284: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 16:26:33.07 ID:EjUCmWcY
離婚した奥さんから養育費を求められた事がある。
離婚でごたごたしていたし。
離婚前から一年近くは性交渉はなかったし
俺の子供ではないのは間違いないのだけど
離婚してからしばらく経って生まれた子供なんで
俺に養育義務があると言いやがった
離婚後三百日規定って奴だね
離婚でごたごたしていたし。
離婚前から一年近くは性交渉はなかったし
俺の子供ではないのは間違いないのだけど
離婚してからしばらく経って生まれた子供なんで
俺に養育義務があると言いやがった
離婚後三百日規定って奴だね
人気記事(他サイト様)
当然、俺は拒否したけど
法律で決まっているのだから、物凄く面倒だったよ
出産後一年以内に嫡出否認しないとならないが、
元嫁が俺の子供だと言い張るものでなかなか上手くできないでね
そのくせDNA鑑定は拒否するし。
最終的には向うの親とも相談して、嫡出否認が出来たけどさ
あちらの親御さんは、出来た人でよかったよ
鑑定を拒否した時点で、俺の言い分が正しい事を理解して、
元嫁を諭してくれたのだからな
感謝しかない
285: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 21:25:08.35 ID:NvqcOWCy
養育費といえば払わずに逃げる父親が多いみたいなイメージがあったのだが
実は母親の方が払わない率はさらに高いというデータを見て衝撃を受けた
実は母親の方が払わない率はさらに高いというデータを見て衝撃を受けた
286: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 21:35:50.43 ID:drN5w8VA
いずれにしても子供は不憫だ。なんの責任も無い。
288: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 22:16:58.82 ID:3VjZ5EzP
>>285
疑うわけじゃないけどそれってソースある?
疑うわけじゃないけどそれってソースある?
290: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 23:11:51.90 ID:FGalbVyt
>>288
285が何を見たのかは知らないけど
厚生労働省の
平成28年度全国ひとり親世帯等調査では下記の通りだな
養育費を受給している家庭の割合
母子家庭:24.3%
父子家庭:3.2%
285が何を見たのかは知らないけど
厚生労働省の
平成28年度全国ひとり親世帯等調査では下記の通りだな
養育費を受給している家庭の割合
母子家庭:24.3%
父子家庭:3.2%
291: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 23:33:10.55 ID:NvqcOWCy
>>288
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188147.html
>>290
同じものを見た
養育費の取り決めをした上でそれを守らず逃げちゃう割合となると
父親は半分以下だけど母親は8割以上ってなにそれひどい
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000188147.html
>>290
同じものを見た
養育費の取り決めをした上でそれを守らず逃げちゃう割合となると
父親は半分以下だけど母親は8割以上ってなにそれひどい
292: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 23:39:14.14 ID:Wr4YJP23
>>290
その資料は養育費を受給している家庭の割合だから
男女別養育費支払い率は判らないのでは?
その資料は養育費を受給している家庭の割合だから
男女別養育費支払い率は判らないのでは?
