697 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:25:58 ID:GsL
すいません
しょうもない相談なんですがのってください
同期の女の子と合わなすぎて困ってます
私と同期の女の子(A子)は
配属先が同じってことで接点を持ったんだけど
配属先が同じってことで接点を持ったんだけど
彼女と全然タイプが違って仲良くなれない
人気記事(他サイト様)
私→みんなでわいわい騒ぎたいタイプ
一人が嫌い
苦手なことは他の人にお願いして、してもらう
イケメン大好き
気分の浮き沈みが激しい
A子→一人で行動するのが好きなタイプ
人に頼らない
テレビとか雑誌とか見てなくて流行や有名人に疎い
周りを笑わせるような人だけど深い仲には踏み込んで欲しくなさそうな人
配属先の女の子は彼女しか女の人がいないので仲良くしたいんだけど、
遊びに行っても話が噛み合わないし、趣味も合わない
最近は遊びに誘っても2回に1回は断られるようになってしまった
上京してきたので友達は少ないし、彼氏と別れちゃったし、
休日一人で行動したくないから彼女と仲良くしたい
もしくは一人で行動できるようになりたい
どうしたらできますか?
698 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:37:52 ID:PEa
>>697
同期の女の子わたしかと思った
誘うのもうやめてあげてほしい…
自分の場合だけど休み時間もだけど休日にまで同僚の顔見るのとか最悪
どんなにいい人でも給料発生してない時に職場の人間の顔なんか見たくない
あんまり断ると角が立つから我慢して遊びに付き合ってくれたんだと思うよ
他の場所で新しくお友達作ったらどうかな?
あなたも趣味が合う人と一緒にいた方が楽しいだろうし
あなたみたいな人をうらやましいと思うし批判する気はないから
気を悪くしないでほしい、ごめんね
699 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:39:35 ID:xF0
>>697
多分私はA子タイプ。
グイグイこられると疲れるし、
貴重な休日を趣味も話も合わない人に費やしたくないので、
貴重な休日を趣味も話も合わない人に費やしたくないので、
そっとしておいて欲しいと思う。
仕事中は仲良くしてあげて、
ワイワイできる人は別に探して下さい。
ワイワイできる人は別に探して下さい。
700 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:40:46 ID:RgJ
>>697
あなたは何しに会社に行ってるのさ?
仕事しに行ってるんじゃないの?
A子さんはあなたの子守するためにいるんじゃないよ?
わいわい騒ぎたい、
一人が嫌いってんなら友達でも彼氏でも作りゃいいじゃん
一人が嫌いってんなら友達でも彼氏でも作りゃいいじゃん
習い事でもSNSでもなんでも使って気が合う人を探せばいいじゃん
今の時代、共通点の多い相手探そうと思ったら
いくらでも方法はあるでしょ
いくらでも方法はあるでしょ
その努力を怠ってデモデモダッテ言うのはやめなよ
A子さんに深く同情するわ・・・かわいそうに
701 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:46:40 ID:rtS
>>697
会社の外で友達作りな。
何か趣味無い?
702 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:48:56 ID:TkL
>>697
一人で行動するきっかけとして、
まずは雑誌かすぐ読めそうな文庫本でも一冊買って、
カフェか喫茶店に入ってみたら?
カフェか喫茶店に入ってみたら?
読書してると、一人でいても不自然じゃないから。
一人で飲食店に入ることに慣れたら、冒険のつもりで
自分一人でも入れるお店を増やしてみたらいいよ。
イケメンが好きなら若手の俳優の出てる
お芝居やドラマのDVDを借りてみてみるとか。
シリーズものとかで、うまくはまれるものがあれば
ネットでコミュニティさがして、そこから知り合いも作れるよ。
706 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:58:09 ID:GsL
はじめは明らかに避けられてて、
上司に仲を取り持ってもらったんです
上司に仲を取り持ってもらったんです
その後は気を使ってくれて遊びに行ってくれたんですが、
もうやめたほうがいいのかもしれませんね…
もうやめたほうがいいのかもしれませんね…
同期の男の子と二人も付き合ってしまって、
社内で彼氏を作るのは無理そう…
社内で彼氏を作るのは無理そう…
社外も知り合いがいなくって…
A子は趣味があってそこで彼氏がいるらしいのですが、
みなさんはどうやって出会いを見つけてます?
