妊娠中の妻が家を出て行き
別居半年ですが帰ってきてくれず話し合いすらできません。
別居半年ですが帰ってきてくれず話し合いすらできません。
妻に妊娠してから触られるのが嫌になったと言われました。
自分は妻を愛しているし尽くしてたつもりなのに理解できず
たぶん妻は自分のことをそんなに好きじゃなかったんだと思います。
理解してほしく、ずっと喧嘩ばかりでついカッとなって何度も暴言を吐いて、
自分から離婚すると言ってしまいました。
両方の親を巻き込んで揉めて、今妻は実家にいます。
戻ってきてほしいですが、話も聞いてくれません。
どうすればいいでしょうか
人気記事(他サイト様)
14 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 14:35:15.24 0
>>13
妊娠中や出産後しばらくはヘンなホルモンが出て
旦那に触られるのがイヤになることがあるんだよ~。
15 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:10:50.88 0
>>14
周りほとんど子持ちですが自分は聞いたことがなかったので、
それは異常だから妊娠してるせいにするなと言ってしましました。
それは異常だから妊娠してるせいにするなと言ってしましました。
あとで周りに聞いたら
そういう人もいたみたいで理解できましたが。
そういう人もいたみたいで理解できましたが。
16 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:12:41.85 0
不可能なこともあるよ。
それだけ自己中で思いやりのない言動があったのなら。それで人間性も
アウトって思われたら帰ってこないと思う。
自分から脅しのつもりで離婚口にして地雷掘るのは馬鹿のすることだしね。
17 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:14:37.00 0
>>15
「異常だから」とか言っちゃいけないレベルのことを言っちゃったのね
そんこと言われたら100年の恋も冷めるし愛も枯渇するかと
18 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:16:00.19 0
異常呼ばわりまでしたとは。人格否定じゃない。
言葉の暴力だね。
言葉の暴力だね。
人格否定して出て行けと言うような人と
暮らしたい女なんていないよ。男でもじゃない?
暮らしたい女なんていないよ。男でもじゃない?
自分が理解できない事=異常とか独善的すぎるし。
それもソースが自分の知人。
それもソースが自分の知人。
世の中ごめんですまないことだってある。
妊娠中や出産後の大変な時だから、
嫁さんも 手間取るだろうけどそのうち弁護士通じて連絡があるんじゃない?
妊娠中や出産後の大変な時だから、
嫁さんも 手間取るだろうけどそのうち弁護士通じて連絡があるんじゃない?
19 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:19:19.98 0
何気に嫁のオレさまへの愛情が不足とか反省より相手のせいにしたい様子が
見える。これじゃ無理だよ。
家庭もてば嫁に求めるだけでなく、
嫁への思いやりもいるのに、体調やら気持ちも
嫁への思いやりもいるのに、体調やら気持ちも
考えずに暴言はいて「尽くしていた」は白々しい。
家庭向きじゃないんだよ。諦めよう。
でも離婚しても親は親養育費は子供の権利
作った責任があるからしっかりね。
でも離婚しても親は親養育費は子供の権利
作った責任があるからしっかりね。
20 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:30:30.58 0
多分あなたも奥さんのことそんなに好きじゃなかったんだよ
というか自分大好きぽいから
22 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:38:03.17 0
妊娠中の嫁を本来なら労わるべきところなのに
>理解してほしく、
ずっと喧嘩ばかりでついカッとなって何度も暴言を吐いて、
ずっと喧嘩ばかりでついカッとなって何度も暴言を吐いて、
そりゃ帰ってくるわけないわ。
両方の親を巻き込んで揉めてるということは親も13同様
嫁に帰ってこいとか言い続けてるのかね。
まともな親ならまずは安心して出産できるように嫁を気遣うものだけど。
13もその親も嫁やお腹の子のことを一切考えず、
「反省してますー」「帰ってきて―」と言いながら
「反省してますー」「帰ってきて―」と言いながら
結局は自分らの主張を押し付けてるだけなことに気付け。
23 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:45:41.29 0
お腹に自分の子がいる妊娠中の妻を相手に
自分のことばかりを理解しろと暴言を吐きまくったあげく
子のことなど何も考えず離婚すると言い放つ
どうやったら許してもらえると思うんだ?
