45: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 21:18:58.15 0
うちの両親は喧嘩ばかりで
夫家族はとても仲がよく羨ましくよく遊びにいっていた。
義両親も喜んでくれていたのだが、
ちょっとした喧嘩を夫とした時、その仲良さが仇となり、
逐一夫は、義両親に相談していた模様で、ドン引き。
メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、
息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
おかげで仲直りした今もあんなに行ってたのに行きづらくなった。
こっちだって辛かったけど
実家の両親には夫の悪口は一切言ったことないのに!
夫家族はとても仲がよく羨ましくよく遊びにいっていた。
義両親も喜んでくれていたのだが、
ちょっとした喧嘩を夫とした時、その仲良さが仇となり、
逐一夫は、義両親に相談していた模様で、ドン引き。
メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、
息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
おかげで仲直りした今もあんなに行ってたのに行きづらくなった。
こっちだって辛かったけど
実家の両親には夫の悪口は一切言ったことないのに!
人気記事(他サイト様)
46: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 21:56:35.77 0
私が相談してないのに夫は相談してたなんて!
怒っても仕方ないだろ
夫にしてみれば、>>45も親に相談すれば良かったのに、で終了
そもそも>>45は喧嘩ばかりの親に相談できなかっただけなんじゃないのか
相談=悪口って思考もどうかと思うし
まあ嫌だと感じたなら、そういう事をされるのは嫌だ、
今後は相談するなら夫友人までにしてくれ、夫親には離さないでくれ
でないとわだかまりが残る
とちゃんと夫に説明して解ってもらうしかないが
感情的に言うのや愚痴は説明にはならんぞ
怒っても仕方ないだろ
夫にしてみれば、>>45も親に相談すれば良かったのに、で終了
そもそも>>45は喧嘩ばかりの親に相談できなかっただけなんじゃないのか
相談=悪口って思考もどうかと思うし
まあ嫌だと感じたなら、そういう事をされるのは嫌だ、
今後は相談するなら夫友人までにしてくれ、夫親には離さないでくれ
でないとわだかまりが残る
とちゃんと夫に説明して解ってもらうしかないが
感情的に言うのや愚痴は説明にはならんぞ
47: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 22:31:47.40 0
まあ義親の反応を考えたら悪口言ったのと一緒だろ
是非は「ちょっとした喧嘩」の内容次第かな
いい大人が親に相談するような内容かどうか
是非は「ちょっとした喧嘩」の内容次第かな
いい大人が親に相談するような内容かどうか
48: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 22:41:19.71 0
いちいち夫婦喧嘩を親に話すのもないと思うけど、
義親の反応もないわー
喧嘩の内容にもよるんだろうけど、
親離れ子離れできてないんだなと思われても仕方ない
義親の反応もないわー
喧嘩の内容にもよるんだろうけど、
親離れ子離れできてないんだなと思われても仕方ない
49: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 23:24:30.02 0
普通以上に仲がいいというのは
翻せば普通以上に依存もしているという事
自立した大人は離婚問題に発展するような場合でない限り
口喧嘩程度を親に報告、相談はしない
翻せば普通以上に依存もしているという事
自立した大人は離婚問題に発展するような場合でない限り
口喧嘩程度を親に報告、相談はしない
50: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 23:24:56.95 0
理想を言えば、ささいな喧嘩してる時は嫁の味方をするべきだけど
普通はせいぜいそんなもんだよ
夫が聞かせた内容によっちゃそれでも凄くいい義両親かも知れない
普通はせいぜいそんなもんだよ
夫が聞かせた内容によっちゃそれでも凄くいい義両親かも知れない
51: 名無しさん@HOME 2013/03/06(水) 23:36:34.45 P
>>45家の場合は、45も義両親に相談すりゃいいんだよ。
「夫君と喧嘩しちゃったんですけど、
お義母さんはどう折り合いつけてました?」みたいな。
「夫君と喧嘩しちゃったんですけど、
お義母さんはどう折り合いつけてました?」みたいな。
52: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 01:01:48.35 O
>>51
自分は結婚する時
「お互いの不満は決して自分の親に言わずに、相手の親に言う」と話し合った
で、義母に「夫さんが○○なんですけどどうすればいいですか~」
