436: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 20:05:01 ID:Ey.zs.L1
自分への神経わからん話

虐待に遭った知人がいる。
暴力とか暴言とか、
性的なこと以外で思いつくようなことは全部されてた。
クズだキチガイだとずーっと言われて育っていたらしい。

人気記事(他サイト様)



就職して実家を出たと思ったら、
そこもブラックな職場だったようで、
上司が家に平然と出入りして、
趣味のもの(オタク系の趣味があった)を取り上げ、
キショい等等の人格否定に遭ったらしい。
苦労して集めたDVDなどを勝手に捨てられたり、
ゲームを無断借りパクされたり。(窃盗では?)
知り合い総出で、
今の状態はおかしいから病院に行け、仕事も辞めろと説得した。
できれば引っ越して、実家とも絶縁しろという話になり、
その人は結局、知人の助けの上で引っ越して転職した。

でも、その後もトラブルは絶えなかった。
何故か新しい職場でも似たような事態になり、
ひどいと医者までもがその人に暴言を吐くという。
私はあまり親しくはなかったが、
その人の親友とよく話す機会があった。
話を聞いては、なんでそんな事になるんだ?と毎回不思議だった。

数日前、本人と話す機会があった。
もう信じられないほど卑屈になっていて驚いたんだけど、
それより、話しているうちに、
私自身がどんどんおかしくなっていく気がした。
うまく言えないんだけど、
その人と話してると、
何でもその人が悪いような気になっていくんだよね。

何でもかんでも、
こじつけみたいな事で自分のせいですごめんなさいって謝り出す。
今日天気悪いねーと言えば、
自分がこの日を指定したから、天気悪い日に外出させてゴメンナサイ。
移動で電車が混んでたら、
自分との移動に煩わせてゴメンナサイ。
あのアニメ見た?→
見てませんゴメンナサイ、自分が無知で話の腰折ってゴメンナサイ。
何が食べたい?→
何でもいいです気を使わせてゴメンナサイ。
謝る事ないよってその都度に落ち着かせてたんだけど、
なんか段々、面倒になっていってしまうんだよね。

ほんの数時間一緒にいただけで、
なんでこいつこんなに卑屈なんだ?面倒臭いなと思ってしまって、
その内に段々と、本当に詐病なんじゃないかとまで思い始めてしまった。
実は全部この人の虚言で、可哀想がって欲しいだけなんじゃないか。
そんなのおかしい、
私は貴重な休日にこの人を慰めるのに苦労してるんだから、
やっぱ本当に謝らせた方がいいのか、と。
絶対にそんなことはないってわかってるのに。
逆洗脳?とにかく、
どんどん加虐的な考えが浮かんでくるから、とても怖くなってしまった。

今、その人をブロックしようか迷ってる。
その人が被害者なのは間違いないんだけど、
下手に助けようとか思って関わってたら、
自分がその人を虐げる側に行きそうで。
でもブロックも十分酷いことだよな…
やめた方がいいのか…って、ずっとぐるぐるしてる。

437: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 22:17:51 ID:aA.do.L6
その人にはなんの罪も無いけど、
その人を>>436がブロックしても神経分からんなんて思わないよ
その人はおそらく幼い頃から散々
「お前が悪い」「お前のせいだ」と無い事無い事責められてきたんだろうな
長年かけて刷り込まれた
「全て自分が悪い」という誤った思考回路は、
虐待の元凶である家族と縁を切っただけでは
中々消すことは難しいんだと思う
でも、その人と一緒にいると
自分までその人のネガティブな思考回路に引き摺られてしまいそうなら、
距離を置くのも自由だよ
悪いのはその人に根深いトラウマを植え付けた虐待家族であって、
436はその人の人格形成についてなんの責任も無いんだから

438: 名無しさん@おーぷん 22/11/10(木) 23:56:38 ID:xZ.cx.L1
>>436
そういうヤバい人を呼び寄せる人いるよね

虐待ではないが、保育士の友達がいつも同じ子を叩いて
トラブルになるので臨床心理士的な専門家に行動を見てもらったら、
どちらかというと叩かれてる子に問題があって、
他人をイライラさせる要素があると判断されたらしい

大人になっても各所からロックオンされるなんて、
過度なスピ信者ではないけど、
前世の業が深いのだろうかとしか説明がつかない気もする
ブロックとか苦手なんだけど、スピ理論に頼って、
縁には賞味期限があるとか、
自分とレベルの合わない人間は離れていくってことで納得させてる
自分のマイナスになる人間にエネルギーを割くことないよ
上がる気があるならひっぱってあげれば良いけど、
落ちる方が簡単だから向こうに上がる気がなければこっちが落ちちゃう

439: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 10:22:07 ID:nV.o0.L1
相手のネガティブ思考に引っ張られて自分まで闇堕ちしそうだから
その人をブロックしたいと考えてしまう
>>436は、神経わからんとは全然思わない
虐待のトラウマのせいで染みついた
ネガティブな言動が原因でヤバい人を引き寄せてしまう被害者を
スピ理論だの前世の業だので説明つけようとする
>>438の方がよっぽど神経わからん

440: 名無しさん@おーぷん 22/11/11(金) 11:01:15 ID:It.dw.L1
なんでもかんでも謝られると、こっちの価値観がバグってくるよね
離れても全く問題ないよ

446: 436 22/11/12(土) 10:04:12 ID:BP.xr.L1
>>437,>>439,>>440
ありがとう。
加害者ならともかく、
守るべき被害者に対して距離置くなんて
酷すぎるんじゃないかって悶々としてたので、
優しい言葉がありがたい。
こうやってブロックとかしていったら、
その人の周りには人がいなくなってしまうとか
私の意思が弱いのが悪いんじゃないか?とか、考えてしまうんだよね

でもやっぱり、私には何もできなさそうだ。
思い切って距離置いてみようと思います。

>>438
前世云々しなくても答えは出てるよね。
本人の卑屈すぎる態度のせいだし、大元は虐待のせい。
スピ系は、私悪くない
相手が悪いってことにしちゃうの多くてあんまり好きじゃないな





引用元 その神経がわからん!その74