。
ちなみに俺は東京の会社に勤めており、現在は千葉住まいです。
彼女は俺の地元の女性で、知人の紹介による見合いです。
4ヶ月付き合ってこちらに来てくれると言う話になりました。
見合いの前段階で、
話がまとまったらこちらに来てくれる人と言うのが条件で、
それについては最初からOK貰ってました。
が、俺が5つぐらい候補に挙げた
マンションの内容を見てから態度が急変しました。
思い描いていたものと違うと言うことみたいです。
66: 58 2016/06/18(土)19:52:40 ID:Jrb
自分としては「この人なら」と思って決めたわけですし、
都会暮らしを理解さえしてくれれば
今はまだ気持ち的に変わっていませんが、
こればかりは彼女が無理だと思えば無理なのかなぁと。
ただ、だったらちゃんと自分で責任とってほしいと言うか。
都会暮らしを理解さえしてくれれば
今はまだ気持ち的に変わっていませんが、
こればかりは彼女が無理だと思えば無理なのかなぁと。
ただ、だったらちゃんと自分で責任とってほしいと言うか。
67: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:53:42 ID:opQ
>>58
その笑い飯西田みたいなこと言ってる人は、
何が「思ってたんと違う」と言ってるわけ?
その笑い飯西田みたいなこと言ってる人は、
何が「思ってたんと違う」と言ってるわけ?
69: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)19:59:30 ID:QNO
>>65
彼女はどんな住まいを希望してたのか聞かなかったの?
にしてもこんなことで結納までした
婚約をやーめたって言い連絡も取れなくする彼女とは結婚しない方がいいね
彼女はどんな住まいを希望してたのか聞かなかったの?
にしてもこんなことで結納までした
婚約をやーめたって言い連絡も取れなくする彼女とは結婚しない方がいいね
70: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:00:09 ID:oiS
>>66
四ヶ月付き合って結婚の意思を決めたって、
家の話が出るまではそれなりにラブラブだったの?
住まいは大事だし、
長く住まないですぐ引っ越すとかじゃなければ
双方の納得いくまで話し合うべきだと思うけど、
まだ短慮すぎやしないかな。
結納までしてるんなら双方の親を巻き込んでもいいんじゃないか
四ヶ月付き合って結婚の意思を決めたって、
家の話が出るまではそれなりにラブラブだったの?
住まいは大事だし、
長く住まないですぐ引っ越すとかじゃなければ
双方の納得いくまで話し合うべきだと思うけど、
まだ短慮すぎやしないかな。
結納までしてるんなら双方の親を巻き込んでもいいんじゃないか
71: 58 2016/06/18(土)20:10:01 ID:Jrb
彼女の希望するマンションの最低ラインがオートロック、
管理人常駐、宅配ボックス、駅徒歩10分、敷地内駐車場だそうです。
俺も可能ならそういう所に住まわせてあげたいけど、
情けないことに俺の経済力では彼女が希望する23区内では無理です。
それで23区内なら車は必要ないと思うって言ったら拗ねてしまいまして。
千葉か埼玉あたりにいかないと無理、
それでも厳しいって言ったら、
千葉埼玉は考えていないと言われて。
彼女としては田舎から身一つで出て来るわけだから、
都会暮らしはやっぱり怖くて、
安全なマンションにしてほしいとの事です。
それは分かるんですが
現実的に俺ひとりの甲斐性では厳しいと説明したんですが。
又、今住んでる所だっていい所だし、
地方出身でこの辺りに住んでる人なんて
普通にいっぱいいるしって言ってもダメでした。
結納前には「戸建は怖いからマンションに住みたい」とは聞いていました。
こちらの住宅事情を理解してくれればいいのですが、
このことで彼女がどうしても無理だと言うのなら仕方ないのかなと。
でも、セコイと言われるかも知れませんが、
これで破談になるのなら結納金は返してほしいと正直思います。
管理人常駐、宅配ボックス、駅徒歩10分、敷地内駐車場だそうです。
