365: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/11(水) 23:30:06.72 ID:u50RfRU5r
長くなるが聞いてくれ…
結婚前はお互いに恋愛感情強くて、
それでこの先もずっと一緒にいたいからって結婚。
早くも嫁(共働き)との性格の違いに疲れ切ったよ。
ぶつかる以前に、こっちがその差を埋めたいから
歩み寄っていろいろ思い悩んで、落ち込む時もあるし、
その姿を嫁だからこそ見せてたんだよ。
嫁は自分は何も悪くないと言わんがばかりに何も変えず、
ただ仕事するだけ。
結婚前はお互いに恋愛感情強くて、
それでこの先もずっと一緒にいたいからって結婚。
早くも嫁(共働き)との性格の違いに疲れ切ったよ。
ぶつかる以前に、こっちがその差を埋めたいから
歩み寄っていろいろ思い悩んで、落ち込む時もあるし、
その姿を嫁だからこそ見せてたんだよ。
嫁は自分は何も悪くないと言わんがばかりに何も変えず、
ただ仕事するだけ。
人気記事(他サイト様)
そのくせ一方的に俺のここを直せとか
こうして欲しいとしか言わないで、
それでいて嫁は考える時間が欲しいからとか言って
突然一週間ほど家出されて連絡もつかず、所在も不明。
昨日俺が出張中に嫁からの連絡があって帰ってきたみたいで、
その時は明日(12日)帰ったら話し合おうお互い納得したわけです。
そしたらさっき
「22日まで考えるために離れて時間を置きたいし、
もうお互い疲れ切ってるから離婚へ向けて別居しましょう」だとさ。
また勝手に家出ですか…テレワークできてるからこそだろうけど、
話し合うことを放棄してるとかふざけるなよって。
性格の不一致を絵に描いたような嫁にはもう付き合えんって。
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/11(水) 23:35:12.86 ID:PeJaDZQgd
>>365
向こうが離婚したいうちに離婚しとけ
自分に不利にならないように別れられる
お前さんは続けたいようだけど、
既に破綻してる
向こうが離婚したいうちに離婚しとけ
自分に不利にならないように別れられる
お前さんは続けたいようだけど、
既に破綻してる
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/11(水) 23:43:46.85 ID:qC47v1dFa
>>366
俺もそう思う。
夫婦関係は破綻している。
元サヤは無理。若いうちに別れれば、お互い人生をやり直せる。
俺もそう思う。
夫婦関係は破綻している。
元サヤは無理。若いうちに別れれば、お互い人生をやり直せる。
370: 365 2020/11/12(木) 00:09:27.49 ID:iJNXhxoDr
たしかに破綻してるよね、これって。
嫁が話し合いの土俵にも上がらんし、
勝手に出ていくのとかはね…
少し落ち込んだだけで、
それはメンヘラだから病院行けって決めつけられるし、
さすがに言い過ぎよな。
向こうが離婚したいって言ってるわけだし、
俺自身のためにも22日に帰ってきたら記入済み離婚届突きつけるわ!
俺38で嫁36の子なしだけど、しばらく一人を満喫するかなぁ
嫁が話し合いの土俵にも上がらんし、
勝手に出ていくのとかはね…
少し落ち込んだだけで、
それはメンヘラだから病院行けって決めつけられるし、
さすがに言い過ぎよな。
向こうが離婚したいって言ってるわけだし、
俺自身のためにも22日に帰ってきたら記入済み離婚届突きつけるわ!
俺38で嫁36の子なしだけど、しばらく一人を満喫するかなぁ
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 01:12:36.57 ID:HObTNi9y0
その年ならもう一生独身でいいだろ
結婚は若い過ちでやるもの
結婚は若い過ちでやるもの
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 03:33:34.39 ID:Gp2MylNzr
>>365
俺の嫁じゃん
要求するけどこっちの要求は聞かない
勝手に決めつけ
連絡断って話し合わない
マジゴミだよな
俺の嫁じゃん
要求するけどこっちの要求は聞かない
勝手に決めつけ
連絡断って話し合わない
マジゴミだよな
429: 365 2020/11/12(木) 19:19:58.25 ID:59+1oHAMr
上の365です。
今、出張から帰宅して、家の中見ると…
嫁の家財道具一式無くなって、もぬけの殻…
結婚後に買った家財まで持っていかれたけど、
まあこれは大したものでは無いから買い直せばいいけどさ。
所在不明の上、連絡つかないから困ったぞ?
記入した離婚届が置いてあれば良かったが、
それがないと別れられん。
まあ、こうなったら勝手にやらかした嫁が悪いわけで、
さっさと別れようかね
今、出張から帰宅して、家の中見ると…
嫁の家財道具一式無くなって、もぬけの殻…
結婚後に買った家財まで持っていかれたけど、
まあこれは大したものでは無いから買い直せばいいけどさ。
所在不明の上、連絡つかないから困ったぞ?
