951: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 11:28:03 ID:Yf.ha.L1
女の子だけのルームシェアに応募して入居したら、
後日明らかに女装した男がやってきてうへぇとなったことがある
なんかうまく言葉にできないけど、
男の娘感が全然ないとってつけたような化粧と服装の人だった
男の気配が全く隠せてなくて骨っぽいシルエットと地顔がそのままって感じ
本人はトランスジェンダーを自称してて、
男のルームシェアだと乱暴されるかもしれないからって言ってたけど
だったら一人暮らししたらよくないか

人気記事(他サイト様)



というかあの見た目で乱暴する男はいないんじゃ…って正直思う
なんでこんなのが応募して通るんだってなったし、
他の子たちも同じように思ったらしくて、
それまでリビングでくつろいでた人も自室に篭るようになった
定期的に開いてた女子会もできなくなって困った
そのトランスジェンダーさんは仕事着だからって
平気で男の格好して出勤するし、
これ絶対偽ゲイだよねって噂になってた
そのうちリビングに居座ってしつこく女の子に手伝いを申し出たり
話しかけるようになって、
私も他の子もオーナーに何度もクレームをつけたんだけど
でも強制的に追い出す理由としては弱くって、
さらに日が経つと部屋が漁られてる気がするって子も出てきて、
証拠はないけど嫌な気持ちになってシェアを解消して転居した
せっかく男を避けるために専用の住居を探して住んでるのに、
今後はこんなふうに
「心は女」って人が場を荒らすようになるのかなって心配になってくる
差別だって言われるかもしれないけど
そういう男か女か曖昧な人は来ないでほしい

952: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 11:47:58 ID:p8.xa.L1
>>951
この手の問題は不思議な事にフェミですらトランス女性も
女子トイレ・更衣室使わせろ、女湯入れさせろ、
女子スポーツ大会に出場させろ、
そうしない奴は差別主義者!とか言ってるんだよね。

そちら系の団体はフェミ系団体・関連団体と繋がりあるし、
その内自称女性の変態が
ありとあらゆる女性専用スペースに入り込みそうで怖い…

953: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 12:43:00 ID:Oa.sr.L1
個人的には、工事済ならOKじゃね?と思う
けど、それもせずに口先だけで言ってて、
その状態で女性エリアに入りたがる人は信用できない
男の身体で生まれて女になった人が
「心が女性なら、女性エリアに男性が入ってきたら恐怖を感じると分かるはず」
って言ってたけど、それが分からないってことだもんね

954: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 12:54:39 ID:Yf.ha.L1
>>953
タイ人の元男性(見た目完全に女の子)も言ってたけど、
心が女なら見た目も女に近づけようとするし
元から女の人に配慮して嫌がることはしないってさ
心が女なら化粧や服装にも早い段階で興味を持つから、
私のケースみたいに男っぽさ丸出しのおかしな女装にはならないんだって
だからトランスジェンダーを名乗って女に近づこうとする人は怪しい
昔エジソン?ダーウィン?かなんかの番組で見たけど、
雌のふりして安心させて隙見て交尾しようとする魚がいるらしいから、
人間もそんな感じで搦手を使う人が増えるのかもしれないね

955: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 13:04:22 ID:y6.xs.L1
953さんに激しく同意。もう本当それ。
結局女性が怖いと感じる状況って特に暴力と性暴力なんじゃないかと。
どっちにも共通するのは男の力には敵いにくいことだとは思うけど、
後者はより尊厳や女性の身体に影響が出てしまう。
トイレや風呂なんかは体の性別で分ける。多目的なんちゃらを増やす。
が一番無難な妥協点だと個人的には思うだよな…。
自分が許せる範囲と他人の嫌なことはしないということの間を取るのは
老若男女関係なく生きていく上で結構必要スキルだし、
そこを気遣える人たちは受け入れられやすいと認識している。
「女性」と自称するのは勝手だけど、
それを周りが理解するかは周りの人各々の判断になる。
自分が怖いと思う人を避けるなんてわりとみんなやってることなんだから、
そこに性別とかあんまり関係ないと思うんだよな。

956: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 13:14:00 ID:y6.xs.L1
>>955
なんか言いたいこと散らかってしまった。
要は、避けられてしまうのは
結局その人自身の性格が大きく影響するんだろうなってこと。
変な人と怖い人は見たら逃げよう。
ニュース見てると昨今そういう人多すぎてヤバい…。

957: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 13:17:53 ID:3p.t6.L1
「自称女性」をお断りするのは
女性の権利であることを社会的な合意にしないといけないね
「差別」を脅しとして強行しようとする
自称女性こそ女性の人権を蹂躙している
この件では社会全体が絶対に譲ってはならない
運動団体が加勢するなら、運動団体ごと社会から排斥する必要がある

958: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 16:26:58 ID:iV.dk.L1
これのせいでアメリカのフェミが真っ二つに割れて争ってるよね

本場の行動力は別次元で実害がマジでひどい
各種スポーツでトランスが無双するなんて可愛いもので
自称トランスによる性被害が多発してる

959: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 16:37:57 ID:Z6.xa.L1
なんでフェミって普段から
「女性!女性!女性の権利!男!男!男はキモい!」とか言ってる癖に
トランスに対しては甘々どころかお仲間認定してんだろう?
最早なにがしたいか分からない

961: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 21:53:32 ID:Am.yw.L1
>>959
とりあえずフェミニズムと男はキモいのは別の思想だね

960: 名無しさん@おーぷん 22/11/24(木) 19:38:37 ID:TM.re.L1
トランスジェンダーの中にも「恋愛対象は異性」って人居るしなあ。
>だったら一人暮らししたらよくないか
本当この通りだし、ほとんどのトランスジェンダーの人達は
周りを混乱させないように配慮して生きてる人がほとんどだと思うよ。
女装して女湯入りたがる、みたいな奴がいるせいで
トランスの人が偏見の目で見られるの本当にどうしようもないよね。

962: 名無しさん@おーぷん 22/11/25(金) 00:36:42 ID:EB.ot.L1
だよね
フェミニストだけど夫も息子も男友達も居るぞ
もちろんみんな好き


---------------おすすめ記事--------------------
同僚が離婚した翌日、同僚の元夫と元義母が「食事の用意ができてない!」と凸してきたらしい→その理由がぶっ飛びすぎていて…

兄弟揃って全く覚えてないけど自分と兄は小学校の頃に人を殺していたらしい。聞いた話では家に侵入してきた泥棒にある事をやったみたいで…

何の相談もなく息子達を連れて実家に帰り転校手続きまで済ませてた妻を何とかしたい。夕飯時に喧嘩してから10年以上家庭内別居状態とはいえ自分勝手すぎると思うんだが。

子供に「うるあ(潤愛姫子)」と名付けようとした兄嫁に兄を含めた親族が反対意見を出すも頑なに拒否された→そんな兄嫁に生涯恨まれてもいい覚悟であるワードを連発しまくった結果…

大金が必要になると必ず私を頼ってくる親との縁を切った。搾取されてるという自覚はあったけど、それが愛情だとも思ってたし、悪い言い方をすれば…

消極的な性格が災いして積極的に行動する事が出来てなかったある日、唯一の片親が亡くなった→環境が環境だけに一人で動き始めたある日、幼馴染の口から親を侮辱するような発言が…

案件の納期数日前。上司「おい、どうすんの?」俺「すみません」→納期当日、上司「おい、どうすんの?」→この人さ…

女性上司を含めた女性陣で交際経験皆無の新入社員(男)を女性経験の事でからかったら厳重注意処分食らったんだけど。女性から男へのセクハラって成立するんだね。






引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part151