745: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 21:48:13 ID:nh.ln.L1
このスレで良いか分からんが、
いわゆるBL好きな女性てその熱はなかなか冷めない?
自分は、妻と2歳の子あり。
妻とは婚活パーティーで出会い、
何回かデート重ねてお付き合いに至っている。
自分はバツイチ(子どもはいない)な上に、
前妻との経緯が諸々あったから、
会って2~3回目のときにこのことは話をした。
バツイチだけど構わないか、嫌だったら言ってほしいという意味で。
当時の妻の答えが、
「そうですか!じゃあ私も告白しますが、
腐女子で同人イベント行くし自分でも書いてますがいいですか?」
だった。
いわゆるBL好きな女性てその熱はなかなか冷めない?
自分は、妻と2歳の子あり。
妻とは婚活パーティーで出会い、
何回かデート重ねてお付き合いに至っている。
自分はバツイチ(子どもはいない)な上に、
前妻との経緯が諸々あったから、
会って2~3回目のときにこのことは話をした。
バツイチだけど構わないか、嫌だったら言ってほしいという意味で。
当時の妻の答えが、
「そうですか!じゃあ私も告白しますが、
腐女子で同人イベント行くし自分でも書いてますがいいですか?」
だった。
人気記事(他サイト様)
自分はまあガンダムとか観たりゲームもスパロボや
FFぐらいならという感じで、正直同人とかはよく知らない。
彼女は最初からゲーム好きとか
そこそこアニメ漫画嗜むことは隠してなかったけど、
そこまでとは全然分からなかった。
とりあえず、彼女からそんなことを明かされたあとは自分なりに調べたけど、
自分の結論はまあフィクションの話のことだし良いやぐらいだったと思う。
実際、付き合いや結婚の上では特に困ったことはなかった。
彼女は自分には別に語ったりしたりしないし、
一応自分からどんなキャラやカップリングが好きなの?と聞いたけど、
まあよく分からない話しか返ってこなかったので
自分からもそんなに聞かない。
そんななか、結婚に妊娠、コロナ、育児、
フルタイム共働きという過程を経て、
さすがの彼女も出会った頃のように二次元に時間使う感じではなかった。
最低限のスマホゲーは続けていたり、
少し前から子どもが寝た後にがっつりゲームするようになったぐらい。
本当に少し、キャラグッズは買ってたかな?
だから、妻のそういう、BL好きとかすっかり忘れてたけど。
つい最近、妻が別室で友人とオンライン通話していて、
まあマンションだから
自分にも聞こえていることは分かって話していたんだけど。
妻が、最近同人作品巡回の余裕が出てきた、
楽しい、また書こうかなとか話していた。
後で、妻に聞こえていたけど…と話すと、
曰くやっとそこに使えるエネルギーが出てきた、
今の新規作品というよりは過去好きなもの中心だが
息の長いジャンルもあるのですごくはかどる、と楽しそうに言われた。
なんというか、現実がそこそこ充実してるのに、
現実では幸せではないのか?と少し寂しい。
自分は、もちろんストレスや問題はあるけど、
それでも妻と子どもがいて
今のところ不自由ない生活ができて、幸せだとは思っている。
でも、妻はそうではなくて、
やっぱり二次元がないとダメなんだろうか。
推しの幸せを考える余裕ができた、と言われても、
いや自分たちの幸せを考えてほしい。
正直、実生活に支障はない。
妻は家事育児も仕事もよくやっている。
だから自分は何も言えないし権利はない。
自分が趣味らしい趣味はない人間だからかもしれないが、
もうこれは自分が割り切るしかないんだろうか?
子どもができても、やっぱりBL熱は持てるものなのだろうか?
746: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 21:56:26 ID:ZP.p3.L1
>やっとそこに使えるエネルギーが出てきた
ってことは、
現実が充実しているから趣味も楽しめるってことでは?
ってことは、
現実が充実しているから趣味も楽しめるってことでは?
747: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 21:57:58 ID:GC.ry.L1
>>745
あなたの根底にBLは精神的に
幼いからやるものであっていい大人がやるものではない、
という価値観があるのが原因だと思う
する余裕があるからやりたいことをやる、
ただそれだけだと思うよ
あなたが「現実が充実しているからいらないでしょ?」
という理由で日常の何かを奪われた時に
どう思うかを考えたり逆の視点にたってみたら?