24 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 15:58:31.91 0
ひどいこと言ったこと謝りましたが、
言葉の暴力とか謝っても忘れられないし許されることじゃない、
愛している人に対して言う言葉じゃない等と妻にも言われました。
言葉の暴力とか謝っても忘れられないし許されることじゃない、
愛している人に対して言う言葉じゃない等と妻にも言われました。
そのあとも喧嘩が絶えず、いろいろと暴言を吐いてしまったので
それについて妻は掘り返して責め立ててきます。
それについて妻は掘り返して責め立ててきます。
毎日送り迎えしたりご飯を用意したりしていましたが、
自分が暴言を吐く前から妻は冷めていたように感じていたので、
不安で試すように離婚すると言ってしまったのかもしれません。
自分が暴言を吐く前から妻は冷めていたように感じていたので、
不安で試すように離婚すると言ってしまったのかもしれません。
自分の親には不仲を話していたので離婚話になった時に、
離婚して子供諦めなさいと妻に言って、
それからややこしいことになるから連絡取らないよう言いました。
離婚して子供諦めなさいと妻に言って、
それからややこしいことになるから連絡取らないよう言いました。
なので一切取っていないと思います。
できれば帰ってきてほしいです。
25 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:06:48.94 0
一旦は「ひどいこと言ったこと謝」ったのに、
その後また暴言吐いたら
前回の謝罪も本物じゃないと思われてもしょうがないですよ。
その後また暴言吐いたら
前回の謝罪も本物じゃないと思われてもしょうがないですよ。
「ごめん」で済むなら警察も裁判所も要らないんです。
26 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:08:17.17 0
「子供諦めなさい」って、
望んで妊娠してる女性に絶対に言っちゃ行けない言葉じゃないか。
「子供を殺しなさい」と同義語だぞ?
27 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:12:20.58 0
>離婚して子供諦めなさいと妻に言って
子供を諦めろとは堕胎しろって意味で?
これは絶対に許されないだろう
自分の子供を殺せと言われて13は親をどう思うの?
28 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:19:40.14 0
旦那は口で謝っとけば何度暴言吐いても許されると思ってるメンタリティ、
離婚を盾に脅す。
旦那の親は嫁に子殺しを要求するメンタリティ
そりゃ離婚したいよ
29 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:22:15.81 0
自分も妻に手もつなぎたくないと言われたことがショックだったんです。
妻は自分に対して感情がなくなったのかと悩んでいたみたいで、
これから一緒にやっていこうと思っている人に
そんな風に言われてどんな気持か分かるかと言いました
が悪びれる感じもありませんでした。
これから一緒にやっていこうと思っている人に
そんな風に言われてどんな気持か分かるかと言いました
が悪びれる感じもありませんでした。
たぶん冷めていたからだと思います。
別居中にいろいろと言ってしまったことがきっかけで、
今はもう愛情はないとはっきり言われました。
今はもう愛情はないとはっきり言われました。
親は自分たちのことを考えて言ったと思うので、
もう1度一緒に謝りに行ってやり直そうと言いましたが、
親のことも許さないと言っていました。
もう1度一緒に謝りに行ってやり直そうと言いましたが、
親のことも許さないと言っていました。
30 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:26:48.64 0
書き込んでいる間にレスついてました、すいません。
妻はおろしなさいと言われたと言っていますが、
親はおろせと言ったのではなく諦めなさいと言ったらしいです。
親はおろせと言ったのではなく諦めなさいと言ったらしいです。
好きでもない人の子供を育てていくなんて子供がかわいそうだと。
自分はおろすつもりはなかったし産んでほしいと言いました。
31 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:29:53.10 0
>>30
>親はおろせと言ったのではなく諦めなさいと言ったらしいです。
>好きでもない人の子供を育てていくなんて子供がかわいそうだと。
どう読んでも「産むな」としか解釈できないんですが・・・
32 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:30:12.52 0
>>30
「諦めなさい」=「おろしなさい」だよ。
それ以外にどんな意味があるというの?
あんまり言いたくないけど、
言葉を字義通りにしか捕らえられないのって
言葉を字義通りにしか捕らえられないのって
あなたもしかしてアスペ?
33 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:32:06.49 0
>>29
自分の変化に戸惑って悩んでる相手に向かって
「悪びれる感じも無い」だの「冷めていた」だのとしか
思えないあたりであなたはなんかおかしいもんね
「悪びれる感じも無い」だの「冷めていた」だのとしか
思えないあたりであなたはなんかおかしいもんね
変化した時点ではただのホルモンバランスの話だったろうけど、
そこらからじわじわと本当に愛情が枯渇していって、
親の子を殺せ発言でブチ切れたと
そこらからじわじわと本当に愛情が枯渇していって、
親の子を殺せ発言でブチ切れたと
ちなみに諦めろってのは要するに子供殺せってことだよ
言い方を変えたところで何の意味も無い
34 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:32:15.58 0
「諦めなさい」というのが「おろしなさい」じゃなく
「手放しなさい」という意味だったとしても、
産んだ子供を取り上げることは、子供を頃すことの次ぐらいには
残酷なことだと思うんですが。
嫁さんは、
そういう残酷なことを言える一族から縁切りしたいだけなのでは。
そういう残酷なことを言える一族から縁切りしたいだけなのでは。
35 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:33:18.15 0
>>30
どっからどう見てもおろせって言ってるじゃない
言い方を変えたら意味が変わるとでも思ってんの?
36 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:36:07.07 0
夫だけでなく夫の親も鬼畜か。嫁さんが帰るはずないね。
帰ればただの馬鹿女だ。
自分の子供殺せなんていう人と付き合っていけるはずない。
下ろせも諦めろも意味は一緒で、内容的には胎児殺せって事だし。それも
かまってくれないなんて幼稚な理由で。
これって慰謝料も発生するケースじゃないかな。
37 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:39:34.88 0
>>30
「子供を諦める」というのは具体的にどうすることだと考えている?