なんて電話したなぁ
旦那は義父母姉に私の不満を言いまくってくれてたので、
反って説教タイムに突入…orz
まぁ元がついたのは、そのせいだけじゃないけどねw
自分は結婚する時
「お互いの不満は決して自分の親に言わずに、相手の親に言う」と話し合った
で、義母に「夫さんが○○なんですけどどうすればいいですか~」
なんて電話したなぁ
旦那は義父母姉に私の不満を言いまくってくれてたので、
反って説教タイムに突入…orz
まぁ元がついたのは、そのせいだけじゃないけどねw
53: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 02:05:00.47 0
45です。皆さん意見ありがとうございます。
喧嘩の内容は夫が小遣い以外にガソリン代、
電話代を使い月5万を超えるというのでした。
これはちょこちょこ義母にも言ったりしてたけど
嫁として使いすぎないよう言ってやってって感じでした。
で、6万になった時と
転職が重なり自分は働いてるのにこんなこというとチクリ。
箒では毎日掃除してたのですが、ゴミがあるとか、
夜私が3時間しか寝れないので
昼も眠気で1.2時間寝るとかそういうのが許せないと…。
私が鬱病だからそれを盾に怠けてるということらしいです。
喧嘩の内容は夫が小遣い以外にガソリン代、
電話代を使い月5万を超えるというのでした。
これはちょこちょこ義母にも言ったりしてたけど
嫁として使いすぎないよう言ってやってって感じでした。
で、6万になった時と
転職が重なり自分は働いてるのにこんなこというとチクリ。
箒では毎日掃除してたのですが、ゴミがあるとか、
夜私が3時間しか寝れないので
昼も眠気で1.2時間寝るとかそういうのが許せないと…。
私が鬱病だからそれを盾に怠けてるということらしいです。
54: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 02:29:44.01 0
鬱とか出さなきゃ良かったね
55: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 03:10:36.43 0
鬱の事情もわかるけど、
そういう療養させてもらってる立場の人から
お金使い過ぎ!とか文句言われたら、
イラっとする気持ちもわかるなあ
そういう療養させてもらってる立場の人から
お金使い過ぎ!とか文句言われたら、
イラっとする気持ちもわかるなあ
56: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 03:19:09.63 0
なので私は殆ど引きこもりです。
お金使わないように。
図書館で本借りたり。
自分なりにはやってたけど、
義母が完璧主義なため、そこが基準なのが辛いですね。
お金使わないように。
図書館で本借りたり。
自分なりにはやってたけど、
義母が完璧主義なため、そこが基準なのが辛いですね。
57: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 03:32:31.89 0
鬱でも短時間のパートで働いてるんで
余計家でしんどい思いするのが辛くなってますね。
それではROMに戻ります
余計家でしんどい思いするのが辛くなってますね。
それではROMに戻ります
58: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 07:26:19.39 O
小遣い別、ガソリンと携帯代だけ5万なの?
通勤に使ってるなら、通勤費が出てないのかな~
転職したばかりで、まだお金が入ってきてないタイミングだったのかな
通勤距離と燃費で毎月幾らかの計算や、携帯のプラン見直しはした?
やる事やってから言わないと、お金の事は揉めるよ
通勤に使ってるなら、通勤費が出てないのかな~
転職したばかりで、まだお金が入ってきてないタイミングだったのかな
通勤距離と燃費で毎月幾らかの計算や、携帯のプラン見直しはした?
やる事やってから言わないと、お金の事は揉めるよ
59: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 09:19:48.43 0
できることはやりました。
ただ、長電話好き。趣味が釣りで遠出もする。
そこをつつくと逆ギレ。だから仕方ないんです
ただ、長電話好き。趣味が釣りで遠出もする。
そこをつつくと逆ギレ。だから仕方ないんです
60: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 09:25:47.33 0
ROMに戻るといったのにすみません。
ちなみに手取り22の小遣い3万で
両親に昔釣り具屋やってた借金毎月5万返してます。
ギリギリの生活です
ちなみに手取り22の小遣い3万で
両親に昔釣り具屋やってた借金毎月5万返してます。
ギリギリの生活です
61: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 10:38:31.55 O
>>60
手取りが22万で毎月借金5万返してて、
小遣い3万+更に5~6万で実質8万使ってるって事?