293: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 23:43:43.45 ID:QJgjWdyF
>>292
母子家庭なら養育費支払ってるのは男親で
父子家庭なら養育費支払ってるのは女親だろ
母子家庭なら養育費支払ってるのは男親で
父子家庭なら養育費支払ってるのは女親だろ
294: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/16(日) 23:46:46.14 ID:b5obThot
>>291
よほどひどくなければ親権は女親(母親)に行くんだよね
それで父子家庭ってことは
よほどひどくなければ親権は女親(母親)に行くんだよね
それで父子家庭ってことは
295: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 00:06:51.24 ID:uswMUfRG
もうちょっとでも縁を切りたいから
養育費は一括か要らないって言うのも何処かにあったな
養育費は一括か要らないって言うのも何処かにあったな
296: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 00:08:35.23 ID:ECdhRnkF
パーセンテージだけ見ると払わない母親の方が多く見えるけど、
実際養育しているのは母親が大半なので本当の男女差はわからないよね
ちなみに私は貰っていない
実際養育しているのは母親が大半なので本当の男女差はわからないよね
ちなみに私は貰っていない
297: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 00:12:33.76 ID:83lw3iUd
>>296
実数はそうですが比率は関係ないんじゃないでしょうか
>>295
一般的には男性の方が収入に不安がないことが多いですしねぇ
実数はそうですが比率は関係ないんじゃないでしょうか
>>295
一般的には男性の方が収入に不安がないことが多いですしねぇ
300: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 01:00:44.89 ID:0WVrKRh/
>>296
母子世帯=1817 父子世帯=308
たしかに差はあるけどパーセンテージを計算するには十分な数であるような
>>295
>>297
養育費の取り決めをしない理由の第一位は父子世帯だと
「相手に支払う能力がないと思った」だってさ
一方で母子世帯だと「相手と関わりたくない」になってる
母子世帯=1817 父子世帯=308
たしかに差はあるけどパーセンテージを計算するには十分な数であるような
>>295
>>297
養育費の取り決めをしない理由の第一位は父子世帯だと
「相手に支払う能力がないと思った」だってさ
一方で母子世帯だと「相手と関わりたくない」になってる
298: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 00:29:55.23 ID:eswmfsV8
>>293
親がサラリーマンなら養育費を支払ってない場合は給与の差し押さえとか出来るが
女性の場合は、再婚して専業主婦になったり
せいぜいパート勤めだったりするから
養育費を取り立てるのは難しいだろう。
養育費を支払う義務はあくまで親にあるのであり、再婚相手にはないから
再婚相手から取り立てるわけにはいかないしな
そもそも養育費を支払わない場合、
給与を差し押さえる事が出来るように法整備されたのは
離婚後、養育費を支払わない父親が多かったからだし
親がサラリーマンなら養育費を支払ってない場合は給与の差し押さえとか出来るが
女性の場合は、再婚して専業主婦になったり
せいぜいパート勤めだったりするから
養育費を取り立てるのは難しいだろう。
養育費を支払う義務はあくまで親にあるのであり、再婚相手にはないから
再婚相手から取り立てるわけにはいかないしな
そもそも養育費を支払わない場合、
給与を差し押さえる事が出来るように法整備されたのは
離婚後、養育費を支払わない父親が多かったからだし
301: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 01:04:43.11 ID:sBr+Y7lG
>>298
法整備のきっかけが男親だったというだけで
離婚後養育費支払わない97パーセントの女親が悪くなくなるわけじゃない
女親は再婚して専業主婦とかパートとかだから
実子の養育費支払いませんが通用するのは変だ
働いて差し押さえされてでも支払えよと思ってしまう
まあ男親も無職になれば支払わないのが通用するんだから同じか
男でも女でも子供の権利の養育費が支払われないのは嘆かわしいな
法整備のきっかけが男親だったというだけで
離婚後養育費支払わない97パーセントの女親が悪くなくなるわけじゃない
女親は再婚して専業主婦とかパートとかだから
実子の養育費支払いませんが通用するのは変だ
働いて差し押さえされてでも支払えよと思ってしまう
まあ男親も無職になれば支払わないのが通用するんだから同じか
男でも女でも子供の権利の養育費が支払われないのは嘆かわしいな
302: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 02:24:58.01 ID:wpjeBmZQ
>>289
全く悪いと思わない
合理的だなとしか
全く悪いと思わない
合理的だなとしか
303: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 02:41:35.78 ID:eswmfsV8
>>301
まあ、男に負けないくらい働いている女性なら良いがね
ただ、母子家庭は年収二百万以下の家庭が多く
金銭面で困窮しているが
父子家庭の方は確か七割八割は金銭面では困ってない
