177: 名無しの心子知らず 2013/09/09(月) 21:01:05 ID:xFJTC6+K
幼稚園で運動会の準備があった。
下の子を連れてくるママも数人いたんだけど、
その中の一人Aさんがひどかった。
その中の一人Aさんがひどかった。
Aさんのとこの下の子は1歳ちょっとぐらいだったんだけど
他のママのところにヨチヨチ歩いていっても
他のママが数えてる最中の玉入れの玉を投げて遊んでも
他のママのカバンをあさっても
他のママが連れてた
赤ちゃんをペチペチ叩いて赤ちゃんが泣いちゃっても
赤ちゃんをペチペチ叩いて赤ちゃんが泣いちゃっても
笑いながら「だめよ〜」と言うだけで、止めようとしない。
人気記事(他サイト様)
運動会準備のあと、希望者だけでランチに行ったんだけど、
下の子連れたママのほとんどがランチには参加せず、先に帰った。
Aさんは、ランチ参加。
「下の子いたって、誰かが見ててくれるから、
みんな安心して来ればいいのにね〜」
みんな安心して来ればいいのにね〜」
って、ファミレスで子をほったらかし。
あちこち歩き回る子が、
店員さんや他の客の邪魔にならないように
店員さんや他の客の邪魔にならないように
止めにいくのは他のママたち。
Aさんは
「見てくれる人がいるとゆっくり食べられる〜!
いつもゆっくり食べられないんだもん!」
いつもゆっくり食べられないんだもん!」
と、ゆっくり食事して、食べ終わった後も子は放置でおしゃべり。
他のママから
「食べ終わったなら自分の子抱っこしとこうよ。
さっきから、他のママたちが落ち着いて食べられてないよ」
と言われて
「子持ちにはゆっくりランチする権利もない」
と泣いて怒ってたよ。
178: 名無しの心子知らず 2013/09/09(月) 21:24:38 ID:WQCkjaQy
>>177
ワロタww
他のママも全員子持ちだっつうのwww
179: 名無しの心子知らず 2013/09/09(月) 22:02:30 ID:KEBlCyTO
そんな覚悟もないのに子供を産んだのか
コメントする