506: 名無し 平成31年 03/19(火)12:44:51 ID:0l9.x0.ce
個人的なことなのだが、
仕事は消極的なのにプライベートは元気な奴が腹立つ。


人気記事(他サイト様)

仕事
・声が小さくて元気がない
・支持待ち人間で人付き合いができない
・「リーダーなんか無理ですねー」とか言う
・仕事の努力はしない上にミスが多い

プライベート
・声が大きくて元気
(友達と旅行行ってるときの動画を見せて貰った)
・友達の輪の中の中心(友達も体育会系、
 真面目系、オタク系と様々なタイプと付き合ってる)
・何かのスポーツをやってるらしく、結果を出すために努力する。
・オフ会の主催をよくするらしい

あのさ、
「仕事とプライベートは別」という考え方は正しいと思う。
でも仕事でそれができないのに、
プライベートでしっかりやってるのを聞くと
「なんでその力を仕事に活かさないの?」って思ってしまうよね。
全部こっちから聞き出したことだけど、
仕事で結果出してれば
「プライベートではこういう一面もあるんだ」って思えるけど、
結果出してないからそういう話聞くとイライラするだけなんだけど。


こういう人間って、
新型うつ病とか二重人格者なの?とすら思えてしまう…

510: 名無し 平成31年 03/19(火)13:19:33 ID:5Bm.qy.ce
>>506
言っちゃ悪いけど仕事なんて金を貰えればミスしようが
会社の人間関係なんてどうでもいいことだしね
二重人格と言うよりも、
仕事とプライベートの真剣になれる熱量の差でしょ。
何で楽しい趣味よりも楽しくない仕事なんかに
努力しないといけないの?とか思ってる気がするわ

514: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/19(火)17:27:40 ID:gLP.kj.0t
>>506
気持ちは判らんでもないけど、
人って環境次第でどうとでも変化する多面性をもつものだよ?
貴方や仕事場が件の人の友達と同じような環境だと思ってるの?
その人がため口きいてきたりして
貴方は笑って冗談言い合えるの?
その人が動画の中のように
楽しく働ける環境にあわせてあげるつもりないよねw?

プライベートを引き合いに出して
仕事場の事をなじるのはモラハラっぽくないかなぁ・・・
これからも口は決してださない方が良いと思うよ
(出来るなら心の中でも、だけどさ)





引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part111