266: 名無しさん@おーぷん 2016/03/18(金) 23:42:28 ID:V2y
うちには子供が4人いるんだけど、
我が家の教育方針を参考にして、
めちゃくちゃになった友人がいる。
我が家の教育方針を参考にして、
めちゃくちゃになった友人がいる。
我が家は子供の進路に口出ししたことないしするつもりもない。
教育方針は、とにかく自活できることと本人が幸せであること。
これさえクリアできれば、何をしてても全く自由。
もちろん犯罪とか人を傷つけるのはダメだけど。
もちろん犯罪とか人を傷つけるのはダメだけど。
人気記事(他サイト様)
そして、高校に行く場合は高校卒業したら、
いかない場合は働き始めた時点で家を出て自活。
高卒後進学するなら、学費だけは親が出すけど生活費は自分で。
それも我が家のルール。
結果、1人は高校中退して今はアフリカで何か部族?と暮らしてて、
1人は大卒で会社員、1人は専門卒で資格職、
もう1人は大学行きながら役者目指してるからたぶん就職はしないだろう。
1人は大卒で会社員、1人は専門卒で資格職、
もう1人は大学行きながら役者目指してるからたぶん就職はしないだろう。
で、そのうちの1人は同性愛者だそうで、
同性の恋人と一緒に住んでる。
同性の恋人と一緒に住んでる。
そんな感じの我が家なんだけど、まわりはいろいろ言ってくる。
全部スルーしてたんだけど、ある人がとても褒めてくれた。
そして、うちも真似していい?と。
まぁ好きにしたらいいんじゃないと特に気にしてなかったんだけど、
数年ぶりにその人にあったら、
その人の子供が不良とニートになったらしく、
あんたんちの方針のせい!と怒鳴り込まれた。
数年ぶりにその人にあったら、
その人の子供が不良とニートになったらしく、
あんたんちの方針のせい!と怒鳴り込まれた。
放置するだけじゃそうなるよと思ったけど、もう今更だしなぁ。
同性愛の子だけ心配だけど、
他は成功してるのはなんで!?と言われたので、
何でそこで同性愛の話になるんだと脱力。
他は成功してるのはなんで!?と言われたので、
何でそこで同性愛の話になるんだと脱力。
同性愛なんてなんも心配じゃないし、
誰1人成功も失敗も私が決めることじゃないっつーの。
誰1人成功も失敗も私が決めることじゃないっつーの。
267: 名無しさん@おーぷん 2016/03/18(金) 23:53:46 ID:MxG
>>266
>放置するだけじゃそうなるよ。
その人は自活の制限かけてなかったのかな?
268: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土) 00:01:14 ID:03S
自活制限あったみたい。
ニートの子はわからないけど、不良になった子は
盗品売ったりギャンブルで大きな借金作ったりしてたみたい。
盗品売ったりギャンブルで大きな借金作ったりしてたみたい。
うちも二番目の子が、
分不相応の部屋にどうしても住みたかったらしく、
2ヶ月ギャンブルで頑張ったけどやっぱりダメで、
すぐ引っ越して地道に働くようになってた。
分不相応の部屋にどうしても住みたかったらしく、
2ヶ月ギャンブルで頑張ったけどやっぱりダメで、
すぐ引っ越して地道に働くようになってた。
その友人との違いはわからないけど、
好き勝手なんでもやらせるのと、
自己責任の上でやらせるのは違うんじゃないかなーとちらっと思う。
好き勝手なんでもやらせるのと、
自己責任の上でやらせるのは違うんじゃないかなーとちらっと思う。
269: 名無しさん@おーぷん 2016/03/19(土) 00:08:05 ID:qnU
>>268
そうなると、元からの資質が違ったとしか…。
コメントする