40 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:55:08.81 0
>>37
自分もこの質問にだけは答えてほしい
自分もこの質問にだけは答えてほしい
子供をおろしなさいの意味と子供を諦めなさいの違いを
どういう風に解釈してるのか具体的にちゃんと教えて
41 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:56:10.46 0
まさか育てられないから養子に出しなさいとか
昨今の養子縁組の厳しさでホイホイ出来るなんて思ってないよね?
42 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 16:58:44.41 0
自分はおろしてほしいとは思っていませんでしたし、
親にも産んでもらうことはっきり言って、
もう口を出さないよう言いました。
親にも産んでもらうことはっきり言って、
もう口を出さないよう言いました。
ただ親は離婚すると決めたなら、
それが一番だと思ったんだと思います。
それが一番だと思ったんだと思います。
その一件で自分も義母と話をしましたが、
両家の親同士でも話をして、
自分の親はひどいことを言われたようで泣きながら電話をかけてきました。
両家の親同士でも話をして、
自分の親はひどいことを言われたようで泣きながら電話をかけてきました。
妻はとりあえず今はストレスなく子供を産むことだけを考えたいと、
自分も了承して実家に帰りましたが、
それからも戻ってきてほしいと何度話しても口論になり今にいたってます。
自分も了承して実家に帰りましたが、
それからも戻ってきてほしいと何度話しても口論になり今にいたってます。
自分は今まで言ってしまったこと謝ってきましたし、
もう絶対に言わないといっても顔すら見たくないようです。
もう絶対に言わないといっても顔すら見たくないようです。
でもまだ妻を愛してるので戻ってきて、
これからうまれてくる子供と一緒に暮らしたいです。
これからうまれてくる子供と一緒に暮らしたいです。
43 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:03:35.55 0
>自分は今まで言ってしまったこと謝ってきましたし、
もう絶対に言わないといっても顔すら見たくないようです。
もう絶対に言わないといっても顔すら見たくないようです。
自分で書いた
「何度話しても口論になり」と200パーセント矛盾する。
「何度話しても口論になり」と200パーセント矛盾する。
反省して謝って変な言い訳やら
都合の良い要求並べなきゃ口論にはならない。
都合の良い要求並べなきゃ口論にはならない。
現に今日だって妻の愛が足りないとか
不平不満並べていて反省する態度じゃないしね。
反省の態度なく謝っても口先だけの嘘ってバレバレだよ。
不平不満並べていて反省する態度じゃないしね。
反省の態度なく謝っても口先だけの嘘ってバレバレだよ。
>自分の親はひどいことを言われたようで泣きながら電話をかけてきました。
胎児殺せっていう親の方が100倍酷いよ。
自分は暴言放題、相手だけ酷いって騒ぐあたりよく似た親子だね。
親子とも鬼畜の人間性晒して反省も本物じゃないから無理でしょう。
世の中何でも希望通りには行かないよ。
連れ戻す魔法の呪文なんてないからね。
連れ戻す魔法の呪文なんてないからね。
44 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:05:34.99 0
おろしなさいと諦めなさいは、
結果同じことだと思いますが、言い方の違いだと思っています。
結果同じことだと思いますが、言い方の違いだと思っています。
離婚話になった時、
慰謝料は取るつもりないと妻は言っていましたが、
家庭裁判所にいきますと言っていました。
慰謝料は取るつもりないと妻は言っていましたが、
家庭裁判所にいきますと言っていました。
なので離婚するつもりはないですが、
自分も弁護士に相談済みです。
自分も弁護士に相談済みです。
45 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:10:35.42 0
反省はしています。
変わろうと努力もしています。
変わろうと努力もしています。
妻も自分に対しひどいことを言ってくるので、
それに言い返して口論になってしまいます。
それに言い返して口論になってしまいます。
親もですが、自分も義理母に傷つくことを言われましたし、
お互い様だと思っています。
お互い様だと思っています。
46 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:12:52.40 0
>結果同じことだと思いますが、言い方の違いだと思っています
良い方の違いは問題にはならないよ。
内容が同じなら内容で判断される。
内容が同じなら内容で判断される。
嫁さんが裁判所に行くなら離婚手続きするってことでしょう。
この発言ならまず有責で離婚は間違いない。
こちらから拒否はできる要素はないね。
この発言ならまず有責で離婚は間違いない。
こちらから拒否はできる要素はないね。
慰謝料だけは嫁さんの胸先三寸。
これ以上怒らせたら要求されたら裁判所は認めるだけの要素は揃っている。
これ以上怒らせたら要求されたら裁判所は認めるだけの要素は揃っている。
あと養育費は義務だから慰謝料に関係なくいるよ。
弁護士立ててもそれはなしにはできない。
向こうだって弁護士頼むだろうし。
弁護士立ててもそれはなしにはできない。
向こうだって弁護士頼むだろうし。
47 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:14:42.82 0
>>45
自分や親の鬼畜発言を先に繰り返ししたのを
棚に上げて相手だけあげつらうなら反省してるとはいえない。
棚に上げて相手だけあげつらうなら反省してるとはいえない。
殺せの方がどんな内容より数十倍鬼畜だからね。
そこで親共々被害者ぶってるなら反省は偽者。
反省してたらそんな感じ方はそもそもできない。
反省してたらそんな感じ方はそもそもできない。
48 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:17:59.72 0
> おろしなさいと諦めなさいは、結果同じことだと思いますが、
言い方の違いだと思っています。
言い方がソフトなら鬼畜発言や暴言でも許される、
なんてことはないですよ。
なんてことはないですよ。
奥さんに酷いことを言わせているのは、あなたじゃないですか?