趣味が無いならビールでもタバコでも良いから
あなたの根底にBLは精神的に
幼いからやるものであっていい大人がやるものではない、
という価値観があるのが原因だと思う
する余裕があるからやりたいことをやる、
ただそれだけだと思うよ
あなたが「現実が充実しているからいらないでしょ?」
という理由で日常の何かを奪われた時に
どう思うかを考えたり逆の視点にたってみたら?
趣味が無いならビールでもタバコでも良いから
748: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 22:13:00 ID:7p.4f.L1
>>745
熱は冷めることはある。再燃することもある。
だがヲタク活動の原動力は「愛」なので、年齢によって減りはしない。
趣味も恋愛も学業もスポーツも平行してバリバリ活動できる人もいれば、
3つくらいまでなら3足のワラジが履ける人もいるし、
一つの事にのめり込むと他に注意力や関心を向けられなくなる人もいる。
あなたの伴侶はどういうタイプの人なのか、
今まで一緒に過ごしてきた中でわからない?
分からないから不安なら、
まだまだ知らないことということだから
これから知っていけば良いのでは。
もし他に熱を向けることで自分から関心が離れていく事が不安なら、
それは素直に打ち明ければ、
あなたが不安にならないような対策を考えることができるだろう。
あなたには妻と人生を共に歩む権利があるが、
実際に歩むとなったらコミュニケーションをとって
関係を積み上げていく作業の繰り返しをする必要がある。
俺が割りきるというとまるで賢しいようだが、
単なるコミュニケーション不全になるだけでは?
熱は冷めることはある。再燃することもある。
だがヲタク活動の原動力は「愛」なので、年齢によって減りはしない。
趣味も恋愛も学業もスポーツも平行してバリバリ活動できる人もいれば、
3つくらいまでなら3足のワラジが履ける人もいるし、
一つの事にのめり込むと他に注意力や関心を向けられなくなる人もいる。
あなたの伴侶はどういうタイプの人なのか、
今まで一緒に過ごしてきた中でわからない?
分からないから不安なら、
まだまだ知らないことということだから
これから知っていけば良いのでは。
もし他に熱を向けることで自分から関心が離れていく事が不安なら、
それは素直に打ち明ければ、
あなたが不安にならないような対策を考えることができるだろう。
あなたには妻と人生を共に歩む権利があるが、
実際に歩むとなったらコミュニケーションをとって
関係を積み上げていく作業の繰り返しをする必要がある。
俺が割りきるというとまるで賢しいようだが、
単なるコミュニケーション不全になるだけでは?
749: 名無しさん@おーぷん 23/01/14(土) 23:01:29 ID:Db.pj.L1
>>745
チョコが好きな人は基本チョコを日常的に食べている
病気や疲れている時期は食事もままならないので
チョコも食べられないが、
元気になったら当然チョコは食べる
チョコが好きな人は基本チョコを日常的に食べている
病気や疲れている時期は食事もままならないので
チョコも食べられないが、
元気になったら当然チョコは食べる
750: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 00:39:43 ID:Ks.h1.L1
>>745
趣味とは熱ではなく、人生の潤いだと思う。
だから冷めるも何もない。
それがBL女性だと言うならそれはただの差別野郎だぞ。
自分の幸せがそのまま妻の幸せになるという考えは捨てた方がいい。
お前は妻の趣味とその人間関係にただ嫉妬してるだけだ。
だから割り切るなんて言葉が出てくる。
それは最初の妻の趣味告白を受け入れて認めていないのと同じ。
お前は受け入れてもらったのにな。
お前のはよくある結婚して子供できたら
○○してくれるもんだと思ってたっていう一方的で勝手な言い分でしかない。
バツイチ男を受け入れ結婚して
子供まで産んでもらったお前がすべきなのは、
今度は妻の趣味活動を
家庭の負担にならない範囲で協力してやる事だろう。
お前が受け入れてもらったのはバツイチ、
お前が受け入れたのは妻の趣味、
そこをもう一度ちゃんと考えてみたら?
よく分かってなかったってのは言い訳にしかならんぞ?
