479: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:15:24 ID:CS.st.L1
親族になったばかりのご家庭の感覚がちょっとおかしい件
私には既婚の息子2人と大学生の娘がいる
住まいは23区内
長男のお嫁さんの実家は地方の良識のあるご家庭で
お中元やお歳暮には地元の名産品などを送って下さり
こちらも先方の好みをリサーチした上で
東京の老舗店のちょっと良いお菓子とか
目新しいお洒落なスイーツなどを送るお付き合いをしている
私には既婚の息子2人と大学生の娘がいる
住まいは23区内
長男のお嫁さんの実家は地方の良識のあるご家庭で
お中元やお歳暮には地元の名産品などを送って下さり
こちらも先方の好みをリサーチした上で
東京の老舗店のちょっと良いお菓子とか
目新しいお洒落なスイーツなどを送るお付き合いをしている
人気記事(他サイト様)
次男が2019年に婚約し
両家顔合わせもコロナで延び延びになり
今年に入って感染者数の少ない時期に式も済ませたけど
コロナのせいで初めてお会いしてから式までが長かった
この次男のお嫁さんのお母様がちょっと変わってる
480: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:15:33 ID:CS.st.L1
親族顔合わせでうちに来ていただいたのだけど
お手土産にうちの近所のコージーコーナーのケーキを大量に買ってきた
地元の駅やデパートで買うのを忘れてしまったのかな?
と思って、にこやかに受け取った
お母様が宝塚ファンらしく
関西までは遠いので、東京の公演にマメに通ってるそうで
2020年前半はあまり来られなかったそうだけど
それ以降かなりの頻度で東京に来て
そのたびに我が家に顔を出してくれる
ちなみに次男夫婦は隣県住まいなので同居してはいない
特に用事はないようだけど
「近くまで来たので」と訪問される
そして必ずうちの近所で調達した手土産を持ってくる
・うちの目と鼻の先にある美味しくない和菓子屋の詰め合わせ
・大量のミスド詰め合わせ
・コメダのサンドウィッチ数点
いずれもアポなしで訪れて
酷い時はメモと一緒に玄関に放置される
何度も来ていただくのは申し訳ないからと
やんわりと「来なくていいよ」と何度か伝えたのに
2か月に1回程度上京して、毎回うちに不思議な手土産を置いて行く
昨日はドトールのレジ横に置いてある
焼き菓子などちょっとしたサイズのスイーツを
適当に袋に詰めたセットだった
お手土産にうちの近所のコージーコーナーのケーキを大量に買ってきた
地元の駅やデパートで買うのを忘れてしまったのかな?
と思って、にこやかに受け取った
お母様が宝塚ファンらしく
関西までは遠いので、東京の公演にマメに通ってるそうで
2020年前半はあまり来られなかったそうだけど
それ以降かなりの頻度で東京に来て
そのたびに我が家に顔を出してくれる
ちなみに次男夫婦は隣県住まいなので同居してはいない
特に用事はないようだけど
「近くまで来たので」と訪問される
そして必ずうちの近所で調達した手土産を持ってくる
・うちの目と鼻の先にある美味しくない和菓子屋の詰め合わせ
・大量のミスド詰め合わせ
・コメダのサンドウィッチ数点
いずれもアポなしで訪れて
酷い時はメモと一緒に玄関に放置される
何度も来ていただくのは申し訳ないからと
やんわりと「来なくていいよ」と何度か伝えたのに
2か月に1回程度上京して、毎回うちに不思議な手土産を置いて行く
昨日はドトールのレジ横に置いてある
焼き菓子などちょっとしたサイズのスイーツを
適当に袋に詰めたセットだった
481: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:17:07 ID:CS.st.L1
お手土産って持って行くとしたら
普通は地元の名産品のちょっと良い品とか
相手が喜ぶ確率の高い物じゃない?
うちは別に貧しくないのに
定期的に遠くから食料を恵んでもらってるようで複雑な気持ちになる
結婚式の時も、私は黒留袖で主人はモーニング
なのにあちらのご家族は旦那様はよれたグレーのスーツ
奥様は戦後のデートみたいなデザインの謎めいたワンピースに
トイレのつっかけみたいな(サボという靴に似てる)
神前式にふさわしくない格好で現れた
微妙な食料配達以外に
先日普通郵便で何かが届いて
開けてみたらキティちゃんのパッチン留めと
「娘さんにどうぞ」と書かれたメモが入っていた
うちの娘は幼稚園児じゃなくて
ブランドバッグを買う為にバイトを頑張ってる大学生なのに
なんだかいろいろな感覚がずれてて
次男夫婦はまだ新婚なのに、先が思いやられる
次男が賢く立ち回れる子なら援護を頼みたいけど
ちょっと悪く言ったらそのまま鳩るのが目に見えてるのでアテにできないのが辛い
普通は地元の名産品のちょっと良い品とか
相手が喜ぶ確率の高い物じゃない?