「異常」とか言っちゃってるしね。
50 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:24:46.50 0
>>42
ストレスなく子供産みたいって実家帰ってんのに
戻ってこいって
何度も連絡してこられたらストレスになるのわかんないの?
何度も連絡してこられたらストレスになるのわかんないの?
あなたの親はひどいことってどんなことを言われたんですか?
「子供を諦めろ」よりひどいことって言うと「死ね」とかですか?
51 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:26:22.49 O
結局、前と同じ事しか言ってないし、
前と同じ事しか言われてないよね?
前と同じ事しか言われてないよね?
52 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:35:16.18 0
弁護士には養育費は払わなくても罰せられないと言われましたが、
もし離婚になったら
ちゃんと払うつもりだと言うことは妻に話しました。
もし離婚になったら
ちゃんと払うつもりだと言うことは妻に話しました。
自分が罵倒したこと、1度物を投げたことに対し、
証拠がないので慰謝料とれないと妻は言っていましたが、
今の状況だけで慰謝料とられることなんてあるのでしょうか?
証拠がないので慰謝料とれないと妻は言っていましたが、
今の状況だけで慰謝料とられることなんてあるのでしょうか?
54 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:38:54.71 0
>弁護士には養育費は払わなくても罰せられないと言われましたが
怪しい弁護士だね。本物じゃないのでは?
もしかして親が見つけてきた弁護士とか?
>自分が罵倒したこと、
1度物を投げたことに対し、
証拠がないので慰謝料とれないと妻は言っていましたが、
1度物を投げたことに対し、
証拠がないので慰謝料とれないと妻は言っていましたが、
今の状況だけで慰謝料とられることなんてあるのでしょうか?
取れるよ。手書きのメモやら現場の写真やら付いた傷跡でも。
壊れた物も証拠になる。
壊れた物も証拠になる。
嫁さんに本物の弁護士がつけば
その当たりもちゃんと教えてくれるでしょう。
その当たりもちゃんと教えてくれるでしょう。
っていうか暴言だけでなく暴力もあったか。
55 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:40:23.31 0
たしか日記やら家計簿のメモでも証拠になったはず。
或いは第三者が聞いていて証言すれば。電話の録音もOK。
嫁親も色々聞いてるだろうしね。
56 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:42:04.23 0
自分が連絡することでストレスになるのは分かっていますが、
このままの状況は良くないと思って、
なんとかやり直す方法を見つけたいと思っての行動です。
このままの状況は良くないと思って、
なんとかやり直す方法を見つけたいと思っての行動です。
親は自分の過去の彼女について等をひどい口調で言われたそうです。
自分もそのあと話しましたが、
たぶん義理母は酔ってたんだと思います。
たぶん義理母は酔ってたんだと思います。
58 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:45:27.03 0
日記は分かりませんが、
2人きりでしたし傷とかはないと思います。
2人きりでしたし傷とかはないと思います。
暴力はないし、手をあげたこともありません。
59 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:46:19.08 0
ストレスになると知って、
相手の体調を思いやらずに
自分の気持ちやら都合だけ考えて執拗に連絡とったのか。
相手の体調を思いやらずに
自分の気持ちやら都合だけ考えて執拗に連絡とったのか。
最初の喧嘩から一ミリも成長してない。
最初も妊娠中の嫁への思いやりの欠いた言動から始まった喧嘩なのに
同じこと繰り返して反省してるとはいえない。
同じこと繰り返して反省してるとはいえない。
つまり、反省はないと態度で示してる。
その態度でどれだけ追い回しても状況がよくなる筈ない。
その態度でどれだけ追い回しても状況がよくなる筈ない。
60 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:47:17.53 0
>>58
物を投げるたり大声で脅すのも暴力と認定されるのですよ。
世間様や法律の世界では。
立派な家庭内暴力です。
世間様や法律の世界では。
立派な家庭内暴力です。
61 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:47:57.58 0
もう踊ってくれば?
