520: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:12:05.99 0
高校の頃の修羅場
15才の時の話しです
うちのポストに何度か直接投函した手紙が入っていました
内容がキモかったので、親がくるたび処分していました
ある日
うちの犬がいなくなり、今度は学校宛でハガキに犬が迷い込んだ
〇〇さん(私)の家の住所の首輪をつけてる
引き取りにこい
という内容でした
人気記事(他サイト様)
担任の先生に今までの手紙の話をして、
犬の鎖がワイヤーカッターのようなもので切られていたことも話
同じ人だと思うけど、犬を迎えに行きたいと話しました
担任や他の先生が一緒に行くことになり、
ハガキの住所に向かいました
ハガキの住所に向かいました
その家について、声をかけても返事がありませんでした
玄関前に
「裏で作業中ですご用の方は、裏へまわってください」
と貼紙がしてあり、
うらの小屋?納屋のようなところにまわり中に入りました
うらの小屋?納屋のようなところにまわり中に入りました
母屋の影になって真っ暗な中に入ると、頭になにかあたり
見上げると男性がぶらさがっていました
男の担任の悲鳴でパニックになりました
他の先生に小屋の外に出され、やがて警察がきました
手紙の主は一人暮らしの五十代の男性で、首吊り自殺をしていて、
そばに私に弄ばれたと恨みを書いたノートが10冊くらいあったそうです
そばに私に弄ばれたと恨みを書いたノートが10冊くらいあったそうです
会ったこともない、名前も知らない人でした
担任と学校カウンセラーが同行して警察に行きました
この男性は、以前ちかくの小学生男児につきまいをしていたと言われました
私には何も責任はないから早く忘れるように言われました
いまだに暗い部屋や屋内に入ることができなくなってしまった修羅場です
521: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:13:53
>>520
犬は無事で、お金をはりつけられてました
522: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:19:17.65 0
うわぁ・・・・こえぇ・・・こえぇ・・・・・
523: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:21:31.03 0
KOEEEEEEEEEEEEE
524: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:23:54.17 0
>>520
小屋に行ったのは亡くなった直後?
行く前に連絡したの?
525: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:23:55.51 0
>>521
なんというか、すごいガイキチに目をつけられたようでご愁傷様です。
後はそやつがストーカー霊にならないようお
守りを持たれたほうがよろしいかと。
守りを持たれたほうがよろしいかと。
526: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:29:02.43 0
>>520は女性?
527: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:29:17.75 0
背筋がゾッとした
やばすぎる
529: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:37:56.95 0
はい、ダウトーーーーー・・・・・・・・
と思いたいほどこええ・・・・・・・
532: 520 2012/11/26(月) 18:45:32.54 0
嫌な話を読んでくれて、ありがとうございます
家にいったのは首吊りの直前だと思います
家に行く前に、担任が首吊りした人に
自分も一緒に行きますと電話していたので、まだ生きてました
自分も一緒に行きますと電話していたので、まだ生きてました
ハガキに電話も名前も書いていて、
私ひとりで迎えにこいと書いてありました
私ひとりで迎えにこいと書いてありました
私は女ですよ
警察の話だと、この五十代男性は何十年も自分好みの
15才以下の男女につきまとっていたそうです
15才以下の男女につきまとっていたそうです
15才以下なら男児にもしつこかったようです
ギリギリ15才だったけど、なぜ年や家が分かったのか謎です
死んだら何もできないだろうけど、気持ち悪いしお守り持ちます
533: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:48:59.67 0
普通はすぐ親に連絡がいくし学校側は自宅に行かずに
まず警察に届けるからダウトー!
…のはず…
534: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:50:06.06 0
今時のストーカーみたいに
殺してやるタイプじゃないだけよかったね。
殺してやるタイプじゃないだけよかったね。
536: 名無しさん@HOME 2012/11/26(月) 18:59:26.26 0
>>532
地元の制服着てれば中学生(15歳以下)とわかるし、
尾行すれば自宅もわかる
尾行すれば自宅もわかる
537: 520 2012/11/26(月) 18:59:42.07 0
そうだね、うちの親が騒ぎだしたのは
先生に付き添われて病院に連れて行くと言った時だった
先生に付き添われて病院に連れて行くと言った時だった
ずっと同期生の悪ふざけか
いたずらだと思って気にしてなかった親だから
いたずらだと思って気にしてなかった親だから
警察に行くときも担任の先生が一緒ならいいでしょって来なかったね
毒でもないけど、事故に居合わせたくらいに考えてるよ
もう昔話になっても「聞きたくない!」だわ両親ともそんなよ
コメント
コメント一覧 (5)
この親だと子供守れないから危なかったかも
syurabalife
がしました
手紙に名前も住所もかいてあったならすぐわかっただろう
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
両親が親(保護者)になれない、いやなってはいけない人格。なんの呪い?
代わりに教師運は最高レベル。なんの加護?
わんこに危害が加えられてなくてよかったわ。
syurabalife
がしました
コメントする