313: 名無しさん@おーぷん 22/11/30(水) 20:33:21 ID:9u.6l.L1
大学時代、同じサークルのA君から交際を申し込まれたんだけど
彼が嫌いとかそういう感情はなかったものの、
なんとなく1対1で付き合う気になれなくて
「同じサークルの友達のままでいたい」(←まんまこの通り)
って返事したのね。

人気記事(他サイト様)



それをどう曲解されたのか
「OKもらった!」って周りに吹聴して
翌日には彼と恋人同士の扱いにされて、
上記の件を話して違うよってことを訂正して回った。
その件が腹が立つというより、
ヤバい人だから関わらんとこ・・・みたいな感じで
“友達”を返上して近づかないようにしていたら、
数か月経って
今度は別のサークルのBさんに申し込んでOK貰った!と言いだして
私のことがあったからみんな
「今度は本当なの?」って疑ったんだけど
今度は間違いなく「よろしく~」って
握手されたとか言ってて、そっか・・・って思ってたが
しばらくしてBさんがうちのサークルに乗り込んできて
「勝手なこと言ってんじゃない!
 Aとなんか付き合ってないし、はっきり断ったのに!」って。
さすがに二度もそんなことが続いたものだから、
Aのことを知ってる女子は誰も1対1で会話しなくなった。
で大学を卒業して10年ぐらい経って、
病死した先輩の告別式にみんなで連絡取り合って参列したんだが
実はAが来てたらやだな~とか思いながら行ったんだけど、Aは来てなかった。
終わってからみんなで居酒屋に行って
大学時代の思い出話になった時に
Aが来てなくてホッとした・・・ってことを話したら、Aは服役中だった。
なんでも、ある女性にしつこく付きまとって
暴行だか何かで執行猶予中にまた別の女性に付きまとって、
その時は思い通りにならないことに
腹を立てて包丁で切りつけたんだそうな。
それでお縄になったそうで。
その話を聞いて震えた・・・。
私の時は素直に?引いてくれてラッキーだった・・・。
てか、それって何かの病気なの?ってマジで怖くなった。
そして更に何年か経て、最近になってAが亡くなったことを聞いた。
自死だっていうから色々複雑なことがあったんだろうと思う。
とうに出所してることは知ってたけど、その後の詳細は知らない。
でも、亡くなったと聞いてホッとした。
人が亡くなってるのにホッとしたなんて
失礼かもしれないけど、でも本当にホッとした。
結婚して娘がふたりいる身としては、
何かの拍子に大学時代のことを思い出して
突然私の前に現れたりしないかと本当に怖かったの。

314: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 10:32:07 ID:Md.4s.L1
Aさんは自分に都合のいいように事実を歪曲して、
それを自分も信じてしまうのかも知れない
だから、相手の女性に事実を正され、拒絶されると、
自分の信じた幸福が壊されて激高するようになったんだろう
刑務所に入れられて、
もう自分に都合のいいストーリーは作れなくなって、
元受刑者の自分だけが取り残されて、
絶望して命を絶ったのかも
せめてあの世で好きだった女性と結ばれているといいね

315: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 12:44:07 ID:eM.nv.L1 
>>314
ヤメテ…A自身が好きでも、
相手からしたらふざけんなレベルで嫌いかもしれないのに

316: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 13:28:42 ID:sO.dh.L6 
>>314の最後の一行にゾッとする

317: 名無しさん@おーぷん 22/12/02(金) 13:34:13 ID:Nw.yj.L1 
Aは2次元に恋したらみんな幸せになれたと思う


---------------おすすめ記事--------------------
勤務先のカラオケ店で。俺「お会計10万円になります」客「は!?10万!?何でそんなに高いの?引くわ」→いやいや、君たちは…

運転免許取得の為にカードローンを利用したいけど父親がブラックでカードが作れないという従妹に「(私)名義でカードを作って貸して」と頼まれた→やむを得ないと思って了承した結果…

アパートのネット回線が不自然なほど重かったのである警告文を作成→全戸のポストに入れてみた。すると原因が判明する事に…

バツイチの年上彼女との結婚を親に反対された。彼女「認めてもらえるまでお互い頑張ろうね」←こう約束したはずの彼女に別れを切り出されて辛いのですが…

旦那(32)が収集してるガキくさいシールを捨てたら「何十万とかするんやぞ…」と半泣きで崩れ落ちられてドン引き。いい歳して子供みたいな物を集めないでほしいんだけど。

娘(29)が結婚を考えてる男性(27)が非常に不細工で夫婦共々引いてる。妻は特に顔が無理なようで反対してるけど娘も一歩も引かずどうすればいいか分からないのですが…

喫茶店で注文した紅茶にGが浮いてたので店員を呼んだ。私「(小声で)あの、これ…」店員「はあ?なんですか!?(大声)」→店に配慮して小声で伝えた事がバカバカしくなった私は…

かつては偉い武士だったらしいけど今は単なる平民の義母が「かつて我が家は~」とうるさいので「過去の栄光に縋って現実逃避をする義母さん素敵」と言ってみた→すると…






引用元 今までにあった修羅場を語れ【その30】