俺も可能ならそういう所に住まわせてあげたいけど、
情けないことに俺の経済力では彼女が希望する23区内では無理です。
それで23区内なら車は必要ないと思うって言ったら拗ねてしまいまして。
千葉か埼玉あたりにいかないと無理、
それでも厳しいって言ったら、
千葉埼玉は考えていないと言われて。
彼女としては田舎から身一つで出て来るわけだから、
都会暮らしはやっぱり怖くて、
安全なマンションにしてほしいとの事です。
それは分かるんですが
現実的に俺ひとりの甲斐性では厳しいと説明したんですが。
又、今住んでる所だっていい所だし、
地方出身でこの辺りに住んでる人なんて
普通にいっぱいいるしって言ってもダメでした。
結納前には「戸建は怖いからマンションに住みたい」とは聞いていました。
こちらの住宅事情を理解してくれればいいのですが、
このことで彼女がどうしても無理だと言うのなら仕方ないのかなと。
でも、セコイと言われるかも知れませんが、
これで破談になるのなら結納金は返してほしいと正直思います。
72: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:10:27 ID:oiS
個人的な印象だけど、結納まで行って破談と、
無理ぽいと思いつつ流されて結婚して離婚するよりは
破談>>>>>>離婚
だなー。何より双方戸籍に傷がつかないでしょ。
お金の話はわからん。
無理ぽいと思いつつ流されて結婚して離婚するよりは
破談>>>>>>離婚
だなー。何より双方戸籍に傷がつかないでしょ。
お金の話はわからん。
73: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:18:49 ID:c40
都会暮らしは怖いのになんで23区限定なんだよw
74: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:25:44 ID:XCI
自分の収入じゃ維持できない生活させろと
無理難題吹っ掛けられてるんだから無理でしょ
現実を説明して理解してもらえないなら
その結婚は諦めた方がいいと思う
無理難題吹っ掛けられてるんだから無理でしょ
現実を説明して理解してもらえないなら
その結婚は諦めた方がいいと思う
75: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:28:20 ID:zDn
>>71
先方が経済的に無理な条件を出してきているなら、
どうにもならないことですから
破談にしても結納金の返還請求は当然だと思います。
そのあたりを録音なりメールなり証拠に残して、破談後に請求しては?
応じない場合には法的手段に出ることを伝えて、
最終手段はそれしかないかと。
法律相談等でどういった手順で解決していくか
じっくり考えた上でやるべきだと思います。
なんとなく、結納金使い込み済みな気もしますが。
先方が経済的に無理な条件を出してきているなら、
どうにもならないことですから
破談にしても結納金の返還請求は当然だと思います。
そのあたりを録音なりメールなり証拠に残して、破談後に請求しては?
応じない場合には法的手段に出ることを伝えて、
最終手段はそれしかないかと。
法律相談等でどういった手順で解決していくか
じっくり考えた上でやるべきだと思います。
なんとなく、結納金使い込み済みな気もしますが。
76: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:30:20 ID:EMo
そんな嫁やだぁ
77: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:32:29 ID:JlU
相手の親御さんと連絡は取れないの?
結納したなら双方の両親と顔合わせもしてるでしょ?
連絡先交換してないの?
あとたぶん、ややこしいことになるだろうから
自分の両親と紹介した人に、
なるべく早くことの経緯を伝えたほうがいい
客観的な資料(部屋の件でやりとりしたメールやLINE)を用意した上でね
結納したなら双方の両親と顔合わせもしてるでしょ?
連絡先交換してないの?
