171: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/13(水) 19:18:33.26 ID:A0TIjggQ
初めて書き込むので不備があったらすみません。 
2年前の冷め話です。私20歳、元彼22歳 お互い大学生 
元彼がハムスターを飼い始め、
うまるという名前を付けて可愛がっていた。 
飼い始めて2週間ほど経ったある日、
元彼の家のドアを開けると
元彼が血相を変えて「どうしよう…」と立っていた。 
どうやらうまるが巣箱から出てこないらしい。 

人気記事(他サイト様)


まず自分で確認してみればいいのにと思いながら巣箱を開けてみたら、
うまるは固まったまま動かない。死んでいた。
過ごしやすい季節だったし、
元々病気を持っていた子だったのかもしれない…
どこかに埋めに行こうかという話になったけど、
元彼は全くうまるに触れようとしない。
貴方が飼い始めたんだからさ、
ちゃんとお別れしようよと言っても「無理無理無理」と言いながら拒否。
結局私が綿に包んだり、埋める作業まで行った。
最後に土をかける前に、
本当にうまるにお別れしなくていいの?と聞いたけど、
ウーン無理だわ、大丈夫と言っている姿を見て、
私もこいつ無理かもしれないと冷めた。
動物の命に責任を持てないのに安易に飼い始めるのはないわあ…

172: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/13(水) 19:32:20.21 ID:tHZ3g8zw
うまるが埋まる…まあいいか
ペットは死別が怖いわ

173: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/13(水) 20:06:41.57 ID:58gOeds3
ホムセンで大箱に何匹もいて半放置状態の箱の中に
白骨がコロコロ転がっていたのがトラウマ

174: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/13(水) 20:10:41.17 ID:hMUvtQ0Z
>>173
共食いするもんね

177: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 00:17:55.06 ID:yUNbHTHV
>>174
ハムスターって可愛い見た目に反して実は意外と凶暴なんだよね

178: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 00:58:32.08 ID:wtkxmcyo
>>177
所詮はネズミだからね

176: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/13(水) 23:57:02.25 ID:UoZhxBiT
情けないけど、自分も彼氏タイプだ…
ショックだし死を受け入れられないわ

179: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 01:09:50.72 ID:AYj0uuGq
>>176
もしハムスターが死んでたらどうするの?
誰かが片付けてくれるまで放置するの?

180: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 04:34:08.59 ID:Co04NJLa
>>179
時々そういう人が親が亡くなっても
何もしないで後に役所にバレて逮捕されてるよね

181: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 08:07:02.80 ID:Weyhplcn
>>179
別に176は飼ってないんじゃないの?
そっちのタイプだって言うだけで。

あと、171の彼氏はショックで受け入れられないとかじゃなくて、
死んだハムスターが気持ち悪いって感じた。

186: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/14(木) 23:46:54.41 ID:4zmjCfsX
>>171
次にそういう人と付き合ったらそうやってせっせと世話焼きしないで
ほっとくといいよ。
そうやって誰かが甘やかして世話焼いてきた結果なんだし。

188: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/15(金) 00:05:12.96 ID:dXrOIvIp
>>186
本当にそうすれば良かったなあ。 
私も動物の死体は気持ち悪くて触りたくない派なんだけど、
うまるが居たたまれなくて代わりにやってしまったよ。 
でも元彼に適当に
生ゴミとかにされるよりは良かったと思う。

187: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/15(金) 00:00:57.14 ID:VocRPfvo
>>171は基本的に育ちが良くて
優しくてしっかりしてるまともな人なんだよきっと
ダメ人間の免疫ないとつい面倒見ちゃったりするもんよ

192: おさかなくわえた名無しさん 2019/02/15(金) 17:34:59.99 ID:27hnhOVT
>>171
この元カレ身内が死んだ時もこういう対応しそう
無理無理ってw


---------------おすすめ記事--------------------
自分は男友達と二人きりで会ってもOKなのに俺はダメだという彼女が無理になって別れた後で男友達とやらに「俺に遠慮しなくていいからw」と連絡してみた。相手「」→えっ

子供がツナ缶を飼ってる。おはようからおやすみまで挨拶をして誕生日も決めてる。

自由なお金があるはずなのに「贅沢」がどうのこうので何も買わなくなった夫が理解できない。趣味のカメラもやめたしまさに貧乏がボロ着て歩いてる状態…一体何が不満なんだろう。

不妊である事が判明した従姉夫が何故か「従姉の方に原因が…」と親戚中に触れ回った。この件で愛も情も枯れたという従姉が離婚を選んだ数年後…

片道二車線の道路の右側を車で走行中、何故か左側にいた車に並走された→その内に相手の車の前方に雪の塊が出現したので停車して前を譲ったら予想外の事態に…

3か月間の出張が終わり自宅へ戻ったら俺の仕事部屋だったはずの部屋が嫁両親の寝室に変わってた→事態が飲み込めず嫁を問い詰めたら…

将来の介護を私にさせる気満々の義母が教育の名目でやりたい放題してきたのでDQN返し決行→介護関係で働く友人に借りた老人体験キットを使って介護体験してもらった結果…

父と顔を合わせた事がない男と親しくしてる母が二股女だと思ってたある日、大学進学の件で相談を持ち掛けた父に「奨学金を借りて」と言われた→その瞬間、ある事を思いついた私は…






引用元 百年の恋も冷めた瞬問!204年目