62 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:50:10.26 0
>>58
DVには「精神的暴力」というのもあります。
あなたの暴言や別居後のしつこい連絡が奥さんの心に傷を残した、
という精神科医の診断書があれば事足ります。
という精神科医の診断書があれば事足ります。
あと物を投げるのもDVの一種です。
直接相手の体に当たってなくてもです。
63 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:52:36.18 0
「妊娠中の嫁にストレスを与え続ける」というのは
究極的には「腹の子供がどうなってもいい」ということでもあるのですが
なぜそこに思い至らなかったのでしょう。
その程度にしか、奥さんやお腹の子供のことを考えていなかったということでは。
65 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 17:59:40.68 0
でも自分も子供の親であることは事実だし、
子供の顔は見たいしこのまま子供と引き離されるのは嫌だったので…
子供の顔は見たいしこのまま子供と引き離されるのは嫌だったので…
自分の言ってることはおかしいんでしょうか?
矛盾してる、言ってることがコロコロかわると言われたのですが、
変わってるつもりはありません。
変わってるつもりはありません。
病気だともいわれました。
1度物を投げてしまったことも反省していますし、
日常的にあったわけではなく1度だけです。
日常的にあったわけではなく1度だけです。
66 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 18:08:30.47 0
>>65
>自分の言ってることはおかしいんでしょうか?
かなり、おかしいです。
>病気だともいわれました。
まともでない父親ならば、いない方がマシです。
>1度物を投げてしまったこと
一回でも暴力は暴力です。
普通の夫は、妻に、ましてや妊婦に、
物を投げることは生涯一度もありません。
物を投げることは生涯一度もありません。
一回ならば家庭内暴力に当たらないとでもお思いですか?
68 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 18:17:49.16 0
>>65
言っていることとやっていることが一致してない。
>でも自分も子供の親であることは事実だし、
子供の顔は見たいしこのまま子供と引き離されるのは嫌
子供の顔は見たいしこのまま子供と引き離されるのは嫌
口ではこう言っていても行動は子供を危うくすることばかり。
子供のことにしても自分の願望が優先になっていますよね?
全てにおいてそうなんでしょう。
その自己中を改めなければ希望はないです。
その自己中を改めなければ希望はないです。
言っておきますが、あなたの親もかなりの自己中です。
69 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 18:19:20.21 0
病気と言われたのは妻にです。
カッとなっている時とあまりにも人が違うので
精神疾患ではないかと言われました。
カッとなっている時とあまりにも人が違うので
精神疾患ではないかと言われました。
ここに書き込んでみて、
言われたことはほとんどが妻にも言われたことでした。
言われたことはほとんどが妻にも言われたことでした。
やはり自分がずれてるのではと思ってきました。
73 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 19:27:42.65 0
>>69
やはりじゃなくて本当にすごくズレてる
自分で述べた言葉通り子の親であることが事実だと思うなら
養育費バっくれて逃げるなんてのは論外です
相手も悪いことを言うから
自分も相手を傷つけていいなどという法律はありません
自分も相手を傷つけていいなどという法律はありません
傷つけられることによって
信頼と愛情を無くすか無くさないかという違いがあるだけです
信頼と愛情を無くすか無くさないかという違いがあるだけです
そしてあなたはヘーキでも
嫁は愛情を無くしてしまったのだから諦めましょう
嫁は愛情を無くしてしまったのだから諦めましょう
あなたのレスで一番腹立たしい部分はシレっとウソつくところだね
謝れば済む、もう絶対に言わないと言えば済むと思っている
次もまた罵倒しても謝ればそれで(ry
大いなるカンチガイです。諦め(ry
74 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 20:23:26.20 P
妻実家の人は名前欄に何かいれて欲しい。
やり直すのはもう無理だと思うよ。
取り返しのつかないことをし過ぎてるから。
取り返しのつかないことをし過ぎてるから。
それでやり直したいなんて言っても、信じてくれるわけがないし。
78 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 21:34:24.17 0
>>69
うちの兄貴が、実家に帰った嫁をしつこく連れ戻そうとして、
土下座までしてたけど、結局兄貴自身も嫁も傷ついて、
更に泥沼になり、離婚になった。
土下座までしてたけど、結局兄貴自身も嫁も傷ついて、
更に泥沼になり、離婚になった。
あのとき、嫁の気分が落ち着くまで、
待ってあげればよかったのにと思う。
待ってあげればよかったのにと思う。
あなたは、自分のためだけに嫁と子供が欲しいんでしょ。
嫁の幸せよりも自分なんでしょ。突き詰めてみて。
妊娠して大変な時期の嫁を、親元に預けて、
そっと見守る、何年でも待つ、という気持ちはないのかな。
そっと見守る、何年でも待つ、という気持ちはないのかな。
たとえば、会社の上司とあなたの関係だとして、
あなたが会社辞めるか悩んでいるとき、
あなたが会社辞めるか悩んでいるとき、
上司が押しかけて
「辞めるな」
「どうして会社に来ないんだ」と迫ったら、つらいでしょ。
「辞めるな」
「どうして会社に来ないんだ」と迫ったら、つらいでしょ。
気持ちが回復すれば、戻ればいいよっていう気持ちはないの。
愛してるんでしょ
それで嫁の戻る気がなくなってしまえば仕方ない。嫁の決断だし。
そう思えないとすれば、あなたの愛はその程度なのよ。
80 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:35:46.50 0
殺してしまえなんて言った義理親を支持して
母ちゃんも酷いこと言われたからおあいこなんていう父に
子供会わせる母親なんているかな。
母親の肩もつってことはそれを追認するも同然だから。
それこそ子供に危害加えられたら怖いよ。
これ面会拒否できるケースだと思う。
これ面会拒否できるケースだと思う。
81 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:52:28.89 0
嫁とやり直したいなら両親を捨てる覚悟が必要なんじゃ?