みなさんはどうやって出会いを見つけてます?
趣味は特になくってひとりのときの休日はいつも録画したテレビみてます
喫茶店は前足がくすんじゃって行けなかったんですが、
再チャレンジしてみます!
再チャレンジしてみます!
707 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)21:58:27 ID:j1N
>>697
社会人なのに書いてる内容は完全に中学生~高校生並み。
まずは仕事を優先的に考えれば。
708 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:01:18 ID:PEa
>>706
上司が取り持ってくれてたのか
A子気の毒すぎる…上司に言われちゃ休日も付き合うしかあるまい…
一人で行動できるようになるなり、彼氏が出来るようにお祈りするよー
709 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:04:03 ID:rfi
満場一致でA子は諦めろと言う結論ですが
一人で行動するコツは責任を持つことです
映画が楽しいのも詰まらないのも自分のせい
だけど迷惑かかるのも自分だけ
超自由!自分がしたいように自分をコントロールして下さい
(ただし仕事は別ですよ)
(ただし仕事は別ですよ)
711 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:06:37 ID:j1N
>>706
出会いを見つけるきっかけを他人に聞く前に、もっと自分を省みたほうがいいよ。
配慮が足りない、ただ他人を自分のために付き合わせたいだけ。
そのワガママ、治す努力したほうがいいよ。
同じ職場にそういう人がいると避けるより他に手段が見つからない。
大して友情も好感もないのに付き合わされる苦痛を思いやったほうがいい。
712 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:08:26 ID:wj5
避けられてるのに上司に取り持ってもらうってすげーな
最初から避けられてる人より、まっさらな状態で友人作る方が簡単だろうに
嫌がられてるしもう付き合わないからって、
間違ってもA子を無視するようなことするなよ
間違ってもA子を無視するようなことするなよ
しそうなタイプだから忠告しとくけど
当たり障りのない付き合い方を学んどけ
713 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:16:16 ID:wBv
めんどくさいやつだなー
いい年してつるまないと何もできないのかよ
716 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:45:53 ID:GsL
わがまま・学生っぽい性格っていうのはA子からも指摘されてました…
頑張って治します…
行動を自分一人で起こすのが怖くって、しようと思ってもできなかったんです
駅の乗り換えとかチケットとかの取り方も知らないので…
まずはそこから覚えていこうと思います
いくら彼氏がいて趣味もあるとはいえ、
少しくらいは遊んでくれてもいいんじゃないかなって思うのはわがままですか?
クリスマスに彼氏と過ごすって言われて、
みんなでパーティしようよって言ったら
みんなでパーティしようよって言ったら
即答で絶対嫌だって言われて傷ついたんです
むっとしてしばらく無視してたんですが最近話しかけたら、
もうしばらくは遊びたくないなーって言われてしまいました
ちょっと無視したからその報復をするなんて子供っぽくないですか?
思い出したら腹立ってきた
717 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:50:36 ID:wBv
>>716
釣りかと思うレベルでワガママ
誰と遊ぼうがA子の勝手
世界はお前を中心に回ってるんじゃないよ
718 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:51:33 ID:p81
>>716
それは報復ではないと思います
719 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:54:34 ID:PEa
>>716
釣りじゃないよね…?
結構本気で知りたいんだけど、
あなたに付き合わなければならない理由は何?
あなたに付き合わなければならない理由は何?
学校のお友達と職場の人間は別物だって事をちゃんと理解するべき
あなた下手したらそのうち会社で針の筵にされるよ
あなたと仲良くしても損しかしないという事に周りが気付き始める
いきなりそういう考え方直せっていうのは無理だろうけど
自分が同じ事をされたらどう思うのかって事を
よーくよーく想像できるように訓練した方がいいよ
よーくよーく想像できるように訓練した方がいいよ
一人で行動できるように頑張るのはその後にした方がいい
今のあなた幼稚園児以下だよ
別に叩きたくて悪口言ってるんじゃないからね?
720 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:54:47 ID:TkL
>>706
あなたみたいなタイプの人は、
できるだけ社内で彼氏や友人はあまり気軽に作らない方がいいよ…
こじれたときに退職しなきゃいけなくなるから。
友達が欲しいとかだけじゃなくて、
一人で行動できるようになりたいって思う気持ちもあるなら、
絶対にできるようになるから、そっちの方向でがんばって。
まず嫌なことを他人に頼むんじゃなくて、
自分でやるようにすることから始めたら?