別れた嫁さんに養育費請求する必要がない男親が多いのも事実でしょう
まあ、男に負けないくらい働いている女性なら良いがね
ただ、母子家庭は年収二百万以下の家庭が多く
金銭面で困窮しているが
父子家庭の方は確か七割八割は金銭面では困ってない
別れた嫁さんに養育費請求する必要がない男親が多いのも事実でしょう
304: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 03:27:16.21 ID:0WVrKRh/
>>303
子供には金がかかる、子育て支援がもっと必要なんて話もたびたび目にするけど
片親で子育てして金に困ってない人がそんなたくさんいるってなんかびっくり
子供には金がかかる、子育て支援がもっと必要なんて話もたびたび目にするけど
片親で子育てして金に困ってない人がそんなたくさんいるってなんかびっくり
305: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 03:42:51.50 ID:J7FOaNwG
>>301
母親が再婚したら母親が無職でも再婚家庭の預貯金は夫婦の共有財産なんで
やろうと思ったらそこを差し押さえることができると思うが
もちろん手持ちのの装飾品を差し押さえることもできる
そこまでやろうって父親が少ないんだろうな
母親が再婚したら母親が無職でも再婚家庭の預貯金は夫婦の共有財産なんで
やろうと思ったらそこを差し押さえることができると思うが
もちろん手持ちのの装飾品を差し押さえることもできる
そこまでやろうって父親が少ないんだろうな
306: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 07:05:37.09 ID:tE4MNA/v
>>305
>母親が再婚したら母親が無職でも再婚家庭の預貯金は夫婦の共有財産なんで
違う。勝手に旦那の財産を奪うな~
>母親が再婚したら母親が無職でも再婚家庭の預貯金は夫婦の共有財産なんで
違う。勝手に旦那の財産を奪うな~
307: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 07:30:58.30 ID:eswmfsV8
そういえば、俺の弟も離婚したのだが
二人子供がいるけど
養育費は支払ってないわ
弟は養育費はどうすると言ったそうだが
嫁さんの方が養育費もいらないから、二度と会わないで
って啖呵を切ったのだがな
二人子供がいるけど
養育費は支払ってないわ
弟は養育費はどうすると言ったそうだが
嫁さんの方が養育費もいらないから、二度と会わないで
って啖呵を切ったのだがな
308: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 07:34:41.34 ID:O+8h3Ha5
>>307
嫁さん後悔。
嫁さん後悔。
309: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 08:07:33.84 ID:shs8qKZH
>>307
それでも金払うから会わせろにはならないもんなのか
自分の子供なのに
それでも金払うから会わせろにはならないもんなのか
自分の子供なのに
311: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 08:52:49.48 ID:VRQnZ54P
養育費と面会権は別問題だから養育費払い続けても会えない親もいれば、
養育費払わないくせに嫌がらせのように面会だけしつこく求める親もいる
養育費払わないくせに嫌がらせのように面会だけしつこく求める親もいる
313: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 09:53:48.04 ID:k3KVXyfc
>>307
最近再婚した親戚もそれだった
奥さんがバリキャリで実家も裕福だからか
「二度と会いたくない、養育費もいらない」
離婚理由は価値観の違いと多忙によるすれ違いと記録に残された
その親戚、最近再婚して自分の実家の
すぐ近くに家を建てると浮かれてたけど大丈夫かな
新婚の奥さん、
田舎の高齢親+独身ワープア(時々無職)兄弟 のすぐ近くに住むってきつそう
最近再婚した親戚もそれだった
奥さんがバリキャリで実家も裕福だからか
「二度と会いたくない、養育費もいらない」
離婚理由は価値観の違いと多忙によるすれ違いと記録に残された
その親戚、最近再婚して自分の実家の
すぐ近くに家を建てると浮かれてたけど大丈夫かな
新婚の奥さん、
田舎の高齢親+独身ワープア(時々無職)兄弟 のすぐ近くに住むってきつそう
314: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 10:54:28.19 ID:8bbJZ8Ty
>>303
養育する側が困窮してるしてないにかかわらず
子供の権利なんだから養育費は支払われるべきだと思う
キミお金持ちなんだから養育費必要ないよね!とか無いわ
養育する側が困窮してるしてないにかかわらず
子供の権利なんだから養育費は支払われるべきだと思う
キミお金持ちなんだから養育費必要ないよね!とか無いわ
316: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 11:11:30.54 ID:eswmfsV8
>>314
平均年間収入は母子世帯243万円、父子世帯420万円 ...
母子家庭は平均よりかなり低いが
父子家庭の多くが平均年収に達している
父親側から養育費を支払うのは難しくないが、
母親側から養育費を支払うのはこれを見れば難しいのは明らかだ
まあ、共働き世帯の平均年収は550万に達しているし
生活を考えるなら離婚しない方が良いと思うがね
個々の事情があるから何とも言えないわ
平均年間収入は母子世帯243万円、父子世帯420万円 ...
