839: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日) 06:58:23 ID:ccg
従業員食堂でバイトしてた頃
食器は流しに&スプーンやお箸は
所定のバケツにセルフで返却する決まりになってた
所定のバケツにセルフで返却する決まりになってた
お箸とスプーンを入れるバケツはそれぞれ違うのに
何度注意してもスプーンのバケツにお箸を突っ込むおっさんがいた
何度注意してもスプーンのバケツにお箸を突っ込むおっさんがいた
人気記事(他サイト様)
最初は私がやんわり教えたけど無視された。
一緒に働いてたおばさまが少しキツめに叱っても無視された
そもそも「お箸」「スプーン」って書いた紙をちゃんと張ってたのに
おっさんの部署にチクるほどの悪事でもなかったから、
おばさまたちと話し合った結果、
ちょっと当て付けも込みで
「お箸」「スプーン」って書いた紙を大きくしていった
おばさまたちと話し合った結果、
ちょっと当て付けも込みで
「お箸」「スプーン」って書いた紙を大きくしていった
最初は掌ぐらいのサイズだった紙をちょっとずつ大きくしていった
最終的には使い終わったポスターの裏側を利用して
バケツの二倍ぐらいの大きさの紙を使った
(バケツに張れなかったからバケツのそばの机に貼った)
バケツの二倍ぐらいの大きさの紙を使った
(バケツに張れなかったからバケツのそばの机に貼った)
私たちが叱ってたからか
おっさんに宛てたものだって察してくれたみたいで、
リゾートバイトで派遣されてやってきた軽めの男の子集団が
「おっさん老眼かw」っておっさん囃し立ててた
おっさんに宛てたものだって察してくれたみたいで、
リゾートバイトで派遣されてやってきた軽めの男の子集団が
「おっさん老眼かw」っておっさん囃し立ててた
おっさんはちゃんとお箸とスプーンを
別々のバケツに入れてくれるようになった
別々のバケツに入れてくれるようになった
840: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日) 08:12:10 ID:Pli
>>839
GJ!
スマートなやり方だね。
841: 名無しさん@おーぷん 2017/12/17(日) 19:33:55 ID:RyN
>>839
掌ぐらいがポスター裏側wwそこまでした上に
リゾートバイトの男の子達に囃されて
やっと直すってどんだけなんだろww
リゾートバイトの男の子達に囃されて
やっと直すってどんだけなんだろww
お疲れ様でした。GJ!
コメントする