自分でやるようにすることから始めたら?
自分のことを自分でできて、一人でも大丈夫な人になれたら
自然にきちんとした友人や恋人もできるし
できなくても平気でいられる。
725 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:58:08 ID:nYT
>>716
友達でもないのに何で休日潰して遊ばなきゃなんないの?ねえ!
726 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)22:59:42 ID:wj5
>>716
脳に障害があるのかと思うレベルでお前がやばい
A子に申し訳ないと思いこそすれ、腹が立つってお前何様?
そして案の定A子を無視してたのかよw
なんで無視してたのに、
自分が話しかけたら快く返してくれると思うの?
自分が話しかけたら快く返してくれると思うの?
自分がされてもそうできる自信ある?むかつかないの?
727 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:00:23 ID:8d6
>>716
意見を述べてるだけで報復とはいわない
仕事は仕事、
プライベートはプライベートで分けてる人が大多数ではないかな
プライベートはプライベートで分けてる人が大多数ではないかな
平日働いてなお休日も同じ顔合わせるなんて嫌なもんだよ
というかチケットって何のチケット?
映画とか?舞台とかライブとか?
ネットでもチケットとれるし窓口で直でもとれるよ
チケットとることなんかより、
おーぷんに書き込むほうが遥かに敷居高いと思うよ
おーぷんに書き込むほうが遥かに敷居高いと思うよ
734 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:10:54 ID:2Uk
>>716
ねぇねぇ、何歳なの?やっぱブスなの?
超ドン引きなんだけどwww
気の合う友達だって彼氏と二人きりのクリスマスに
会おうとか言われてもちょっと…なのに
あなたみたいなアテクシアテクシ!みたいな人と会う訳ないじゃんw
あなたみたいな人と必要以上付き合わないといけない理由って何??
739 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:17:46 ID:xF0
>>716
報復、ていうのはあなたが断られて無視したことの方だよ。
無視してきた人が擦り寄って来たから遊びたくないと言うのは報復とは言わない。
大体、そんなんで怒って無視とか社会人のすることじゃない。
大体、なんで恋人という優先順位の高い相手との用事をキャンセルして、
趣味も話も合わないただの同僚と楽しくなりそうもない
パーティしなきゃなんないの。
パーティしなきゃなんないの。
いい加減にしてよ。
741 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:23:29 ID:GsL
学校の友達と職場の人間は別物って言うお言葉にはっとしました
これから長い付き合いになるんだから、付き合ったら彼氏の相談とか、
結婚したら旦那の愚痴とかできる仲になりたいと思っていたんです
親友になりたかったんですが…
上辺だけの付き合いをするべきなんですね
私なら約束を事前にしておけば友達>彼氏にします
クリスマスに誘ったのは一週間前ですよ?
毎回毎回彼氏と遊ぶからって断られるんです
男男っていうから
彼氏の話題(私の彼氏の愚痴とか相手の彼氏に会わせてとか)を言うんですが、
彼氏の話題(私の彼氏の愚痴とか相手の彼氏に会わせてとか)を言うんですが、
つれない態度を取られていらいらしていたんです
743 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:25:30 ID:j1N
>>716
私がそのA子の立場だったら
彼氏とロマンチックな
クリスマスを過ごしたいってデート楽しみにしてるのに
クリスマスを過ごしたいってデート楽しみにしてるのに
特に仲が良いわけでもない
(むしろ嫌いでウザい)
職場のかまってちゃん女に
(むしろ嫌いでウザい)
職場のかまってちゃん女に
「一緒にクリスマスやろー」とか言われたら、
こっちのほうが腹が立つわ!
こっちのほうが腹が立つわ!
駅の乗り換えもチケットの取り方も知らないって、
何でそこまで自分で何も出来ないの?
何でそこまで自分で何も出来ないの?
744 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:26:45 ID:CEt
>>741
はっきり言ってあなたみたいな人クラスメイトでも友達になりたくない
他人に寄っかかってんじゃねーよ
746 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:30:57 ID:ge8
>>741
あなたは親友になりたかったって思っていても、
相手も同じとは限らないよ?
相手も同じとは限らないよ?
あなたと相手が同じ考えなら良いけど、
明らかに違うんだから自分の考えを押し付けるのは辞めたら?
