185: 名無しさん@おーぷん 22/11/01(火) 20:15:07 ID:KRGV
ママ友のAさんが旦那さんの都合で
年内に仕事を辞めて地元に戻ることになったんだって。
で、当分の間の引っ越し先が旦那さんの実家なんだが、
集合住宅でペットは飼えないし
今後も飼育OKの家を借りられるかどうか分からないので、
譲り受けてくれないかと言われたのが2ヶ月ぐらい前。
年内に仕事を辞めて地元に戻ることになったんだって。
で、当分の間の引っ越し先が旦那さんの実家なんだが、
集合住宅でペットは飼えないし
今後も飼育OKの家を借りられるかどうか分からないので、
譲り受けてくれないかと言われたのが2ヶ月ぐらい前。
人気記事(他サイト様)
8歳になるチワワで、
私も夫もこれまで犬を飼ったことがないので不安があって断ったんだが
人懐っこい子で、
トイレの躾もできてるから大丈夫大丈夫って説得されて
夫婦で何度も話し合って、
一人娘にとってもいいかもしれないと思い引き受けることにした。
それで飼育の本を買ってきて夫婦で勉強して、
ケージやクレート、トイレトレーを新しいのを用意した。
譲ってくれるって言われたけど、
見せてもらったら結構使い込んでて失礼ながら
どれもこれもあまりきれいではなかったので
そのまま家に置くのはちょっと嫌だったから。
で、準備万端で迎える用意をしていたのに、
急に「やっぱり連れていく」って。
それは仕方ないことなんだけど・・・
さ、せっかく何万もかけて用意したのに、用意してることも知ってるのに
簡単に
「まぁいずれ飼うこともあるんじゃない?それまでとっとけば?」
って言われてカチン。
娘も楽しみにしてたから泣いて泣いて。
それで、夫と相談してうちも犬を迎えることにした。
従兄にいいブリーダーさんを教えてもらったので見学に行って、
慣れるまでしっかりフォローしてくれるっていうし。
で、近々お迎えるすると決まってから
「やっぱりお願いしたい」って言われた。
「そんな都合よくいくと思う?他の人あたって」って断ったら
「引き受けてくれないと困る」だって。
ちなみに他のママ友たちも
「うっかり引き受けたら大変」って
広まっちゃってるからみんな断ってるみたい。
A家の犬には可哀想だけど・・・今更無理だよ。どうなるんだろう。
188: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 09:22:43 ID:0KzY
>>185
物じゃないんだから
やっぱりあげないやっぱり貰ってなんて無責任すぎるわ
娘さんもくれだましされて可哀想だったけど
そんな人のこと気にせず新しい家族と楽しく過ごしてね
物じゃないんだから
やっぱりあげないやっぱり貰ってなんて無責任すぎるわ
娘さんもくれだましされて可哀想だったけど
そんな人のこと気にせず新しい家族と楽しく過ごしてね
189: 名無しさん@おーぷん 22/11/02(水) 09:39:24 ID:cTka
>>188
同意。
私も犬を飼ってるけど、そんな理由で手放すなんて考えられない。
地元に帰るって決定を出す時に、
犬も一緒に帰ること前提しかありえないもの。
同意。
私も犬を飼ってるけど、そんな理由で手放すなんて考えられない。
地元に帰るって決定を出す時に、
犬も一緒に帰ること前提しかありえないもの。
引用元 スレ立てるまでもないが沢山言いたいこと op22
コメント
コメント一覧 (4)
動物の飼えない環境に引っ越さなくてはならない状況でギリギリまで連れて行ける方法模索したい気持ちも分かるし、それで連れて行けることになったなら良かったなーって方が先に来るな、私なら
新しい犬を迎えることにしたのにやっぱりダメだったから貰っててのはマズイけどさ
まあそこんとこが1番嫌なのもわかる
ケージやなんやらは譲ると言われたのを新調したのは報告者の勝手だし
汚かろうが犬にとったら元飼い主が居なくなった不安和らげてくれるアイテムになるのにな、と思った
syurabalife
が
しました
また「どうなるんだろう?」なんて気にかけるな。その同情心や良識がカルトや詐欺師や非常識な奴に利用され、被害を生む。
syurabalife
が
しました
コメントする