642: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 15:22:35 ID:???
実家の母から
姪(姉の娘)の学費を少し出してやってくれないかと言われた。
姪(姉の娘)の学費を少し出してやってくれないかと言われた。
姪は中学から私立に通っていて、現在2年生。
思わず「え?どういう算段で私立に行かせてたの?」って聞いてしまった。
そしたら母に言われたことがショックだった。
人気記事(他サイト様)
うちは娘がふたりいて、ふたりとも中学から私立に通っている。
理由は実に単純なんだけど、夫の母校で通学もしやすく
しかも制服が可愛いからそこに行きたいと長女が望んで
頑張って勉強して合格したから。
それを見ていた次女が私もそこに行きたいと言い出し
頑張って勉強して合格したから。
そうなると夫はかなり嬉しいみたいで、
幸い共働きで経済的な問題もなかった。
幸い共働きで経済的な問題もなかった。
母から言われたのは、
「あんたんとこが私立なんかに行かすから」だって。
「お姉ちゃん(私)とこが私立行ってるのに、うち(妹)は公立なんて
娘(姪)が卑屈になるって言って無理して行かせたんでしょうよ」
って言われた。
なんでも、妹のところは
旦那さんの残業代頼みみたいな家計だったらしいんだが
旦那さんの残業代頼みみたいな家計だったらしいんだが
コロナで残業が減ったうえに、妹のパート先が店を畳むらしくて
急激に家計が悪化したのだと言う。
「それって急激に家計が悪化したんじゃなくて、
無茶な遣り繰りしてただけじゃない」
無茶な遣り繰りしてただけじゃない」
って言ったら母が怒って
「自分が余裕があるからって、
あんたには姉の思いやりってものはないの!?」
あんたには姉の思いやりってものはないの!?」
って言われちゃったわよ。
「余裕があるとかないとかじゃないでしょ」
って言ったら「あんたは昔から冷たい子だった」って言われた。
なんかもう泣きそうになった。
冷たいってなによ。
あんたがいつもどんな時でも妹の肩をもつから、
ひとりで頑張るしかなかったんでしょ。
ひとりで頑張るしかなかったんでしょ。
何があっても理由も聞かずに
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
「お姉ちゃんなんだから我慢しなさい」
「お姉ちゃんなんだから理解してあげなきゃ」って
私がどれだけ妹の我儘に振り回されてきたと思ってんのよ。
妹んとこは、旦那さんが元々公立でいいって言ってるのを
姪の為にと無理矢理私立に行かせたらしくて
今、夫婦仲も険悪になってるらしい。
「あんたが刺激するようなことするから・・・」
って言われたわ。
なんだろう・・・この母親。
同じように娘をふたり持ったけど、母のことが全く理解できない。
「援助するほどの余裕があったら、そのぶん娘の為に残しておくわ」
って言って会話を打ち切った。
もう本気で実家を切り捨てる心づもりが必要なのかも。
643: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 17:22:44 ID:???
>>642
>もう本気で実家を切り捨てる心づもりが必要なのかも。
むしろ遅いくらいでは…
無事逃げ切れることを祈ってます
644: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 17:58:51 ID:???
>>642
姉なのか妹なのか
646: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 18:17:39 ID:???
>>645
ごめん、一行目間違えてる。
私が姉です。
647: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 18:17:57 ID:???
>>642
うちの母もそうだけど、
姉妹夫婦を同一家庭とみなす傾向にあるよね。
姉妹夫婦を同一家庭とみなす傾向にあるよね。
お互いの旦那の立場で考えれば、親戚程度の感覚なのに。
姉妹間が仲良しで(前提)尚且つ頻繁に家族ぐるみの付き合いしてれば別だけど、
そうでなければお互いの家庭に関与しないのが当たり前。
そうでなければお互いの家庭に関与しないのが当たり前。
余裕があっても援助する義理もない。
むしろしない方がお互いのため。
うちの場合、姉妹で±2歳しか歳の差はないが
旦那同士は年齢差が10歳以上ある上にしてる仕事が全く違う職種だし、
共働き専業の差、やり方も天地の差、
子供の年齢も中学生と5歳と全然違う。
共働き専業の差、やり方も天地の差、
子供の年齢も中学生と5歳と全然違う。
親から見れば姉妹で助け合ってもらえば気分はいいだろうけど、
親の理想の為に生きてるわけでもないし。
親の理想の為に生きてるわけでもないし。
648: 名無しさん@おーぷん 2020/12/17(木) 18:19:59 ID:???
>>646=642です。
>>647
全く同意です。
結婚して別家庭を持ったら、
援助だのなんだの言われても自分ひとりの問題じゃないし。
援助だのなんだの言われても自分ひとりの問題じゃないし。
それに妹の旦那さんだって、
嫁の姉に娘の学費を出して貰うとか屈辱だと思うんだよなぁ。
嫁の姉に娘の学費を出して貰うとか屈辱だと思うんだよなぁ。
649: 名無しさん@おーぷん 2020/12/18(金) 09:40:47 ID:???
私の姉は「マンション買いたいからお前も資金出せ」と言ったなぁ
当時の私は結婚願望が皆無だったから
私の稼ぎはいずれは姉の金と見ていたらしい
私の稼ぎはいずれは姉の金と見ていたらしい
---------------おすすめ記事--------------------
同僚が離婚した翌日、同僚の元夫と元義母が「食事の用意ができてない!」と凸してきたらしい→その理由がぶっ飛びすぎていて…
兄弟揃って全く覚えてないけど自分と兄は小学校の頃に人を殺していたらしい。聞いた話では家に侵入してきた泥棒にある事をやったみたいで…
何の相談もなく息子達を連れて実家に帰り転校手続きまで済ませてた妻を何とかしたい。夕飯時に喧嘩してから10年以上家庭内別居状態とはいえ自分勝手すぎると思うんだが。
子供に「うるあ(潤愛姫子)」と名付けようとした兄嫁に兄を含めた親族が反対意見を出すも頑なに拒否された→そんな兄嫁に生涯恨まれてもいい覚悟であるワードを連発しまくった結果…
大金が必要になると必ず私を頼ってくる親との縁を切った。搾取されてるという自覚はあったけど、それが愛情だとも思ってたし、悪い言い方をすれば…
消極的な性格が災いして積極的に行動する事が出来てなかったある日、唯一の片親が亡くなった→環境が環境だけに一人で動き始めたある日、幼馴染の口から親を侮辱するような発言が…
案件の納期数日前。上司「おい、どうすんの?」俺「すみません」→納期当日、上司「おい、どうすんの?」→この人さ…
女性上司を含めた女性陣で交際経験皆無の新入社員(男)を女性経験の事でからかったら厳重注意処分食らったんだけど。女性から男へのセクハラって成立するんだね。
コメント
コメント一覧 (1)
聞いたことないわ
syurabalife
が
しました
コメントする