明らかに違うんだから自分の考えを押し付けるのは辞めたら?
>私なら約束を事前にしておけば友達>彼氏にします
あと、そもそもあなたと相手は友達じゃなくて
ただの同僚だってのを理解すべき。
ただの同僚だってのを理解すべき。
価値観の違う相手が友達面して
プライベートまで土足で踏み込んで来たら、そりゃ嫌がるよ。
プライベートまで土足で踏み込んで来たら、そりゃ嫌がるよ。
747 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:31:21 ID:mgE
>>741
付き合ってるならあなたが誘うよりもっと前から、
クリスマスの約束なんてしてただろうねw
クリスマスの約束なんてしてただろうねw
どっちにしろ彼氏を優先させるのは当たり前じゃない?
別に職場の友達が親友になる事もあるよ。
でもそれはお互い気があっての事なの
でもそれはお互い気があっての事なの
あなたと彼女は気が合わないし、
相手は親しくなろうとしていない
相手は親しくなろうとしていない
なら同僚としての節度ある関係を保つのが普通の人なんだよ
その距離感が無いから学生気分って言われてるの。
親友は一方通行的に強制してなるものじゃないから
親友は一方通行的に強制してなるものじゃないから
748 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:31:26 ID:GsL
配属前は他の同期の女の子たちのと仲良くしていた
(A子だけ絡みがなくて仲良くできなかった)んですが、
(A子だけ絡みがなくて仲良くできなかった)んですが、
配属後はほとんど絡めなかったので、
クリスマスみんなで集まってみんなの輪に入れてあげようと思って…
クリスマスみんなで集まってみんなの輪に入れてあげようと思って…
乗り換えとか帰郷とかも
他の女の子たちがしてくれて覚える必要が無かったんです
他の女の子たちがしてくれて覚える必要が無かったんです
A子と遊ぶ時もA子が全部してくれたので
750 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:33:41 ID:xF0
>>741
事前に約束してれば友達>彼氏って…
んなの数年付き合ってるなら1年前から
来年も一緒にディナーしようね☆とか言ってるに決まってるでしょ。
来年も一緒にディナーしようね☆とか言ってるに決まってるでしょ。
一週間前とか遅すぎ。
てか恋人いるなら事前に言われても断るに決まってるし。
てか恋人いるなら事前に言われても断るに決まってるし。
大体、あなた友達ですらないし。
自分中心に世界回ってるとでも思ってんの??
彼氏口実に断られてるんじゃなく、
休日全部彼氏に使いたいくらい好きなんでしょ。
休日全部彼氏に使いたいくらい好きなんでしょ。
なのにたまにでも遊びに付き合ってたA子に感謝こそすれ、腹立つとかないわ
753 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:37:16 ID:j1N
>>741
あなたの思考回路疑うわw
同じ職場にいれば即親友、即恋愛相談の相手、
結婚の相談相手、家族ぐるみのお付き合い、
結婚の相談相手、家族ぐるみのお付き合い、
て雪だるま式に付き合いが確定するって、
人間関係を根本的に間違ってるよ
人間関係を根本的に間違ってるよ
距離が近ければ自分の価値観は相手と同等同質で当然って考えも間違ってる
共感と共振と信頼があって初めて友情って成立するのに
他人との距離感わかってないなら、あなたに今まで関わった人たちは
あなたにかなり不快な思いさせられたよね
756 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:39:01 ID:xF0
>>748
一人でいるのが好きな人に、
みんなの輪に入れて「あげよう」て、
どんだけ上から目線なんだwwww
みんなの輪に入れて「あげよう」て、
どんだけ上から目線なんだwwww
むしろ入れていらない。大迷惑。
しかも遊びに誘っといてプランは全部A子まかせ。
それなら、これは趣味じゃないなーとか
馬鹿にしたようなこと言ってたんだろうね。
馬鹿にしたようなこと言ってたんだろうね。
もうA子の中でただの同僚以下になってると思うわ
758 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:39:15 ID:GsL
二回に一回は断られるってかきましたが、
嘘で本当は四回に一回で、
しかも誘ったら嫌そうな顔をしてくるんですよ?
しかも誘ったら嫌そうな顔をしてくるんですよ?