記入した離婚届が置いてあれば良かったが、
それがないと別れられん。
まあ、こうなったら勝手にやらかした嫁が悪いわけで、
さっさと別れようかね
432: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 19:27:04.37 ID:ayBvgYX+r
本気で離婚する気なら勝手に離婚届書いて出すと
本人書いてなくても受理されて覆すのは
裁判までやってすごく大変だから大抵相手は諦める
偽造を勧めてはないからな!
本人書いてなくても受理されて覆すのは
裁判までやってすごく大変だから大抵相手は諦める
偽造を勧めてはないからな!
435: 365 2020/11/12(木) 21:04:27.29 ID:dTpTxEM10
嫁と連絡ついて、
離婚届は記入したのを週末に送るそうで、やっと別れられる…
お騒がせしてすまんかった!
とはいえ、すんなり終わられされるのらもしかして??
最初の失踪から二週間くらい顔も合わせず、
電話すらできてないで、
すんなり離婚に応じるとか何かあるよな…
離婚届は記入したのを週末に送るそうで、やっと別れられる…
お騒がせしてすまんかった!
とはいえ、すんなり終わられされるのらもしかして??
最初の失踪から二週間くらい顔も合わせず、
電話すらできてないで、
すんなり離婚に応じるとか何かあるよな…
436: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 21:27:06.05 ID:C5zW9oxH0
>>435
よくあるのは不倫だろうな
離婚して半年したら再婚するんだろ
よくあるのは不倫だろうな
離婚して半年したら再婚するんだろ
439: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 22:03:06.08 ID:Aaqqzw++M
>>435
よく調査した方がいいんでないの?
不倫とかありそうじゃないの。
よく調査した方がいいんでないの?
不倫とかありそうじゃないの。
440: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/12(木) 22:03:57.93 ID:iVT1TrN70
協議無しで離婚すると分与が面倒になるんじゃね。
例えば相手が家庭の通帳持ってるとか
例えば相手が家庭の通帳持ってるとか
446: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/13(金) 08:01:49.30 ID:DQQeNLHo0
>>435
離婚届を出す前によく調べないとだな
まずは家出の期間は何処に居たか、
細かくちゃんと聞き出して裏を取る
向こうは離婚したがってるんだから、
「こっちは別れても別れなくてもどうでもいいよ」
という姿勢を貫いて話し合いを有利にする
ただし、嫁の気が変わる可能性もあるから、
嫁が記入済みの離婚届はしっかりとキープしとく方が良いと思う
離婚届を出す前によく調べないとだな
まずは家出の期間は何処に居たか、
細かくちゃんと聞き出して裏を取る
向こうは離婚したがってるんだから、
「こっちは別れても別れなくてもどうでもいいよ」
という姿勢を貫いて話し合いを有利にする
ただし、嫁の気が変わる可能性もあるから、
嫁が記入済みの離婚届はしっかりとキープしとく方が良いと思う
----------------------------------------
508: 365 2020/11/15(日) 14:17:26.62 ID:EMoeq2bU0
やっと、やっと離婚の方が話進んで、今週末には成立しそう!
今日、なぜかあちらの兄連れてこっちにきて、
協議書とか取り出してあれこれ講釈垂れてたけど、
戸籍謄本は既に持ってて、
最初から別れるつもりだったみたいでよかった。
おかしな内容ではないからこれでいいし、
正式なのを帰ったら送るからだとさ。それ突き返せば離婚成立!!
元嫁を所在不明にしといて匿うとか、
家族ぐるみでグルでいろいろやってた感じもするし、
連絡しなかったのも向こうの入れ知恵かもだけど。
これで独り身になれる…
今日、なぜかあちらの兄連れてこっちにきて、
協議書とか取り出してあれこれ講釈垂れてたけど、
戸籍謄本は既に持ってて、
最初から別れるつもりだったみたいでよかった。
おかしな内容ではないからこれでいいし、
正式なのを帰ったら送るからだとさ。それ突き返せば離婚成立!!
元嫁を所在不明にしといて匿うとか、
家族ぐるみでグルでいろいろやってた感じもするし、
連絡しなかったのも向こうの入れ知恵かもだけど。
これで独り身になれる…
509: 名無しさん@お腹いっぱい。 2020/11/15(日) 14:21:45.78 ID:FF4Cufy+0
>>508
お疲れ!
進捗おめ
お疲れ!
進捗おめ
引用元 結婚生活に疲れた人・・・81人目
コメント
コメント一覧 (1)
まあ、どっちが正しいかなんてのは解らんけど
syurabalife
が
しました
コメントする