両親ともうまくやりたい、
嫁ともやり直したいは絶対うまくいくはずがない。
嫁ともやり直したいは絶対うまくいくはずがない。
82 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 22:54:51.09 0
両親捨てるとかそういう前に
この相談者は精神科でも行くべきだ。
カッとなったら怒鳴る、ものを投げつけてくる人間となんて
夫婦続けてられるもんか。
いつ子供に手が及ぶか分かったもんじゃない。
89 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 00:03:23.83 0
>>82
精神科行ったら親から離れろって言われると思うよ。
キチ親に育てられてるから
自分の行動も親の行動もおかしいと思えないんだよ。
自分の行動も親の行動もおかしいと思えないんだよ。
そして万が一生まれた子に障害でもあったら掌返して離婚言いだすと思う。
83 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 23:09:08.36 0
ここで相談してもいいことなさそうだよw
ヒートアップしすぎ。
84 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 23:13:35.37 0
ま、普通の男性は嫁が妊娠したら旦那すら敵に思えるように
ホルモンバランスが崩れるなんて知らないよね
ホルモンバランスが崩れるなんて知らないよね
保健体育の授業でなんてやらないし
そこだけは同情する
85 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 23:18:21.19 0
だからって
「ボクちんをもっと優先しろ構え」ってことには
「ボクちんをもっと優先しろ構え」ってことには
ならんだろ普通
ガキじゃあるまいし
90 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 01:24:52.41 0
>>84
だからって
「異常だから妊娠してるせいにするな」なんて言うか?
「異常だから妊娠してるせいにするな」なんて言うか?
あと「妊娠してるせいにするな」と13が言ったってことは
嫁が妊娠のせいでそうなってると言ったということだよね。
でも13は、嫁の言葉よりも周囲の言葉を信じて
嫁を異常呼ばわり。
これじゃ逃げられるって。
86 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 23:26:31.67 0
つか嫁だってこいつのこと避けるだけじゃなくて
そんな風になってしまった自分に戸惑ってたわけで
そういう相手に対してお前は異常と暴言吐くような男とわかったら
そりゃ逃げたくもなると思う
言い回しでなんかおかしいと思わなかったのか
思わなかったんだろうな
子供殺せってのを「諦めろ」と
言い回し変えただけで受け入れてるようなやつだし
言い回し変えただけで受け入れてるようなやつだし
87 :名無しさん@HOME:2013/05/21(火) 23:35:42.22 0
義務教育で育児板と家庭板と生活板と発言小町を必修科目にすれば
みんな幸せになれるような気がしてきたぞ
91 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 01:34:09.94 O
養育費を払わなくても面会権ってあるの?
92 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 01:38:47.39 0
養育費=面会権ではないよ。
養育費払えなくても相手が納得すれば会えることもあるし、払っていても
子供の安全やら福祉に反する場合は面会が禁止のこともある。
DVの場合は特に多いらしい。或いは子供が会いたくない場合もね。
93 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 05:30:40.35 0
>>29
>親は自分たちのことを考えて言ったと思うので、
もう1度一緒に謝りに行ってやり直そうと言いましたが、
親のことも許さないと言っていました。
もう1度一緒に謝りに行ってやり直そうと言いましたが、
親のことも許さないと言っていました。
こりゃだめだw
子供殺せって言われて何故謝らなきゃいけない
95 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 06:39:43.29 O
>離婚して子供諦めなさいと妻に言って、
それからややこしいことになるから連絡取らないよう言いました。
それからややこしいことになるから連絡取らないよう言いました。
こんな親だから
「養育費なんて払う必要はない、勝手に産んだんだから」
くらい言いそう
そして親に言われて「そうだね」と養育費を払わなさそうな>>13w
------------------------------------
99 :妻実家:2013/05/22(水) 12:05:41.56 0
昨日相談した者です。
あいてる時間に少し書きに来ました。
名前つけずに済みませんでした。
妻が実家に帰ってから、待とうとは思いました。
でもやっぱりそのまま妻の気持ちが離れていくだけだと焦り、
空回りしてしまいました。
空回りしてしまいました。
妻は最初は冷却期間を置くために別居しただけで、
離婚についても子供にとって
どうしたらいいか考えているようだったので、
妻がすぐに帰ってきてくれるだろうという気持ちがあったのかもしれません。
離婚についても子供にとって
どうしたらいいか考えているようだったので、
妻がすぐに帰ってきてくれるだろうという気持ちがあったのかもしれません。
>>90妻は初めてのことなので妊娠のせいなのか分からないけど
今までこんなことなかったと言ってました。
今までこんなことなかったと言ってました。
今になり、やっぱり今考えるとあの時はおかしかった、と
言っていましたが、
なぜ自分の言うことは信じてくれずに