母子家庭は平均よりかなり低いが
父子家庭の多くが平均年収に達している
父親側から養育費を支払うのは難しくないが、
母親側から養育費を支払うのはこれを見れば難しいのは明らかだ
まあ、共働き世帯の平均年収は550万に達しているし
生活を考えるなら離婚しない方が良いと思うがね
個々の事情があるから何とも言えないわ
317: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 11:43:23.46 ID:kMYDoDkB
>>316
母子家庭って養育費もらう側じゃないの?
収入低い女は養育費支払わなくて良いじゃんという主張なの?
母子家庭って養育費もらう側じゃないの?
収入低い女は養育費支払わなくて良いじゃんという主張なの?
318: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 12:25:51.32 ID:eswmfsV8
>>317
子供を育てている側が養育費をもらうわけですから
父親が引き取っているなら父親が受け取りますよ
養育費を受け取る権利はあくまで子供にあるのであり。
親の問題ではないのですから
まあ、離婚後の女性は収入が減っている場合が多いからでしょう
実際には支払わない事の方が>>290を見る限り
圧倒的に多いようですが
子供を育てている側が養育費をもらうわけですから
父親が引き取っているなら父親が受け取りますよ
養育費を受け取る権利はあくまで子供にあるのであり。
親の問題ではないのですから
まあ、離婚後の女性は収入が減っている場合が多いからでしょう
実際には支払わない事の方が>>290を見る限り
圧倒的に多いようですが
321: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 13:05:36.05 ID:tzmR7IhE
離婚のパターンが様々な以上
深掘りするなら男女論?板かなんかでやるべきだと思うわ
法的に言えば親権は平等であるべきだし養育費も平等でFAなんだから
深掘りするなら男女論?板かなんかでやるべきだと思うわ
法的に言えば親権は平等であるべきだし養育費も平等でFAなんだから
322: おさかなくわえた名無しさん 2022/10/17(月) 15:10:29.57 ID:EAJOcY3L
養育費は子供の権利だしどちらの親に会うのも自由だよな
親の感情だけで切り捨てて良いわけない
というか夫婦は他人になれても親子は縁が切れないんだし
親の感情だけで切り捨てて良いわけない
というか夫婦は他人になれても親子は縁が切れないんだし
---------------おすすめ記事--------------------
キスや行為が嫌いな私は子作り目的以外では行為をしたくない。なのに毎週のように誘ってくる旦那にNOを叩きつける度に喧嘩になる日々が辛いので大人になって欲しいのですが…
夫婦で外出した先で嫁を意図的に一人にしてナンパさせてたら別居を提案されてショック。可愛くて自慢の嫁が困ってる姿が見たいだけだったのにどうして…
夜中にトイレに起きたら姑が台所で倒れてた→それを見た瞬間、祖母の形見切り裂きを始め今まで姑にされた酷い仕打ちの数々が頭に受かんだ私は…
飲食店で。店員「すみません、当店全面禁煙でして…」電子タバコ利用者の俺「ん?これ煙じゃなくて水蒸気ね?問題ある?」店員「」→えっ
キムチ食べ放題があるラーメン屋の店員とトラブルになったんだけど俺と店どちらが悪いと思う?注文品を食べ終わった後にビールとキムチで〆てたら文句言われたんだけど…
コンビニで買った天ぷらうどんをIHコンロで中火にかけて約15分。そろそろ出来たかなと思って見に行ったら小鍋に何か入ってた→どうやら嫁が勝手にアレンジしたみたいで…
営業の人の「ダメな理由をお聞かせ下さい」という質問に真面目に答えたらダメなのが分かった。FC版のドラクエ的状況に陥るんだが…
レストランで行われる後輩の結婚式に参加する事になった。その当日の食事がまさかの着席ビュッフェ形式だったんだけど…
引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 213度目
コメント
コメント一覧 (1)
ほんときたねえばばあどもだ本当の父親に集れよばばあ
syurabalife
がしました
コメントする