あとたぶん、ややこしいことになるだろうから
自分の両親と紹介した人に、
なるべく早くことの経緯を伝えたほうがいい
客観的な資料(部屋の件でやりとりしたメールやLINE)を用意した上でね
78: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/18(土)20:46:50 ID:Jrb
一応トリップ付けておきます。
親に相談も考えたんですが、
そうすると大事になってしまうかと思って
もう少し気持ちを整理してからと思っていました。
しかしもうその段階に来てるってことかもしれませんね。
今朝からも何度もメールしてるんですが
全く返信はなく、電話も留守電になってしまいます。
とりあえずさっき、明日中に連絡貰えない場合は
ご両親とお話がしたいと留守電入れておきました。
部屋の件についてのやりとりのメールは残っています。
71に書いたことは、こちらからの説得も含めて残っています。
とにかくちゃんと話し合いがしたい。
親に相談も考えたんですが、
そうすると大事になってしまうかと思って
もう少し気持ちを整理してからと思っていました。
しかしもうその段階に来てるってことかもしれませんね。
今朝からも何度もメールしてるんですが
全く返信はなく、電話も留守電になってしまいます。
とりあえずさっき、明日中に連絡貰えない場合は
ご両親とお話がしたいと留守電入れておきました。
部屋の件についてのやりとりのメールは残っています。
71に書いたことは、こちらからの説得も含めて残っています。
とにかくちゃんと話し合いがしたい。
80: 名無しさん@おーぷん 2016/06/18(土)20:50:30 ID:XCI
恋愛結婚ならともかく見合いじゃん
当事者二人で解決出来ないなら
親でも仲人でも巻き込めばいいんだよ
当事者二人で解決出来ないなら
親でも仲人でも巻き込めばいいんだよ
84: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/18(土)21:04:27 ID:Jrb
>>80
ありがとうございます。
とりあえず明日次第で親にも話をしようと思います。
ありがとうございます。
とりあえず明日次第で親にも話をしようと思います。
※その後いかがですか?2より
377: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/22(水)20:58:04 ID:9vs
愚痴悩み相談スレの>>58です。
終わりました。結婚は白紙です。
結納金も返してもらうことになりました。
>>75さんがおっしゃったような
「使い込み」が当たった感じです。、車を買っていました。
まだ納車はされていないようで、ご両親も知らなかったようです。
昨日の夜に彼女から電話があって、
彼女の言い分は早い話が理想とかけ離れてまで
地元を離れて嫁ぐのが嫌になったと、そういう事のようです。
俺は彼女が望む暮らしを目標にしたいとは思うけど、
まだ若いし段階を踏むことも大事だと思うんだ。
身の丈って大事だと思うし。
そこを理解してくれるならもう一度考えようと思ったが、
嫁ぐのが嫌になったという言葉が出た以上無理だ。
実家の両親に破談の話をし、
紹介者に経緯を話して先方のご両親にも伝えて貰った。
そして紹介者経由(伝言)で
先方のご両親からの謝罪を受け、
結納金の返却も約束してもらいました。
俺の親は呆れ顔。何故か紹介者が激怒してました。
無駄に過ごした半年に脱力です。
まぁでも長い目でみればこれで良かったと思います。
終わりました。結婚は白紙です。
結納金も返してもらうことになりました。
>>75さんがおっしゃったような
「使い込み」が当たった感じです。、車を買っていました。
まだ納車はされていないようで、ご両親も知らなかったようです。
昨日の夜に彼女から電話があって、
彼女の言い分は早い話が理想とかけ離れてまで
地元を離れて嫁ぐのが嫌になったと、そういう事のようです。
俺は彼女が望む暮らしを目標にしたいとは思うけど、
まだ若いし段階を踏むことも大事だと思うんだ。
身の丈って大事だと思うし。
そこを理解してくれるならもう一度考えようと思ったが、
嫁ぐのが嫌になったという言葉が出た以上無理だ。
実家の両親に破談の話をし、
紹介者に経緯を話して先方のご両親にも伝えて貰った。
そして紹介者経由(伝言)で
先方のご両親からの謝罪を受け、
結納金の返却も約束してもらいました。
俺の親は呆れ顔。何故か紹介者が激怒してました。
無駄に過ごした半年に脱力です。
まぁでも長い目でみればこれで良かったと思います。
378: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/22(水)20:59:29 ID:9vs
昨日の夜 は 日曜日の夜 の間違いでした。
379: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)21:11:32 ID:jO5
>>377
お疲れ様
結納までしたのに彼女と連絡取れなくなったって人だよね
戸籍汚れる前に彼女の本性が分かってある意味良かったね
話し合いの時の彼女の態度はどんなだった?ファビョったりしてた?
