786: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 11:26:42 ID:KsU
大学の動物生態学っていう授業で
学生全員が疑問や質問を用紙に書いて提出して
学生全員が疑問や質問を用紙に書いて提出して
先生がその中から適当な疑問を選んで
みんなで議論するってやつがあったんです
みんなで議論するってやつがあったんです
それで私は前々から疑問に思っていた、
どうして凶暴で事件を起こす熊はメスばっかりなのか、
オスの熊は大人しいのかってことを書いて出したら
どうして凶暴で事件を起こす熊はメスばっかりなのか、
オスの熊は大人しいのかってことを書いて出したら
人気記事(他サイト様)
なぜか選ばれてしまって立たされて、先生に
「メスの熊ばっかりってどういうこと?
ニュースの度にオスメスチェックしてるの?」
と聞かれて、
「特にチェックしてないけど、
報道されるのはメスばっかりな気がします。
ほとんどヒグマって言ってる気がする」って言ったら
「特にチェックしてないけど、
報道されるのはメスばっかりな気がします。
ほとんどヒグマって言ってる気がする」って言ったら
「ヒグマってメスの熊って意味じゃないよ。
ヒグマっていう熊の種類だよ」と
言われて教室の人たちに爆笑されました
ヒグマっていう熊の種類だよ」と
言われて教室の人たちに爆笑されました
恥ずかしくて
「知りませんでした。すみませんでした」って言って座ったけど
「知りませんでした。すみませんでした」って言って座ったけど
授業の後知らない人に「ヒグマちゃん!」って声かけられた
恥ずかしくてもう学校行けない
なんか私以外は全員知ってる常識みたいな感じでしたが、
皆さんヒグマって知ってました?
皆さんヒグマって知ってました?
787: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 11:34:30 ID:ntL
知ってました
学生の内で良かったですね
788: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 11:38:03 ID:J2b
>>786
爆笑した。
かわいいなあ
卒業まで「ヒグマちゃん」って呼ばれ続けるだろうけど、
胸はって通うんだよ
胸はって通うんだよ
それ以外のことで今後頑張ればいいんだからね
きちんと通学して、勉強がんばれ!!
789: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 11:39:27 ID:lJ0
それは可愛いw
ヒグマちゃんって呼び名も悪くないよ!
がんばれー
790: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 11:47:24 ID:AI5
>>786
どんな人でも思い込み、勘違い、覚え違いの1つはあるよ
偉い人が未曾有を「みぞうゆう」て言ったこともあるしw
791: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 12:33:33 ID:IPG
>>786
かわいいか?
皆さん知ってました?って言いぐさから
“知らないのが普通、私が特別おかしいなんて信じられない”
という意識が透けて見えてなんだこいつと思ったが
“知らないのが普通、私が特別おかしいなんて信じられない”
という意識が透けて見えてなんだこいつと思ったが
792: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 12:44:54 ID:J2b
>>791
そこから自分が無知だったと気づくまでが、
若さゆえの道筋だと思うよ
若さゆえの道筋だと思うよ
誰だって、一度くらいは同じ恥ずかしさ経験してるだろ?
795: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:00:37 ID:nng
>>792
授業でそういう風に言われた時点で気づかないものかな?
常識だなんてウソでしょ、ってまだ思ってるのよねこの子
無駄にプライド高いか頭固いか、
もしくはその両方なのかなとは思ったよ
もしくはその両方なのかなとは思ったよ
つまるところああ若いんだなぁとw
797: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:17:51 ID:u8I
>>795
あなたも充分若そう
でなきゃ老害だわ
802: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:51:45 ID:fPt
>>797
若気のいたりと老害は同じようなもんなのかw
793: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:00:08 ID:6Io
牝馬からの連想かな
だとしたら馬が好きなんだろうね
796: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:09:14 ID:KsU
生意気な感じで聞いてすみませんでした
犬や猫ならわかるけど熊の種類が
常識だったなんてと思ってつい信じられなくて、すみません
常識だったなんてと思ってつい信じられなくて、すみません
親も友達もみんなヒグマ知ってました。私が馬鹿でした
798: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:23:04 ID:M1r
>>793
あー理解した。
あー理解した。
ひんば→牝馬→メスの馬
ヒグマ→牝熊→メスの熊、ね。
そのうち笑い話になるよ!
799: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:30:00 ID:MiQ
「もしも熊に出会ったら」みたいな話題でテレビとかで
ヒグマ~だの、ツキノワグマ~だの聞くから自然と知ってたよ
熊、全然いない地域だけど
801: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:50:15 ID:iyS
熊の出る地域とかそうじゃないとか関係なく
普通は知ってると思うw
小学生くらいなら可愛いなーと思うけど大学生…w
804: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 14:05:41 ID:rAm
日本にいる熊はヒグマとツキノワグマしかいないから覚えちゃうんだよね
俺が知ったのは子供の頃の漫画、釣りキチ三平と流れ星銀
805: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 14:11:42 ID:tdE
私は 牝馬→ひんば を今ここで初めて知った
806: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 14:13:20 ID:tgr
ヒグマが出るって報道が一般なら、北海道の人なのかしら?
家の地域ではツキノワグマなんて言わないで、熊ってしか言わない。
本州にいる熊って月の輪しかいないし。
北海道の被害の熊の時だけヒグマって言われるような気がする。
800: 名無しさん@おーぷん 2016/11/20(日) 13:49:50 ID:fPt
どんまい
若いうちにわかって良かったよ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・ 悩み・相談part55
コメントする