802: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月) 16:42:29 ID:hJv
普段、1000円の子供Tシャツすら買うの悩むくせに、
卒業式に着るフォーマルなワンピースと
カーディガン合わせて15000円くらいをポンと買って、
一度着たらママ友?に
さっさとお下がりした姉の神経が本当に分からんかった。
卒業式に着るフォーマルなワンピースと
カーディガン合わせて15000円くらいをポンと買って、
一度着たらママ友?に
さっさとお下がりした姉の神経が本当に分からんかった。
人気記事(他サイト様)
たしかに子供なんてすぐにサイズアウトするから、
あまり服買いたくないのは分かるけど、
トップスが小学校に着ていく服3枚と休日用2枚の5枚は、
女子としてさすがに少なすぎると思う。
しかも服を買わない理由は「お金がないから」、
なのに一度しか着ない服には大金はたくのか。
なのに一度しか着ない服には大金はたくのか。
この地域、女子は大体、休日に使えそうなブラウスや
スカートor休日に使えそうなワンピース+
シンプルなカーディガン+いつものスニーカーが鉄板だから、
かっちりしたセットを着た姪はかえって浮いたと思う。
スカートor休日に使えそうなワンピース+
シンプルなカーディガン+いつものスニーカーが鉄板だから、
かっちりしたセットを着た姪はかえって浮いたと思う。
「お金がなくても、晴れの日にみすぼらしい格好させたくない」
という気持ちは分かるけど、
普段にも使える服をそれらしくコーディネートしてる女子が
ほとんどの地域でその発言は、
悪意を持った解釈をすれば他の子disに聞こえるから止めなよ。
という気持ちは分かるけど、
普段にも使える服をそれらしくコーディネートしてる女子が
ほとんどの地域でその発言は、
悪意を持った解釈をすれば他の子disに聞こえるから止めなよ。
ていうか、一度しか着ない服に15000円もかけるなら、
普段着る服をもっと買ってあげたらいいんじゃないだろうか。
普段着る服をもっと買ってあげたらいいんじゃないだろうか。
単身用マンションの少ない収納に合わせて、
厳選した服を着回してる私を見て
「お姉ちゃんはいつも可愛いお洋服着てていいね」って
ションボリする姪がかわいそうだわ。
厳選した服を着回してる私を見て
「お姉ちゃんはいつも可愛いお洋服着てていいね」って
ションボリする姪がかわいそうだわ。
姪に服買ってあげたいけど、
前にジーパン+スニーカーともコーディネートできる
ちょっとかわいいカットソーをプレゼントしたら、
姉の趣味じゃないからって取り上げられて
着られないって泣いてて、逆に悪いことしてしまった。
前にジーパン+スニーカーともコーディネートできる
ちょっとかわいいカットソーをプレゼントしたら、
姉の趣味じゃないからって取り上げられて
着られないって泣いてて、逆に悪いことしてしまった。
だから、卒業式で着たワンピースは
かなり嬉しかったんじゃないだろうか、もう手元にはないけど。
かなり嬉しかったんじゃないだろうか、もう手元にはないけど。
ご飯はちゃんと与えてるし、手を上げたり暴言を吐くわけでもない、
毎日お風呂入って、服も洗濯して清潔にしている。
毎日お風呂入って、服も洗濯して清潔にしている。
これといった虐待はしていないから通報もできない。
でも、オシャレしたいという年頃の女の子なら
当たり前に持ってる気持ちだけはボロボロに傷つけられてるし、
姉がなにをしたいのか本気で分からん。
当たり前に持ってる気持ちだけはボロボロに傷つけられてるし、
姉がなにをしたいのか本気で分からん。
803: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月) 17:08:01 ID:2cr
>>802
お金がないっていうなら802がくれたカットソーは、
たとえ母親の趣味じゃなくても着させると思うけどなぁ
たとえ母親の趣味じゃなくても着させると思うけどなぁ
お金がないのは建前で、内心は
「娘に女の子らしい格好やオシャレをさせたくない」
というある種の母親にありがちな心理的虐待?
じゃないかなぁ
「娘に女の子らしい格好やオシャレをさせたくない」
というある種の母親にありがちな心理的虐待?
じゃないかなぁ
卒業式は他人の目もあるからいいのを着せて、
でも普段着に回せそうなのだと
普段もオシャレになるからそれはダメ、とか?
でも普段着に回せそうなのだと
普段もオシャレになるからそれはダメ、とか?
普段の姪っ子の格好はどんなのだろ?かわいいの?
809: 名無しさん@おーぷん 2018/05/14(月) 19:04:51 ID:hJv
>>803
普段も休日もあんまり可愛くない。
正直、姉のセンス(普段着)が
まだ30代半ばなのになぜか昭和っぽいこともあって、
昭和時代なら普通~ちょっとかわいいかも?レベル。
まだ30代半ばなのになぜか昭和っぽいこともあって、
昭和時代なら普通~ちょっとかわいいかも?レベル。
もしかしたら「娘にかわいい格好させたくない」
心理があるかもしれないし、
それに元々の姉のセンスが組合わさった結果かもしれない。
心理があるかもしれないし、
それに元々の姉のセンスが組合わさった結果かもしれない。
ちなみに私が以前プレゼントしたのは、
カラフルな花柄の上に透けるシフォンを重ねたカットソー。
カラフルな花柄の上に透けるシフォンを重ねたカットソー。
引用元 その神経がわからん!その41
コメントする