向こうは順風満帆そうで幸せそうです
たまに話に乗ってくれたと思ったら、
私の恋愛の仕方が悪いとか、キープ作るのは良くないとか説教してくるんです
彼女は私のしたい恋愛の仕方をして結婚間近だそうです
うらやましいなって思う反面、
それならちょっとくらいなら私と遊んでよ!って思うんです
それならちょっとくらいなら私と遊んでよ!って思うんです
760 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:42:13 ID:pVH
A子さんに迷惑です。
一人の時間を楽しむようにしてください。
761 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:43:10 ID:nYT
>>758
精神科行ったら?
763 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:43:20 ID:ge8
ID:GsL
一体いくつなんだろう、この人。
相手が自分の望む反応をしないから文句言うとか小学生レベル。
そんなにその相手が気に入らないなら関わらなきゃ良いのに、
なんでそこまで執着するのか全然分からない。
なんでそこまで執着するのか全然分からない。
765 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:46:02 ID:xF0
>>758
そりゃ、キープとかってぶっちゃければ二股でしょ?
でもって友達>彼氏なら振られて当然じゃん?
さっさその辺直して彼氏作って
こっちに関わらないでね、ていうA子のアドバイスだよ
こっちに関わらないでね、ていうA子のアドバイスだよ
766 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:47:21 ID:PEa
でもこういう人ってよくいるよね
口癖は「なんで?」の場合が多い
767 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:48:02 ID:j1N
あなたは本当に恋愛の仕方が悪いからだよ。
あなたは恋愛のキープ作るのが間違ってるからだよ。
あなたは人間関係も構築出来ず、
かまってほしがるくせに他人に頼りきりで、
かまってほしがるくせに他人に頼りきりで、
あなたは自分では何もしない、自分では何も出来ない。
だからあなたは順風満帆な人生を送れないんだよ。
A子はしごくまっとうな人だよ。
だから順風満帆な人生を送り結婚もするんだよ。
ちょっとぐらい自分一人で行動起こしてよ。
770 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:53:57 ID:hXT
ID:GsLは逆にA子がうらやましくてたまらないから
嫉妬もあったんじゃないかねぇ
嫉妬もあったんじゃないかねぇ
いやぁこの人、考え方や癇癪やワガママみてると
頭は小学生のままでそのまま体だけ大きくなっちゃったとしか思えない。
10台ならまあ許されるだろうけど20台でギリギリ許してもらえる?から
そのまま30とか40とかになったらもう・・・想像するだけで怖いね
772 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:54:42 ID:GsL
私もA子も定年退職するまで働くって言っているので、
定年まで付き合うんですよ?
定年まで付き合うんですよ?
自分の彼氏はどうなるかわからないのに、
目先の男ばっかりにかまって
目先の男ばっかりにかまって
ほぼ40年近く付き合う同僚と不仲にするなんて
あとから自分が困るってわからないんですかね?
あとから自分が困るってわからないんですかね?
キープに関しては、一人になりたくないんです
今までほとんど彼氏が途切れたことがありません
ツケが回ってきたのか、
最近付き合った人に付き合ったその日にえ○ちして音信不通にされて
最近付き合った人に付き合ったその日にえ○ちして音信不通にされて
深く傷つけられてしまいました…
話を聞いてもらう友達は多いので慰めてもらったのですが、
A子は傷をえぐるようなことばかりいうんです
A子は傷をえぐるようなことばかりいうんです
自業自得ですがね…(笑)
774 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:55:21 ID:wBv
>>772
もう消えてくれ
鬱陶しい
775 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:55:36 ID:2es
>>741
100万歩譲って学校なら
「お友達と分け隔てなく仲良くしましょう」って
「お友達と分け隔てなく仲良くしましょう」って
先生から言われて何をするにも仲間外れなく一緒ってあるかもだけど
会社なんですがww
信じられないわ。釣りじゃなきゃ頭おかしいのかと思ったけどもしや
若い子で学生気分が抜けないんだろうかね
会社での人付き合いも給料のうちだし、
A子にプライベートなつき合いまで要求するなら
A子にプライベートなつき合いまで要求するなら
残業代払ってあげてくれ。
会社でたまたま同僚だからって友達になる義務はないよ
会社でたまたま同僚だからって友達になる義務はないよ
777 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/16(土)23:57:10 ID:PEa
>>772
あなたが40年も
その会社にいられないってA子は見越してると思うよ
その会社にいられないってA子は見越してると思うよ
あと40年も付き合う同僚を無視するって
後から自分が困るってわからない感じ?