趣味とは熱ではなく、人生の潤いだと思う。
だから冷めるも何もない。
それがBL女性だと言うならそれはただの差別野郎だぞ。
自分の幸せがそのまま妻の幸せになるという考えは捨てた方がいい。
お前は妻の趣味とその人間関係にただ嫉妬してるだけだ。
だから割り切るなんて言葉が出てくる。
それは最初の妻の趣味告白を受け入れて認めていないのと同じ。
お前は受け入れてもらったのにな。
お前のはよくある結婚して子供できたら
○○してくれるもんだと思ってたっていう一方的で勝手な言い分でしかない。
バツイチ男を受け入れ結婚して
子供まで産んでもらったお前がすべきなのは、
今度は妻の趣味活動を
家庭の負担にならない範囲で協力してやる事だろう。
お前が受け入れてもらったのはバツイチ、
お前が受け入れたのは妻の趣味、
そこをもう一度ちゃんと考えてみたら?
よく分かってなかったってのは言い訳にしかならんぞ?
751: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:12:10 ID:ON.9d.L1
"推しの幸せを考える余裕ができた、
と言われても、いや自分たちの幸せを考えてほしい。"
これは具体的にどうして欲しいんだ?
ちなみに額面通り推しの幸せのために行動していると思ってる?
推しの幸せに寄与しているという思い込みで妻が幸せになってるんだよ。
妻の幸せを家族の幸せと思えないなら結婚すべきでは無かったんだよ
後、割り切るとのことだけど小出しに
その不満を出すんだったら
>>750の言う通り裏切りだし自分のリサーチ不足だから、
割り切る選択するからには自分の中で消化した方が良いよ
と言われても、いや自分たちの幸せを考えてほしい。"
これは具体的にどうして欲しいんだ?
ちなみに額面通り推しの幸せのために行動していると思ってる?
推しの幸せに寄与しているという思い込みで妻が幸せになってるんだよ。
妻の幸せを家族の幸せと思えないなら結婚すべきでは無かったんだよ
後、割り切るとのことだけど小出しに
その不満を出すんだったら
>>750の言う通り裏切りだし自分のリサーチ不足だから、
割り切る選択するからには自分の中で消化した方が良いよ
752: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 01:31:57 ID:qh.pb.L1
答えで言うと、熱は小さくなろうとも一生消えはしない
嫁は世間によくいる趣味を継続できるタイプの人
バイクや登山みたいに危険性のある趣味でもないし
趣味によって生活にも支障が出てないなら問題ない
他の人も指摘してるけど、どちらかというと>>745が奥さんに
「趣味嗜好を全て結婚生活にむけてくれる嫁」を
求めてるのがなんかもにょる
アイドル好きの彼氏に対して、
それで特に迷惑をかけられてもないのに
「あのアイドルと私のどっちが好きなの?」と
聞くタイプの面倒な女がいる
趣味は趣味で彼女は彼女だと分からないタイプ
745がそれの男バージョンなんだと思う
嫁は世間によくいる趣味を継続できるタイプの人
バイクや登山みたいに危険性のある趣味でもないし
趣味によって生活にも支障が出てないなら問題ない
他の人も指摘してるけど、どちらかというと>>745が奥さんに
「趣味嗜好を全て結婚生活にむけてくれる嫁」を
求めてるのがなんかもにょる
アイドル好きの彼氏に対して、
それで特に迷惑をかけられてもないのに
「あのアイドルと私のどっちが好きなの?」と
聞くタイプの面倒な女がいる
趣味は趣味で彼女は彼女だと分からないタイプ
745がそれの男バージョンなんだと思う
759: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 11:39:58 ID:n5.im.L26
>>745
そんなレベルでBL好きの妻が子供生まれてから
家庭最優先にして趣味後回しの生活してくれたんなら、
それが当たり前と思わずに感謝しなよ
好きなことやらせてあげるのも愛だよ
家庭がままならないようなレベルなら
相談の必要あるかもしれないけども、
生活回ってるのに不安だから制限したいと
モヤモヤ思ってるならモラ夫の傾向あるんで自重したほうがいい
問題があるわけでもないのに
相手の生きがいを阻害する行動してしまったら
家庭の平和どころじゃない
そんなレベルでBL好きの妻が子供生まれてから
家庭最優先にして趣味後回しの生活してくれたんなら、
それが当たり前と思わずに感謝しなよ
好きなことやらせてあげるのも愛だよ
家庭がままならないようなレベルなら
相談の必要あるかもしれないけども、
生活回ってるのに不安だから制限したいと
モヤモヤ思ってるならモラ夫の傾向あるんで自重したほうがいい
問題があるわけでもないのに
相手の生きがいを阻害する行動してしまったら
家庭の平和どころじゃない
760: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 12:12:00 ID:X7.xr.L1
>>745
他の人が色々書いてくれてることに同意。
あなたの思いは、スポーツ観戦が趣味の人に向かって、
自分で草野球プレイしてるだけで十分だろう、
他人を見る事に金を払って何が楽しいの?