それとも小遣いにプラス2~3万で実質5万って事?
どっちにしても借金が旦那個人のものなら使いすぎだと思う。
手取りが22万で毎月借金5万返してて、
小遣い3万+更に5~6万で実質8万使ってるって事?
それとも小遣いにプラス2~3万で実質5万って事?
どっちにしても借金が旦那個人のものなら使いすぎだと思う。
62: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 11:41:11.13 0
手取り22
小遣い3
ガソリンと携帯 2or5?
釣具屋時代の借金返済 5
残り9~12万ってこと?
家賃とかいくらか知らないけど、これはきついかも
パート代はおいくら?
でも、釣具屋やってたほどの釣り好きに、
釣りのために遠出でお金がかかることを
チクチク言ったら、そりゃキレられると思うよ
離婚してもいいくらいだけど、
鬱でパートなら、簡単に離婚してもどうかとも思うし
>>45
>メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、
息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
こんな低姿勢でいくからいけないんじゃない?
生活きついの、夫の借金のせいでしょ
「夫の借金と趣味で、
月の生活費が実質いくらしかなくてキツイ」とか
義母に文句つけてもいいくらいかと
小遣い3
ガソリンと携帯 2or5?
釣具屋時代の借金返済 5
残り9~12万ってこと?
家賃とかいくらか知らないけど、これはきついかも
パート代はおいくら?
でも、釣具屋やってたほどの釣り好きに、
釣りのために遠出でお金がかかることを
チクチク言ったら、そりゃキレられると思うよ
離婚してもいいくらいだけど、
鬱でパートなら、簡単に離婚してもどうかとも思うし
>>45
>メールでご心配おかけしてすみませんと送ると、
息子の辛そうな顔を見るのは辛いと返って来た。
こんな低姿勢でいくからいけないんじゃない?
生活きついの、夫の借金のせいでしょ
「夫の借金と趣味で、
月の生活費が実質いくらしかなくてキツイ」とか
義母に文句つけてもいいくらいかと
63: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 11:58:01.42 0
その内容でママンに言い付けはないわな。
そして息子がつらい顔してるーとか。
甘えんなと思うわ。
そして息子がつらい顔してるーとか。
甘えんなと思うわ。
64: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 12:30:18.77 0
息子ちゃんが辛い顔すんのが
嫌なら借金返済を5万から3万にするとかあるだろうに
嫌なら借金返済を5万から3万にするとかあるだろうに
65: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 13:05:34.62 0
うつの原因が旦那にあるのなら別れたほうがいい
ソースは私
離婚したらすっごく大変だったけど毎日が楽しくなった
ソースは私
離婚したらすっごく大変だったけど毎日が楽しくなった
66: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 13:13:59.68 0
そりゃダンナが鬱の原因なら別れる一択でしょ
でも、なんか義実家仲良しファミリーで素敵☆ミみたいだから、
それはないのでは?
そもそもの悩みが、
ダンナが義母に言いつけたから義実家に行きにくくなったとかだし
でも生活苦しいんだよねえ
よくわかんないなあ
でも、なんか義実家仲良しファミリーで素敵☆ミみたいだから、
それはないのでは?
そもそもの悩みが、
ダンナが義母に言いつけたから義実家に行きにくくなったとかだし
でも生活苦しいんだよねえ
よくわかんないなあ
67: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 17:08:23.98 0
義両親に自分からはどれくらい説明したんだろうね
機能不全家庭育ちみたいだからエネMeが染み付いてるのかも
義両親はしょせん他人だよ
機能不全家庭育ちみたいだからエネMeが染み付いてるのかも
義両親はしょせん他人だよ
68: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 17:48:45.15 0
エネmeが染み付いてる感じはするよね
69: 名無しさん@HOME 2013/03/07(木) 18:48:51.67 P
少なくとも別居したら鬱は軽快に向かいそうだよね。
どうしても譲れないから
今月はお願い!とかじゃなく逆ギレでしょ?
一生そんな人と一緒にいるつもりなのかね…
どうしても譲れないから
今月はお願い!とかじゃなく逆ギレでしょ?
一生そんな人と一緒にいるつもりなのかね…
引用元 真のエネミーは義実家ではなく配偶者264
コメントする