712: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 17:04:26 ID:ChH
窃盗犯に仕立て上げられかけた
レジで注文してお会計、
商品受け取り口で
品を受け取るというスタバスタイルの店で買い物をした
商品受け取り口で
品を受け取るというスタバスタイルの店で買い物をした
俺より先にレジの会計してたおばさんが
「○○(期間限定の商品)一つ」
「すみません、先ほど品切れしてしまって」
「えー、じゃあ△△でいいです」
「360円です」
「すみません、先ほど品切れしてしまって」
「えー、じゃあ△△でいいです」
「360円です」
というやり取りをしていたのをボーッと聞いていた
人気記事(他サイト様)
俺も期間限定のものを頼みたかったので
違うのを頼まないとなーと気軽に考えていた
俺の番が来て、席で待つ家族のために3人分注文、1080円支払った
レジのバイトはおつりはくれたけどレシートはくれなかった
隣の商品受け取りの列でさっきおばさんが並んでいたので、
俺はその後ろに並んだ
俺はその後ろに並んだ
列は進み、おばさんの番になった
おばさんは出来上がった商品を一つ受け取ったが、
そのまま去ると思ったらまだ去らずに店員に何か耳打ちして待っている
そのまま去ると思ったらまだ去らずに店員に何か耳打ちして待っている
(もしかして、クーポンか何かで頼んだかな)
そんなことを思っていると、おばさんは最初に受け取った商品より
大きめの紙袋を受け取って帰っていった
そんなことを思っていると、おばさんは最初に受け取った商品より
大きめの紙袋を受け取って帰っていった
勘のいい人なら気づいてると思うが、
その紙袋の中身は俺の商品だった
その紙袋の中身は俺の商品だった
その後俺は当然のように受け取り口の前で待っていたが
店員
「●●お一つでお持ち帰りのお客様ですか?」
俺
「いえ違います」
「●●お一つでお持ち帰りのお客様ですか?」
俺
「いえ違います」
店員
「●●お一つお持ち帰りでお待ちのお客様ー!」
後ろの客
「それ私のですね」
「●●お一つお持ち帰りでお待ちのお客様ー!」
後ろの客
「それ私のですね」
店員
「△△お2つでお待ちのお客様ですか?」
俺
「あれ?違いますけど」
「△△お2つでお待ちのお客様ですか?」
俺
「あれ?違いますけど」
店員
「△△お2つでお待ちのお客様ー!」
後ろの客
「俺ですね、その注文。注文前後してます?」
「△△お2つでお待ちのお客様ー!」
後ろの客
「俺ですね、その注文。注文前後してます?」
俺
「俺の品作ってくれてますか?」
店員
「ご注文されてますか」
俺
「しました」
「俺の品作ってくれてますか?」
店員
「ご注文されてますか」
俺
「しました」
店員
「でしたらレシートここに貼って順番に作ってますので漏れはありません」
俺
「じゃあ俺のは?」
「でしたらレシートここに貼って順番に作ってますので漏れはありません」
俺
「じゃあ俺のは?」
店員
「注文した順番に作ってますので並んだ順番じゃないですよ」
俺
「俺より後に注文した人たちがさきに商品受け取ってるんですけど」
「注文した順番に作ってますので並んだ順番じゃないですよ」
俺
「俺より後に注文した人たちがさきに商品受け取ってるんですけど」
店員
「ホントに注文しましたか?」
俺
「しましたよ」
店員
「待っててください」
「ホントに注文しましたか?」
俺
「しましたよ」
店員
「待っててください」
その後店員はレジで注文された品、実際に作った品を確認
店員
「注文された品は全部作ってますが」
「注文された品は全部作ってますが」
俺
「じゃあ俺の注文した品はどこに?」
「じゃあ俺の注文した品はどこに?」
店員
「確実に注文したんですか?」
「確実に注文したんですか?」
俺
「しました」
「しました」
店員
「ならレシートがこちらにくるので漏れはありません」
「ならレシートがこちらにくるので漏れはありません」
(かっ会話にならねぇ)
俺は注文もしてないのに商品を受け取ろうとした泥棒扱いされた
俺が遅いのでテーブルについていた
妻が子どもをつれて不安な顔をしていて最悪だった
妻が子どもをつれて不安な顔をしていて最悪だった
俺1人なら引き下がってもいいが、
妻子まで泥棒扱いされるのが嫌で引き下がれない
妻子まで泥棒扱いされるのが嫌で引き下がれない
俺は必至に記憶を引っ張り出し、一つ前の客が注文した品、
俺が注文した品を伝えて、
レジの人に覚えてますよね!?と言ったが
「・・・忙しくて客の顔見てなかった」
高校生のバイトに期待した俺が馬鹿だった
俺が注文した品を伝えて、
レジの人に覚えてますよね!?と言ったが
「・・・忙しくて客の顔見てなかった」
高校生のバイトに期待した俺が馬鹿だった
絶句しながらなお説明していると、
先ほど後ろに並んでいた男性がゆっくり間に割って入った
先ほど後ろに並んでいた男性がゆっくり間に割って入った
「あの~何を注文されたかわかりませんけど、
その人ちゃんとお金払ってました、
3つ分会計したときの財布が印象的だったから覚えてます、
黒い猫の革財布」
その人ちゃんとお金払ってました、
3つ分会計したときの財布が印象的だったから覚えてます、
黒い猫の革財布」
俺は首を縦に降って鞄から財布を取り出した
「順番も俺の2つ前でしたし、
俺の品ができてるならこの人の分もないとおかしいかと」
俺の品ができてるならこの人の分もないとおかしいかと」
店員は納得できないといった顔をしたが
「今回だけですからね」と言って商品を作ってくれた
「今回だけですからね」と言って商品を作ってくれた
「今回だけ」って、
俺もこんなこと次回もあったら嫌だ
俺もこんなこと次回もあったら嫌だ
書き出したら全然たいしたことないな
その時の俺はかなりテンパってた、もっと冷静になれないとな
713: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 17:14:53 ID:NLl
>>712
そんな店、二度と行く必要ないよ
714: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 17:30:01 ID:SfW
その前のババアはどうやってがめたんだ?
