57:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)06:50:30.68 ID: xEakMtFr.net

GWは大学のサークルの友人と二名で遠出した 
大荷物持ってある駅の階段を下りていたら、
子持ち軍団数名とすれ違った 
階段を下り切ったあたりで上の方からキャ!と軽い悲鳴が聞こえた 
なんだろう?と思ったら上の方から帽子が風で飛ばされてきた 
それがちょうど俺の足に当たって受け止める格好になった 

人気記事(他サイト様)

見上げたらさっきの子持ちの一人が
「あたしのですぅ」とか言ってる 
取りに来るまで待っててもいいかと思ったら
「もってきてくださーい」 

こっちは大荷物抱えている上に階段上りだ 

どう考えても持ち主のてめえが下りる方が早い、つかそれが当然だ 
「こどもいるから離れられないんですぅ」と
か言ってるけど俺には関係ない話 
いつまで経っても取りに来る素振りが見られないので、
帽子を路上に放置してきた

58:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)07:47:42.82 ID: 7tNOhpjN.net

君の感覚は正しいと思うよ。 
ただこの書き方だと自分が階段の上側だったら持っていったの?
上下が逆でも同じことだよね?ともやっとするので、
そこにこだわらなかったら
もう少しコンパクトにできて良かったかも

61:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)08:41:37.56 ID: 0YpDUC4Q.net

>>58 
これから降りるんだったら、持っていくんじゃね?

60:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)08:31:49.23 ID: 2xla5P+r.net

子供抱えて降りて来い

62:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)08:46:31.14 ID: LTKdQI7a.net

>>57 
せいぜい2分程度なんだからママ友に見てもらえるよね。 
帽子だって飛ばされないための物が売ってるのに。
だらしない母親だな。

63:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)08:53:59.05 ID: XvkJoWQg.net

荷物抱えてる赤の他人に対して咄嗟に頼める神経が凄いな

64:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)08:55:40.53 ID: uqCaDg70.net

>>57 
それ、子持ち婆の逆ナンパだわ 
美味しそうな大学生を喰いたいわーってさ 
何がキャだ もう女じゃないくせに

65:おさかなくわえた名無しさん : 2019/05/11(土)10:10:15.38 ID: g/9U8aoC.net

>>57 
> 上の方からキャ!と軽い悲鳴が聞こえた 
ハズキルーペの上に座ったのかと思った





引用元 その神経が分からん!part445