352: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/27(水)08:40:02 ID:DvT.nf.0v
ほんと最悪…。
昨日出かけた先でたまたま娘のクラスメイトの
お母さん(Aさん)に出会って挨拶程度に少し話をしたの。
Aさんは2歳前の下のお子さんを連れてたんだけど、
その子が近くに積んであったりんごを落として割ってしまった。
近くにいた店員さんがすぐ来てくれたんで
謝ったり片付けを手伝ったりしつつ、
私は「弁償させて下さい。」と言ったのよ。

人気記事(他サイト様)

店員さんは
「大丈夫大丈夫!みんな失敗なんてある事なんだから!
 ぼくのお洋服が汚れなくてよかったね~!」と、
お子さんのフォローまでしてくれたのにAさんがここで何故か静かに噴火した。
「子供のやった事に
 そんな嫌味な言い方しなくてもいいんじゃないですか?(怒)」
「手の届く位置に置いておくなんて、
 まずそこがどうかと思いますけど?(怒)」と
ぐちぐち店員さんに言い出したかと思えば、
止める私に向かって「ね!私さん!」と同意を求めてきやがった。
当然「いや、私はそう思わないですけど。」と答えたんだけど、
やめろよ同意求めてくんじゃねーよ
私まで頭おかしい奴だと思われるだろ!

354: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/27(水)11:28:34 ID:U0g.89.rb
>>352
うわぁ…乙
「子供のやった事」を免罪符にする親は例外無く非常識だね。
親切な店員さん気の毒に。

358: 名無しさん@おーぷん 平成31年 03/27(水)12:35:07 ID:DvT.nf.0v
>>354
ほんと申し訳無さすぎて辛かった…。
最後の最後まで店員さんは
「ほんとごめんね。私一言多いっていつも注意されちゃうのよ。
 余計な事言っちゃったね。」と気を使ってくれて、
店員の鑑的な対応をしてくれてた。
てかよく思い出したらAさんはすみません、
ごめんなさい、ありがとう、
弁償しますの類を一度も言ってないわ。
思ってた以上にAさんヤバイ人じゃん…。





引用元 その神経がわからん!その49