お疲れ様
結納までしたのに彼女と連絡取れなくなったって人だよね
戸籍汚れる前に彼女の本性が分かってある意味良かったね
話し合いの時の彼女の態度はどんなだった?ファビョったりしてた?
380: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/22(水)21:53:54 ID:9vs
>>379
話し合いと言うより、淡々と「嫌になった」と言われ
「そう、じゃあしょうがないね」って感じでした。
もうお互い結果は分かってたと思うし。
お見合いの条件の大前提の部分でNG出されたので説得する気にもならなかった。
結納までは結構ラブラブな感じで楽しかったんですけど、あれは何だったんだろうw
たぶん考え直してくれてこちらに来て貰っても、
彼女自身がストレス溜めて暮らせて行けなかったんじゃないかなと思う。
これで良かったです。
話し合いと言うより、淡々と「嫌になった」と言われ
「そう、じゃあしょうがないね」って感じでした。
もうお互い結果は分かってたと思うし。
お見合いの条件の大前提の部分でNG出されたので説得する気にもならなかった。
結納までは結構ラブラブな感じで楽しかったんですけど、あれは何だったんだろうw
たぶん考え直してくれてこちらに来て貰っても、
彼女自身がストレス溜めて暮らせて行けなかったんじゃないかなと思う。
これで良かったです。
381: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:37:28 ID:HZH
>>377
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/?id=Jrb
これか、ずいぶん前の話かと思ったけど
スレで祭りがあったからかなり進んでただけだね
彼女さんは結婚ドリームがよほど強くて、
叶わない部分が許せない程には結婚対してさほど意欲がなかったんでしょう
多分誰が相手でも同じ結果になるような人だから、
余り気に病まず、前向きに行きましょう。
http://kohada.open2ch.net/test/read.cgi/kankon/1466167347/?id=Jrb
これか、ずいぶん前の話かと思ったけど
スレで祭りがあったからかなり進んでただけだね
彼女さんは結婚ドリームがよほど強くて、
叶わない部分が許せない程には結婚対してさほど意欲がなかったんでしょう
多分誰が相手でも同じ結果になるような人だから、
余り気に病まず、前向きに行きましょう。
382: 名無しさん@おーぷん 2016/06/22(水)23:56:56 ID:HhS
>>380
形の上だけでも彼女からの謝罪はありましたか?
形の上だけでも彼女からの謝罪はありましたか?
383: 名無しさん@おーぷん 2016/06/23(木)06:37:18 ID:DgZ
>>377
紹介者は誰に対して激怒してたの?
紹介者は誰に対して激怒してたの?
384: 58◆mS2I4eIs0liW 2016/06/23(木)06:46:46 ID:iHP
出勤前なので手短に。
彼女から直接の謝罪はないです。
父親から昨晩直接謝罪の電話はありました。
紹介者が怒ってるのは彼女に対してです。
「なに夢見てるの、子供じゃあるまいし!」みたいな感じです。
母の知り合いなので合わせただけかも知れませんが。
まだ会社では結納とか結婚予定の話をしていなかったのが幸いでした。
ありがとうございました。もう忘れます。
彼女から直接の謝罪はないです。
父親から昨晩直接謝罪の電話はありました。
紹介者が怒ってるのは彼女に対してです。
「なに夢見てるの、子供じゃあるまいし!」みたいな感じです。
母の知り合いなので合わせただけかも知れませんが。
まだ会社では結納とか結婚予定の話をしていなかったのが幸いでした。
ありがとうございました。もう忘れます。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part41
その後いかがですか?2
コメントする