後から自分が困るってわからない感じ?
778 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:02:51 ID:dV1
みんな本当に私がおかしいっておもうの?
一人で行動できないっていうのは確かにおかしいかもしれない
恋愛の仕方は、確かにキープは良くないと思う
ずっと前の彼氏は略奪だったし、これももうやめる
距離が近いって、将来のことを見越しての行動なのに
彼女に近づかない方がいいのかな
780 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:04:27 ID:AhB
>>772
これマジで言ってんの?
定年までずーっと一緒?アンタ、
ほんっっっっとーに!!!!!曲がりなりにも社会人やってる大人?
ほんっっっっとーに!!!!!曲がりなりにも社会人やってる大人?
組織とか理解して…たらそんな風にはならんわなぁ…
781 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:05:25 ID:dV1
最近入社したので会社のことはあんまりわかってないです
もしかしてずっと一緒じゃない?
782 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:05:42 ID:Ke2
>>778
>彼女に近づかない方がいいのかな
そうです。
以上、解散。
783 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:06:03 ID:uB0
>>778
なんで40年の付き合いになる同僚を無視したの?
将来を見越してここは大人として
当たり障りない関係を築こうと思わないの?
当たり障りない関係を築こうと思わないの?
784 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:06:41 ID:TUm
>>778
あなたがおかしい。
あなたは決してA子に近づかないほうがいい。
A子が迷惑するから。
A子が迷惑するから。
A子はあなたに近づきたくもないと思うよ。
786 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:10:51 ID:pr6
>>778
おかしいと思う。
大体、定年まで働くなら余計ビジネスライクな関係でいたい。
プライベートに入ってこないで。
給料分なら仲良く振舞ってくれるだろうから、
仕事上の距離感を早々に覚えてくださいね
仕事上の距離感を早々に覚えてくださいね
787 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:16:31 ID:pr6
>>781
一緒じゃない可能性は高い。
配置換えがあるかもしれないし、女性なら産休もあるだろう。
産休のない会社なら当然退社。
特にA子は彼氏いるから、結婚意識してるなら考えてると思う。
もちろん、あなたが取っ替え引っ替えして
出来婚退社等の可能性もあるね。
出来婚退社等の可能性もあるね。
女性が定年まで一つの会社に勤め続けるってあんまりないと思うよ
788 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:20:09 ID:DQP
定年までの付き合いがしたいんでしょ?
じゃあ定年後はサヨナラする仲なんだし
プライベートな付き合いしなくていいじゃん。
プライベートな付き合いしなくていいじゃん。
結婚妊娠出産と、いろんな事が女性には起きるけど、
あなたが今の精神年齢のままで果たして
定年まで勤めあげることが出来るのかすら甚だ疑問だわ。
定年まで勤めあげることが出来るのかすら甚だ疑問だわ。
世の中色んな人間がいて、
あなたみたいな思考の人ばかりじゃないことに気付けるといいね。
あなたみたいな思考の人ばかりじゃないことに気付けるといいね。
今は許されるかもしれないけど、
社会人にもなって1人でいられない、
社会人にもなって1人でいられない、
人にやってもらってばっかりはやめたほうがいいよ。
今いる友達も、貴方のそういうところにイライラしてるだろうし、
そろそろ友ヤメされるんじゃないかなー
そろそろ友ヤメされるんじゃないかなー
789 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:22:53 ID:dV1
ビジネスライク…
定年まで一緒にいるわけじゃない…
全然知らなかったです
表面上の付き合いをするべきなんですね
彼女とはそういう付き合い方をするよう努力してみます!
って彼女が言えばいいのになあ
たくさんの人をイラッとさせてすいません
A子=私です
2chって叩かれるイメージがあったので彼女を隠れみのにしてしまいました
申し訳ありません
792 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:28:05 ID:dV1
彼女が他の同期や取引先に私の愚痴や悪口を言っているのが上記です
むっとして書き込んだ次第です
不快な思いをされた皆様にお詫び申し上げます
793 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:28:06 ID:RmV
>>789
えーとさ、
今あなたは「彼女」と同じクズになった自覚はあるかな?
今あなたは「彼女」と同じクズになった自覚はあるかな?
