86: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:13:42.45 ID:TPpJWr9k
今日クロネコヤマトの着払いの荷物が来たんだけど
俺の部屋4階で 
荷物も重いから持っていくの大変
そしたら俺色々あって金用意出来なくて 
すいませんまた今度お願いしますって言った
以前にもあってこれが2回目

人気記事(他サイト様)



相手の兄ちゃんキレて
もうそっちがクロネコヤマトの方まで受け取りに来てくださいって言い出した
でもそこまで行って荷物持って帰ってくるとか
さすがに無理なんで3回目は1階目まで来てくれ
そしたら荷物は俺がそこで持って
4階目まで持っていくから、って言って話は終わった

うーん....いや2回もすいません金ないですって言った
俺も俺でひどいのは分かるけど
なんか引っかかるっつーか....これは普通なの?

89: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:30:56.74 ID:yvLCbl+t
>>86
ヤマトの人がかわいそうすぎる。
でもうちに来るヤマトの人は着払いの荷物とか
重い荷物は家に着く前に電話してきてたけど。
最近はクロネコメンバーズになったので
荷物が来る前に受け取りの日時を変更出来る。
クロネコメンバーズになっときなさい。

87: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:22:25.78 ID:D1XFOid6
>>86
普通の人は2回も追い返さない
お前みたいなのがいるから再配達料金の検討がどんどん進むんだよ
どう考えてもヤマトの人が優しすぎる

90: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:32:07.09 ID:scyDN5+5
>>87
だよなあ
つーか着払いなて再配達申し込まないともう来ないだろ?
黙ってきたとしても、再配達は近く着払いがくるのは理解できてんだからな
こういう全体に迷惑かける貧民は日本から消えてほしいわ

92: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:43:22.53 ID:TPpJWr9k
ううすまない....
今度から着払いの物は買わんよ...極力....

102: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 20:22:43.96 ID:m7LmmZqb
お前クソゴミやんけ

106: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 21:09:28.62 ID:qza5ySxV
クレカも作れないド貧民
本物の無職だろうなあ

97: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 20:02:52.02 ID:RZMlAcsu
こういうのってヤマト側からにできないのかな?
特定の名前と住所先には個人だろうと店だろうと受注しない、みたいな

101: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 20:14:45.19 ID:Kh9tTJ6a
>>97
宅配便はユニバーサルサービスの提供義務はないはずだから、
拒否しても問題はないんじゃね。
ただ、特定の者からの荷物の引受を拒否するならともかく、
宛先で受け付けない、って処理は無理では。
問答無用で配達拒否して返送、ってんならアリだけど。

93: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:43:31.06 ID:PObWxId9
あーもう、今も10秒手を動かして1分しゃべるから全然宿題が進まない

94: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 19:45:11.47 ID:TPpJWr9k
煽り抜きでADHDだと思うから病院連れて行きなよ
早い方がいい
遅れると取り返しがつかなくなる

103: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 20:23:28.14 ID:cVYROocW
>>94
あんたも人のこと言ってる場合じゃないよ

105: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/10(金) 20:50:36.71 ID:fiLd/NnH
>>94
お金くらい用意しておきなよ

158: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:41:20.32 ID:/lyHek6R
うちの方のヤマトの兄ちゃんたちは車横付けしたり、
台車に載せてガラガラ来てオートロックピンポーンだから
万一そこで断ってもキレられることはないわ
断ったら載せてまた帰るだけだから
あとは重いものの時は今から行きまーすて連絡来る
ドライバーも面倒なの嫌だから事前対策する
配達側も受け取り側も残念なパターンなんじゃね?
だって不在だったら帰るのは結局同じだし
空振りしたくないドライバーはそんな無駄なことしない
>>86がダメダメなのは明らかだけど

159: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:46:30.64 ID:oPi1wRX2
>>158
相手在宅なのにガラガラきてオートロックピンポンで断られたら
態度に出さないだけでムカつくだろ
不在と在宅が同じとかお前もカスだな 
不在なら仕方ないと思えるかもしれんが居るなら受け取れよボケ

160: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:52:23.70 ID:Fjr2ec9z
>>159
あんたみたいな感情労働者は同時にクレーマーでもあるんだろうな
絶対きっちりやらないとサービスを提供する側でも
受ける側でもどちらでも100%を相手に求める
ムカついたって仕事なんだからちゃんとやれやヴォケって話で、
過剰な要求を客にされてるなら必要なのはムカつくことじゃなくて、
それはできませんと冷静に断るか妥協点を提案すること

161: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:56:40.48ID:Fjr2ec9z
>>159
お前仕事でムカついたことないのか?
不在でも在宅でも、客が荷物未受領という状態はシステム上の処理は同じだよ
なんでも感情で判断するから頭悪い話になるんだよ
んでそういうのを避けるべく在宅受け取り拒否を頻繁にする奴はブラックリストに載ればいい話
客にも評価制度設けてbadつけりゃいい
ムカつくムカつかないの話じゃねーわ

162: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:57:48.55ID:Fjr2ec9z
>>159
仕事で少しでもムカつくとそのたび癇癪起こしてるんだろうな
エネルギーの無駄使い
ご苦労様

163: おさかなくわえた名無しさん 2020/07/11(土) 12:58:18.10ID:i2jSCKZh
なんか発狂してるのいるなw