976: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/16(月) 01:30:30.68 ID:ce+x+0ah
さっき子供の迷子ひもの話がツイッターで回ってきたので思い出し
もうかなり昔だけど親が立ち話に夢中になって
3歳の子供が道路に飛び出してきてもう少しで轢くところだった

人気記事(他サイト様)



ハンドル切って反対車線に飛び出して
子供は躱したけど反対車線走ってた車と正面衝突
結構大きい道路だったからそれなりにスピードが出てたので双方全損
無論俺が飛び出したので7:3で俺が悪いことになったけど
幸い俺が骨を折っただけで相手はムチ打ちと擦り傷打ち身ぐらいで済んだ
更に相手が俺が子供が飛び出したのを認識してくれてたから
治療費だけ持ってくれればいいと言ってくれたので助かった
けど問題はその飛び出した子供の親が警察に
子供のしたことですからーと基地外御用達のセリフを吐いた…
その瞬間俺も事故の相手も激怒して
親に向かってもう思いつく限りの罵詈雑言を浴びせかけた
そんな修羅場

本当に今小さい子供を抱えてる親御さんは
ペット扱いしてるとか言われようが自分の子供のためと
何より加害者を出さない為にも
迷子紐をつけておいてくれと言いたい
エレベーターとか電車に乗る時は逆に危ないけど
乗り降りのタイミングだけ注意すればいいだけだから…

977: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/16(月) 01:38:54.73 ID:RGBrKktn
>>976
本当だよね。
子供は手をつないでてもダメって、
親自身が言うんだから、
万が一に備えて当たり前だと思う。
ペットみたいだの、虐待みたいだの、
かわいそうだのって、
小さいケモノ(子供)の好き勝手させて、
怪我したり死んだりしたら
もっとかわいそうだっつの。
殺しちゃった人の人生も変わってしまう。

982: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/16(月) 08:44:41.38 ID:geNBCCIC
>>977
みんながそう思ってくれたらいいのにね
猪のような子供には迷子ひもは必要

980: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/16(月) 05:34:21.99 ID:hsqy76jD
>>976
事故相手がちゃんとした人でよかったね

986: おさかなくわえた名無しさん 2014/06/16(月) 09:47:47.93 ID:Q2w27XnB
どんなに貶されようが紐つけるべきだよね
紐だけで、犬みたいに歩かせるのはどうかと思うけど
紐を握って尚且つ手も繋ぐのが正しいと思う

私も娘につけて散歩してるわ
見た目どうこう言われようが、
万が一の事が起きてからじゃ遅いし、娘の命守れるのは私だけだし





引用元 今までにあった修羅場を語れ 15