446: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 21:59:59 ID:ze.dp.L1
生まれつきの身体障害者が嫌い(補助がいるレベルの)
リアルじゃ言えないけどどうしても嫌い
どうして性格悪い人多いんだろ
ネットだとしょっちゅう障害者炎上するし、
実生活でもマウント取られたりするから嫌いなんだけど、
障害者って社会に何か利益もたらすの?
障害者に優しくする風土はいいし
弱者に優しいのはいいけどどうしても障害者が嫌い
その癖障害者は大概彼氏か彼女がいたことがある
人柄がいいから恋人が出来るかもしれないがやっぱり嫌いだ

人気記事(他サイト様)



僻みだと思われるかもしれんけど、
障害者の子供は結構な確率で障害児になるし、
それで今度は障害者で良かったとかの洗脳教育

障害者がこんなに頑張ってるって感動の押し付けはよく見かけるけど、
障害者の明るいちゃんとした話を聞きたい
なんかないんかな
嫌な書き込みですまんけど、
書き込み側の性格が悪いとか僻みとかなしで論破してほしい
パラリンピックぐらいしか思いつかないんだ
身体障害者に対して凄いって思うの

448: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:42:55 ID:uY.sc.L1
>>446
性格悪い人は健常者にも大量にいると思うけど
(と書いてる私も悪いよ)
性格悪いくせに彼氏彼女いたことある人間すべてが許せないんじゃなく、
障害者が性格悪いくせに彼氏彼女いたことあることが
限定的に許せないのだとしたら
なんでそんなに限定的になるのかについて、
自分と向き合ってみた方が早いんじゃない?

子育てについても、健常者でも親が性格悪くて常識なかったら
遺伝とはまた違う理由だけど子供も高確率でそうなるよね
なのにそれでもやはり障害者限定でイラつくのか
いやよく考えたら健常者だろうが障害者だろうが
そういう奴ら全般が嫌いなだけだったわ。ってなるのか
あなたはどっちなんだろう?

あとあなたの中では、
明るい話やパラリンピック的な功績を集めてまで
障害者凄い!とか思わなきゃいけないことになってる? のかな?
それもわりと不思議な心理だなと思った
論破したいとかじゃなく純粋な疑問ね

449: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:44:02 ID:bA.bk.L1
>>446
「身体障害者」って属性でまとめて扱ってるけど、
ひとつの人格でもひとつの才能でもないよね
「身体障害者」の中にはクズで何もできない人もいれば、
普通の人も良い人も、
平凡な人も才能のある人もいるのは当然のこと
普通に生きてる取り立ててすごくもクズでもない人が大半で、
でもそんなの話題にしてもつまらないから認識しづらいだけでは?

450: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 22:54:17 ID:ze.dp.L1
>>448
>>449
腑に落ちた。
そういう輩は健常者障害者関係なく嫌い
たまたまこれまで会ってきた障害者の性格が悪いってだけかもしれん
とはいえ、障害を免罪符にしてるのはどうしても目立つんだよな
障害者凄いとか思う必要もないな
単純に性格悪いのが嫌いってだけだし
悪い話の方が話題になるのは当然だし
スッキリしたありがとう

452: 名無しさん@おーぷん 22/10/29(土) 23:35:44 ID:lQ.h4.L1
障害者だと当たり前のことができなかったりするから
性格の他にもイライラすることがあるかもしれないね
障害者も障害者の方で
「どうしてこっちの不便さがわかってくれないんだろう」って
イライラしてることあるかもしれない

まあすべからく健常者にも障害者にも性格の悪い奴はいるわな

455: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 00:19:19 ID:fZ.ej.L1
>>446
一口に補助がいるレベルの身体障害者っていっても働いている人、
働けない人様々じゃないの?
極端な例を挙げたら故ホーキング博士は生まれてこないほうが
社会の利益になったのだろうか?

456: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 00:38:02 ID:fZ.ej.L1
>>446
それを原因として結果が100%そうなるならともかく、
多いとかいう程度ならばそれは統計的差別や不当な連帯責任という問題が起きる。
これはあらゆるグループを差別することも
あらゆる差別を正当化することもできてしまう。
コインの裏表と同じで反対のグループ
(ここでは健常者とか)だって差別できる。
難癖さえ見つけて、あとは"主語を大きく"するだけで良いのだから。
身近な例では女性差別。
女性は結婚出産で引退する傾向があるからと、
女性みんなが仕事が制限されたりという歴史があった。
当時は現実的な対応だと思っていたかもしれないが
今では正しいと思っている人はいないだろう。
同じ要領で既婚者も男性も自由に差別できる。
(ネットで見かける女がー男がーの論法はこれが多い気がする)

ちなみに偉そうに言っている私も健常者側で、性格が悪い方だ。

457: 名無しさん@おーぷん 22/10/30(日) 02:23:34 ID:IW.nf.L1
>>450
448だけど腑に落ちたなら何より

○○を免罪符にするやつ、
もやはり健常者にだって挙げればキリがないほどいるからねぇ
子供が万引き→子どものしたことでしょう!とキレる親もいれば
俺毒舌だから~私サバサバしてるから~
俺感情的になるの嫌いだから~
私正直になんでも言っちゃう人だから~
だからホントのこと言ってるだけなのに何が悪いの~? を
免罪符に好き放題言って許されると思ってるやつもいるよ

そういうやつらにイラつく!
せめてそいつらの素敵な明るい話を聞かせてよ!
なんて心理になったこと私は一度もないんで
すごく不思議だったんだよね
「こういうタイプのやつが嫌い」から
身体障害者を無条件に外さなきゃいけない、
堂々と嫌ってはいけない、
とでも無意識に自分を縛ってんじゃない?笑
別に心の中は自由だよ、
社会的にどう振る舞うかという分別さえついていれば





引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151