741: 名無しさん@おーぷん 2021/10/25(月) 16:29:54 ID:gy.p9.L1 
昨日の16時頃、
自宅の向かいにあるスーパーへ11歳の息子をおつかいに行かせたら
見かけた保護者から学校にタレコミがあったらしく、
さっき担任から電話がかかってきた
「昨日息子さんが子供だけで
 スーパーにいたと他の保護者から連絡がありまして…」

人気記事(他サイト様)

息子がスーパーで何か注意されるようなことをしたのかと思ったら
そうでもないらしく
家庭の教育方針の範疇だと思いますが
一応こういう連絡があったので、という感じで
おつかい自体を問題視している風ではなかった
今の時代は焼き肉のタレを買いに行かせただけで
学校を巻き込んで注意されるのか
確かに「子供だけで買い物へ行かない」と決まりに書いてあるけど
友達同士でオヤツを買いに行くとか
そういうのに対する注意だと思ってたよ
決まりを破ったと言われれば、まぁそうなんだけどさ
世知辛い世の中だなー

742: 名無しさん@おーぷん 2021/10/25(月) 16:36:39 ID:C7.p9.L23 
>>741
夜中でもなく夕方で、親に頼まれて
調味料を買いに行ってくれるいい子を通報なんてひどいなあ

743: 名無しさん@おーぷん 2021/10/25(月) 16:41:39 ID:yg.hw.L6 
最近の子は駄菓子屋に
お小遣い握りしめておやつ買いに行く自由すらないのか
そもそも駄菓子屋がないのかな

745: 名無しさん@おーぷん 2021/10/25(月) 16:51:24 ID:C7.p9.L23 
>>743
駄菓子屋はないけど、
コンビニやスーパーなどに駄菓子コーナーがあるので一応は買える

748: 名無しさん@おーぷん 2021/10/25(月) 16:55:28 ID:Xa.1d.L1 
>>741
いやー決まりがあるならとりあえず守ろうやと思うけどな
何かよんどころない理由があってできたものかもしれんし、
決まりそのものの是非はよそで論じてくれって感じ


---------------おすすめ記事--------------------
定食屋で食事中にエビフライ分けてクレクレしてきた親子連れと揉めてたら親の方に「こういうのって助け合いだと思うんです!」と言われた。自分「助け合いって…」→

感受性強いですアピールが凄い彼女に冷めてしまった。虹を見てボロボロ泣き出したり…

「趣味や友達が大事なら私はいらないよね」と家出したままの妻に戻ってきてほしい。結婚後の友人付き合いや趣味を控えてないのは事実だけど妻も納得してた事なのに…

近所に個人経営のハンバーガー屋が出来たので足を運んだら店主に「うちのハンバーグはそこら辺のチェーンの肉とは違う」と説明された→その味が人生で一番…

義両親からの同居解消要請で4年半続いた同居生活が終わってしまいそうで困ってる。義両親はお金での解決を望んでるけど子供が大きくなるまでは保留にして欲しいのですが…

同居の義父は「男は王様、女は奴隷」という思考の糞。この義父が5歳と3歳のうちの娘達を見て「ベッピンに育てよ~俺がいい女にしてやる」と言い出した姿を見て絶縁を決めた私は…

ヤマダ電機のチラシに「扇風機2508円」との広告が。俺「ケーズデンキの店員にこのチラシ見せて値引きしてもらおう」→数週間後、ヤマダ電機のチラシ「」→ええ…

会社の先輩に誘われて行った飲み屋の女性従業員に何故かベタベタされた→飲み屋の女性に良いイメージがなかったので拒絶するもこの後、俺はこの子と…