周りの言うことばかり信じたのかというようなことは言われました。
言っていましたが、
なぜ自分の言うことは信じてくれずに
周りの言うことばかり信じたのかというようなことは言われました。
子供の面会についても少し話しましたが、
離婚した後会わせてくれるようなことは言ってました。
離婚した後会わせてくれるようなことは言ってました。
子供が少し大きくなってきたら
なぜ自分にはパパがいないのかとなると思うので、
子供が会いたいというかもしれないし
なぜ自分にはパパがいないのかとなると思うので、
子供が会いたいというかもしれないし
自分は子供好きなので虐待とかは絶対にしません。
100 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 12:34:25.43 0
どーだろ
嫁大好きでも虐待したじゃん
101 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 12:37:27.42 0
子を守る本能が爆発してるんだろうなぁ、気の毒に。
妊娠中くらい心安らかに子の事だけ
考えられるようにしてやれないもんかね、この鬼畜が。
考えられるようにしてやれないもんかね、この鬼畜が。
102 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 13:27:08.86 0
結局自分のためでしかないと思う、言動が。
文体も「~~でしたが、△△でした」って、
最初に相手を否定してるもん。
最初に相手を否定してるもん。
妊娠・出産に対して妻実家の心構えとか知識が全くなかった事が
結局引き金になっちゃったんだと思うよ。
アキラメロン(AA持ってない
103 :妻実家:2013/05/22(水) 13:45:19.60 0
相手を否定してるとか、
嘘をついてるとか、書かれていますがそんなつもりはありません。
嘘をついてるとか、書かれていますがそんなつもりはありません。
周りもほとんど結婚して子供がいるような年ですし、
甥っ子がいたり周りに子供がいる環境ですが、
虐待などしたこともないし絶対にしません。
甥っ子がいたり周りに子供がいる環境ですが、
虐待などしたこともないし絶対にしません。
子供と接する機会も多かったので
知識はある方だと思っていたのですが、
ホルモンでそうなることは聞いたことがなく
本当に知らなかったので、
妻の気持ちを分かってあげれなかったこと反省しています。
知識はある方だと思っていたのですが、
ホルモンでそうなることは聞いたことがなく
本当に知らなかったので、
妻の気持ちを分かってあげれなかったこと反省しています。
104 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 14:04:44.91 0
つもりはなくても、言動に結果がでてない?
「相手が何をして欲しいか・何を望んでいるのか」って、
相手の気持ちを考えた言動が全く見当たらないんだが?
相手の気持ちを考えた言動が全く見当たらないんだが?
それと、知りませんでした~って言うけど“産後”の激変についてや、
赤ん坊の世話の仕方はきちんと知識を得たし、
場合によっては経験済みなんだろうね?
赤ん坊の世話の仕方はきちんと知識を得たし、
場合によっては経験済みなんだろうね?
甥っ子とか他人様の子は
そこの親が既にちゃんと世話した上で、かわいいんだよ。
そこの親が既にちゃんと世話した上で、かわいいんだよ。
105 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 14:35:18.86 O
ここまで来て「相手を否定してない」と言えるのは、
日常的にしていて自分にとって自然な事だから
日常的にしていて自分にとって自然な事だから
という事は、
親から受けた教育も相俟ってモラハラ気質なんでしょ
親から受けた教育も相俟ってモラハラ気質なんでしょ
106 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 14:37:19.44 0
名前のところ「子供は諦めろ」にしてくれね?
それわかりにくい
107 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 14:42:08.70 0
相手の人格を否定しているから、
暴言を吐いたり、物を投げつけたりできるんです。
暴言を吐いたり、物を投げつけたりできるんです。
妊娠中の女性に物を投げつける、と
いうのはその女性に対してだけでなく、
いうのはその女性に対してだけでなく、
お腹の中の子供に対しても虐待になります。
当たり所が悪ければ流産するんですから。
108 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 16:29:20.15 0
「妻実家」の人、
うちの別居中の旦那&旦那親に思考がそっくり。
うちの別居中の旦那&旦那親に思考がそっくり。
親の子供おろせ発言とか、旦那&親が実家に凸したり、
電話で怒鳴り散らしたりとかやることも一緒だ。
電話で怒鳴り散らしたりとかやることも一緒だ。
ちなみにうちの場合、精神科医から
「親が支配的で愛情のかけ方が間違っていたのが原因」と
指摘されたにもかかわらず、
旦那親は「アテクシ達間違ってない!」と医者をヤブ扱いしてた。
「親が支配的で愛情のかけ方が間違っていたのが原因」と
指摘されたにもかかわらず、
旦那親は「アテクシ達間違ってない!」と医者をヤブ扱いしてた。
「妻実家」の人は本当にやり直したいなら、
まずは親と縁切りして、精神科に通う。
まずは親と縁切りして、精神科に通う。
子供が生まれるまで一切妻に連絡せず、
生まれたら母子の健康だけ妻親に知らせてくださいとお願いして、
後は妻からの連絡待ちしかしょうがないと思うよ。
生まれたら母子の健康だけ妻親に知らせてくださいとお願いして、
後は妻からの連絡待ちしかしょうがないと思うよ。
本当に反省しているなら相手の言い分をすべて飲む。
愛する妻と子のためなんだからできるでしょ?