2ちゃんでは相手に成りすまして叩かせる行為も嫌われるんだけど
それとも叩かれすぎて慌ててA子のふりしてるの?
794 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:28:48 ID:dV1
彼女と同レベルに落ちてしまったことは自覚しています
いまなら仲良くできるかもしれません
795 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:34:21 ID:dV1
同レベル以下のドクズかもしれません
いくら腹が立ってもこのようなことをするべきではありませんでした
上記の通り私は友達が少なくはけ口がなくて日々辛い思いをしていました
次、もしあれば正々堂々書き込みます
本当にすいませんでした
797 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:37:35 ID:5pY
あんま気にすんなよーと言いたい
同じ会社に味方が出来るといいね
798 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:41:33 ID:dV1
会社では四面楚歌です
彼女は処世術に長けていて上司も懐柔していており、
女の子同士なんだから仲良くしなさいと怒られています
味方は趣味の仲間と彼だけです
799 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:42:40 ID:q5l
実は私はA子でした~パターンか
ウザイわ
そんなことする性格だから四面楚歌にもなるんじゃないの
おーぷんで相手を叩いてもらって
スッキリするなんてやることが汚い
スッキリするなんてやることが汚い
801 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:46:48 ID:dV1
確かにやることが汚いと思います
この陰湿な性格が今この状況を作り出しているのかしれませんね
気づかせてくれてありがとうごさいます
彼女と話すときは八割方天気の話になっています
恋愛の話をすると食いつきが良くなるのでつい使ってしまいました
治します
802 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:47:13 ID:5zV
後ね社内でも社外でも人間関係なの、全部
同僚、上司、取引先と意志疎通出来ないと仕事になんないよ
貴方 報連相出来てないでしょう
803 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:49:11 ID:DQP
>>795
まぁ騙された側としては気分良くないよね。
私もマジレスしたし。
私もマジレスしたし。
でも彼女が陰口叩いてても、
あなたは堂々としてたらいいよ。
何も悪いことしてないんだからさ。
あなたは堂々としてたらいいよ。
何も悪いことしてないんだからさ。
寧ろそういう付き合いしか出来ない彼女が今後どうなるか見物でもしときなー
私も同じ事があって、退職したよ。私の場合いじめが酷くてね。
どこでも一定数彼女みたいなのはいる。
だからある程度あなたが合わせる事もたまには必要だと思うけど。
あっでも自分を無くせと言ってるわけじゃないからね。
彼女があなたを嫌いなのは、
あなたが彼女を嫌いなのが滲み出てるから…って考えられない?
あなたが彼女を嫌いなのが滲み出てるから…って考えられない?
マイナスイメージからのスタートだから、
あなたがちょっと態度を軟化させたらプラスイメージがつきやすいよ。
しかし上司もプライベートな事に口挟むなんて、
会社自体変なんじゃない?
会社自体変なんじゃない?
804 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:51:51 ID:q5l
>>803
会社は変じゃないんじゃない?
上司にしたら社内プライベート関わらず
仲悪い女同士がいたら面倒くさいからでしょ
仲悪い女同士がいたら面倒くさいからでしょ
素直な奴じゃん、上司w
806 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:53:48 ID:TUm
最後の最後まで面倒くせー
807 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)00:55:57 ID:dV1
報連相はしているつもりです
なのでこの件も報連相をしたのですが、
セクハラが怖いようで
とりあえず仲良くしときなさいの一点張りです
とりあえず仲良くしときなさいの一点張りです
研修の時点で私だけはぶかれて、pgrされていたので
彼女のことを嫌いオーラが出ていたのは否めません
そこも治すようにします
809 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)01:02:50 ID:Xcf
立場を変えて書き込んでも、
その彼女の思考をトレースできてるようには思えないな
その彼女の思考をトレースできてるようには思えないな
本物の彼女の方がきっと何枚も上手で、
周りから見ても付き合いやすい子なんだろうね
周りから見ても付き合いやすい子なんだろうね
810 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日)01:03:43 ID:dV1
夜釣りはおしまいにします
お付き合いありがとうございました
811 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日) 01:05:26 ID:oYb
お後がよろしいようで
812 :名無しさん@おーぷん : 2016/01/17(日) 01:05:37 ID:5pY
ちゃんちゃん
コメント
コメント一覧 (1)
syurabalife
が
しました
コメントする