うちは別に貧しくないのに
定期的に遠くから食料を恵んでもらってるようで複雑な気持ちになる
結婚式の時も、私は黒留袖で主人はモーニング
なのにあちらのご家族は旦那様はよれたグレーのスーツ
奥様は戦後のデートみたいなデザインの謎めいたワンピースに
トイレのつっかけみたいな(サボという靴に似てる)
神前式にふさわしくない格好で現れた
微妙な食料配達以外に
先日普通郵便で何かが届いて
開けてみたらキティちゃんのパッチン留めと
「娘さんにどうぞ」と書かれたメモが入っていた
うちの娘は幼稚園児じゃなくて
ブランドバッグを買う為にバイトを頑張ってる大学生なのに
なんだかいろいろな感覚がずれてて
次男夫婦はまだ新婚なのに、先が思いやられる
次男が賢く立ち回れる子なら援護を頼みたいけど
ちょっと悪く言ったらそのまま鳩るのが目に見えてるのでアテにできないのが辛い
482: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 08:51:50 ID:Wz.bk.L1
お手土産なんて不思議な言い方するね
485: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 10:18:38 ID:Ew.lj.L1
>>479
そういう人たまーにいるけど
仲良くなる=なにかあげる という発想なんだと思う
その上であげる品の内容や相場観が、
大学生同士でひとり暮らしの友達の家に集まって
おしゃべりする時の感覚で止まっちゃってるんじゃないかなと
贈り物やおもてなしを通じて
仲良くなりたいという感覚はあるんだけど
相場観や距離感が残念ながら学生感覚なので、
個人的に親しい訳ではない大人同士の
フォーマル寄りのお付き合いに対応できるモードを持ってない
悪気はないからこそ面食らうというか、地味~に困るんだよね
そういう人たまーにいるけど
仲良くなる=なにかあげる という発想なんだと思う
その上であげる品の内容や相場観が、
大学生同士でひとり暮らしの友達の家に集まって
おしゃべりする時の感覚で止まっちゃってるんじゃないかなと
贈り物やおもてなしを通じて
仲良くなりたいという感覚はあるんだけど
相場観や距離感が残念ながら学生感覚なので、
個人的に親しい訳ではない大人同士の
フォーマル寄りのお付き合いに対応できるモードを持ってない
悪気はないからこそ面食らうというか、地味~に困るんだよね
486: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 15:28:00 ID:90.sh.L1
>>485
モノのチョイスのセンスがおかしいだけならまだしも、
アポなし訪問を頻繁に繰り返すとか
玄関に放置して強制押し付けはちょっと非常識なレベルよね
玄関に放置して強制押し付けはちょっと非常識なレベルよね
距離無しさんなのかな
こういうのはハッキリ迷惑だと言っても通じない場合があるから難しいよねえ
487: 名無しさん@おーぷん 22/11/17(木) 20:40:03 ID:rR.00.L1
友人の義母が里帰り出産中に
マチカフェのお菓子持ってやってきたっていうのを思い出した
マチカフェのお菓子持ってやってきたっていうのを思い出した
お土産にTPOがあるとは思ってないタイプなのかぁ
相手の大好物なら値段関係なくて別にいいんだと思うけど
そういうのって、一事が万事感ある価値観な気もするしね
2000円分のマチカフェなら2000円のGODIVA持っていくけどね…
ブランド力より体積ある方が正義なのかな
---------------おすすめ記事--------------------
定期的に私実家の自営の手伝いに来てた兄嫁がある日突然「もうこき使われたくない」と言い出してビックリ。どうやら兄が兄嫁を使って親孝行してるだけだったみたいで…
洗濯機に洗濯物を全部入れて一回で済ませようとする嫁に疑問を感じてる。夫婦だけならともかく、子供の分もまとめて洗うなんて無理じゃないかな?
生後7か月の子供を泣かせっぱなしにしてた嫁に「泣いてるぞ~」と言っただけなのに家出されたんだが。もしかして俺、ダメ嫁引いたかな?
約2年続けてる格闘技に新しく入った男性とのスパーリングが終了後、男性に文句を言われた。何でも「顔狙うのは危ないから止めて」らしいけど…
私が「行きたい」と言った場所に先に行っては写真を見せてくる友人が嫌。その時の表情は優越感に浸ってるように見えて…
定期的に私実家の自営の手伝いに来てた兄嫁がある日突然「もうこき使われたくない」と言い出してビックリ。どうやら兄が兄嫁を使って親孝行してるだけだったみたいで…
洗濯機に洗濯物を全部入れて一回で済ませようとする嫁に疑問を感じてる。夫婦だけならともかく、子供の分もまとめて洗うなんて無理じゃないかな?
生後7か月の子供を泣かせっぱなしにしてた嫁に「泣いてるぞ~」と言っただけなのに家出されたんだが。もしかして俺、ダメ嫁引いたかな?
約2年続けてる格闘技に新しく入った男性とのスパーリングが終了後、男性に文句を言われた。何でも「顔狙うのは危ないから止めて」らしいけど…
私が「行きたい」と言った場所に先に行っては写真を見せてくる友人が嫌。その時の表情は優越感に浸ってるように見えて…
義父への同居の打診が成功後、義父に離婚されたキチ義母が「孫には祖母って絶対に必要な存在だと思うのよ」と擦り寄ってきた→別に必要ないのでその旨を伝えたら…
息子(小1)の国語の宿題のプリントに「絵を見てひらがなで答えを書きなさい」という問題があって正解してたのに〇が貰えなかった→それが何度も続いたので連絡帳経由で文句を伝えたら…
長年続けてる不妊治療が良い結果に繋がらないので子供を諦めて夫婦二人の生活を楽しむ事を決意→夫にもその旨を伝えた。すると夫から驚愕の提案が…
引用元 その神経がわからん!その74
コメントする