一緒に住んでないなら愛情がわかないというならそれは愛情じゃないよ。
109 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 17:36:05.71 P
>>108
そこまでするぐらいなら
さっさと離婚して一切他人になった方が
さっさと離婚して一切他人になった方が
お互いのためだと思うがなぁ
どこにも父親としての権利もないんだし
110 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 19:48:05.71 0
旦那としてもそこまでして一緒に居たい嫁じゃないんだろ
そのまま別れて、子供にまでバカ親どもの諍いを
引き継がせないようにするのがいいと思うな
引き継がせないようにするのがいいと思うな
111 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 20:23:43.79 0
うん。
なんかずっと一連のレス見てて、
この人にとって嫁って所有物?って気がして来た。
この人にとって嫁って所有物?って気がして来た。
子供に対しても愛情って言うか生まれて来るのが楽しみ、
的なのがうかがえないんだよね。
的なのがうかがえないんだよね。
多分毒親被害者なんだろうけどさ、
いい大人なんだから自分で自分と
しっかり向き合わないとこの先同じ事何度でも繰り返して、
いい大人なんだから自分で自分と
しっかり向き合わないとこの先同じ事何度でも繰り返して、
結果が良くなければ全て周りのせい、他人のせいって、
やればできる子なのに~!って叫ぶ事になると思うよ。
112 :名無しさん@HOME:2013/05/22(水) 20:27:28.37 0
サイコパス的なものを感じる
近づきたくない人だな
このオッサン
116 :名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 12:00:30.76 0
たたかれすぎててワロタ
たしかにこのおっさんはアホだし悪いが、嫁も嫁な気もする
妊娠前からおっさんに冷たくなりかけてたって書いてたけど、
なんで子供なんて作ったんだろうね
なんで子供なんて作ったんだろうね
本当に貴方の子供?それは確かなのかしら
118 :名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 12:36:40.42 0
「子供ができれば変わるかも」とか思ったんじゃない?
そういうエネme話は多いじゃない。
119 :妻実家:2013/05/23(木) 13:34:46.89 0
なんか叩かれてるみたいで、スレを荒らしてしまってすみません。
釣りとかいたずらとかではないです。
でも自分が少しずれているから
理解されないというのはなんとなく分かりました。
理解されないというのはなんとなく分かりました。
妻とは妊娠前は本当に仲が良かったです。
自分もいい人がいるんじゃないかと少し疑い妻にも聞きましたが、
妊娠しているのに馬鹿らしいと言われました。
妊娠しているのに馬鹿らしいと言われました。
調べてもいいと言ってたしたぶんないかなと思うのですが、
もしも離婚することになってしまったら、
妻はまだ若いし結構綺麗なので
すぐに再婚できるんじゃないかと思います。
もしも離婚することになってしまったら、
妻はまだ若いし結構綺麗なので
すぐに再婚できるんじゃないかと思います。
なんとか離婚しないで再構築していきたいですが…
みなさんの言う精神科も自覚症状はあまりないのですが、
行ってみようかと思います。
行ってみようかと思います。
迷惑でしたらもう書き込みしないようにします。
相談乗ってもらいありがとうございました
120 :名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 14:39:41.48 O
HAHAHAHA~
ここまで来ても
>でも自分が少しずれているから
理 解 さ れ な い というのは な ん と な く 分かりました。
理 解 さ れ な い というのは な ん と な く 分かりました。
ってスゴいね、ビックリしたw
122 :名無しさん@HOME:2013/05/23(木) 14:57:25.18 O
一つの文の中に、
自分を正当化する言葉が二つ入っている事に感動してたからなぁ
自分を正当化する言葉が二つ入っている事に感動してたからなぁ
※後編へ
引用元 離婚問題に直面している人たち 集まれ!その69
コメント
コメント一覧 (2)
つまり彼女であるうちはチヤホヤ優しい人でも妻という身内になった途端態度が変わるの
自分のものになったとか簡単に逃げないって気持ちが根底にあるのかわかんないけど(実際は逃げようと思えば逃げれるのにね)
だから甥姪とか周りの他人の子には普通に接してても本当に逃げようのない我が子にはどんな態度に出るかなんて分からないから参考にも比較にもならないよ
syurabalife
が
しました
子ども生まれたら、嫁が自分に構ってくれないと虐待しかねない気がする。
syurabalife
が
しました
コメントする