735: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 23:25:30 ID:r2M
>>714
耳打ちされた人は
「そっちは持ち帰る分だから包んでちょうだい」
と言われたそうです
「そっちは持ち帰る分だから包んでちょうだい」
と言われたそうです
715: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 17:47:04 ID:XTP
スタバスタイルとあるけどスタバではないの?
店の名前プリーズ
あとレシートは必ず貰っておかないと
下さいって言わなかったの?
735: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 23:25:30 ID:r2M
>>715
スタバではないです
スタバはむしろ大好きですので!
全国展開してるスイーツ店とだけ
レシート下さいと言う前に
ビリッグシャッごみ箱ポイと華麗な動作で捨てられたので
まあいいかなと思ったのが間違いでした
まあいいかなと思ったのが間違いでした
716: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 18:07:47 ID:RXY
ババアの耳打ちってのも怪しいな
今回だけですからね、ってのかやたら腹立つわ
はなから疑ってるから
これに味をしめてまたやるんじゃねーぞって意味だろ?
これに味をしめてまたやるんじゃねーぞって意味だろ?
こういう店は根っから腐ってるから
店長出せよりサクッと本部にクレーム入れればいいよ
店長出せよりサクッと本部にクレーム入れればいいよ
735: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 23:25:30 ID:r2M
>>716
一番悪いのはネコババしたおばさんなので・・・
普通こんな堂々ネコババしないので
店の人が疑うのも仕方ないかなと思う心もあります
店の人が疑うのも仕方ないかなと思う心もあります
俺も同じことをされたら、相手を疑ってしまうと思うので
742: 名無しさん@おーぷん 2015/04/20(月) 23:59:37 ID:v1Y
>>735
横からごめんね
> 耳打ちされた人は
「そっちは持ち帰る分だから包んでちょうだい」と言われたそうです
「そっちは持ち帰る分だから包んでちょうだい」と言われたそうです
なのに
> 店員は納得できないといった顔をしたが
「今回だけですからね」と言って商品を作ってくれた
「今回だけですからね」と言って商品を作ってくれた
だったの?明らかに店員のミスなのに。
レシートを渡さなかった事も問題だし、
チェーン展開してる店なら本部に苦情を入れていいレベルだよ。
チェーン展開してる店なら本部に苦情を入れていいレベルだよ。
---------------おすすめ記事--------------------
友人A子が彼氏とディナーに行くという店が私夫婦が予約してる店と同じだった→なのでビックリさせてやろうと黙ってたらまさかの嘘が発覚して友やめ案件に…
夫が話を盛ってしまうタイプである事が判明した。最初は「母の作る炒飯が美味しくなくて自分で作ってみた」という話だったはずがどんどん内容が変わっていき最終的に…
ハウスメーカーにエアコンの設置を依頼したら見積もりが25万だった。部屋の穴開け、ブレーカー増設、エアコンの電源を付けて設置で25万…高くない?
たまに妻がキレて「離婚だ」と言ってくる事があるんだけどさ
派遣先の正社員Aに「これお願いしたいんだけど~」と仕事(本来はAの仕事)を頼まれる日々にモヤモヤしつつ数か月。次の更新はしない事に決めたので「無理です」と言ってみた→すると…
結婚する時に「絶対に親との同居はしない。したら離婚」と断言した知人女性Aが墓穴を掘った。高齢で持病を抱えるA母との同居を提案したら夫に反撃くらったみたいで…
破綻が目に見えてる案件を強行しようとする職場の人達に反対し続けるも日々の説得に疲れて「どうなっても知りませんよ」と言ってしまった→その結果…
地方私立大卒の夫が有名大学卒の私の兄や親戚に学歴をバカにされてる場面で「夫は馬鹿だから許してね」とかやってたら離婚を要求された。蔑ろにした事は反省してるけど納得いかない…
引用元 今までにあった修羅場を語れ【その9】
コメントする