見るだけならテレビ中継で十分だろ?と言っているようなもん
結婚しても両親や友人は大切だし一緒に遊ぶと楽しいだろう?
結婚生活も充実している、子育てもやりがいがある、
趣味も楽しい、と
人生において楽しいと思えることが一杯あって何がいけないのか。
しかもあなたと会うより前から好きだったにもかかわらず
趣味を止めない人もいる中で、
今までは止めていたということは後発の家庭や
子育ての方を優先していた実績があるのに、
あなたはなぜその実績を無視するのか。
あと、家事を不足なくこなしていることを
愛情のバロメーターにしない方がいいよ。
例えばコロナ感染して慢性疲労の後遺症に
悩まされて家事ができなくなったら?
たまたますっかり忘れて片付けを放置してたら?
それは愛情が減ったことになるのか。ならないだろうそれと同じ。
奥さんの心境を推理するのはほどほどに、
自分の感じ方についてじっくり考えた方がいい。
そしてそれでも不安や嫉妬があるなら打ち明けた方がいい。
他の人が色々書いてくれてることに同意。
あなたの思いは、スポーツ観戦が趣味の人に向かって、
自分で草野球プレイしてるだけで十分だろう、
他人を見る事に金を払って何が楽しいの?
見るだけならテレビ中継で十分だろ?と言っているようなもん
結婚しても両親や友人は大切だし一緒に遊ぶと楽しいだろう?
結婚生活も充実している、子育てもやりがいがある、
趣味も楽しい、と
人生において楽しいと思えることが一杯あって何がいけないのか。
しかもあなたと会うより前から好きだったにもかかわらず
趣味を止めない人もいる中で、
今までは止めていたということは後発の家庭や
子育ての方を優先していた実績があるのに、
あなたはなぜその実績を無視するのか。
あと、家事を不足なくこなしていることを
愛情のバロメーターにしない方がいいよ。
例えばコロナ感染して慢性疲労の後遺症に
悩まされて家事ができなくなったら?
たまたますっかり忘れて片付けを放置してたら?
それは愛情が減ったことになるのか。ならないだろうそれと同じ。
奥さんの心境を推理するのはほどほどに、
自分の感じ方についてじっくり考えた方がいい。
そしてそれでも不安や嫉妬があるなら打ち明けた方がいい。
761: 名無しさん@おーぷん 23/01/15(日) 14:00:51 ID:H7.tx.L1
>>745です。
なんというか、根本的に、
自分が非現実な上に公式でもない人間関係に
そこまでエネルギーを割く意義を理解できないのはある。
妻は、どちらかといえば人間関係にはドライというか
情を押し出すほうではないから、
推しの幸せを…と
キッパリ言われるとそこまで!?と驚くというか。
家族の幸せを考えて…とかは言われたことはない。妻に幸せ?って
聞いたとき、
「自分に不都合は特にないから満足している」と返すような人が、
二次元のキャラやカップリングのことは
小説かってくらい情緒豊かに話すのは複雑。
嫉妬や不安ではないけど、
やっぱりその辺りは相容れないというのは再認識はしたと思う。
でも、もちろん妻なりに優先順位つけながら
家庭や仕事のことは
ちゃんとやったり話したりしてくれているのも分かる。
割り切るというのはおこがましかったかも。
自分には分からない世界だけど、
それが妻に必要なら口は出さない。
0歳のときとかと比べて、余裕が出てきたのは確かだから、
自分もまあ自分なりの時間の過ごし方は探してみます。
なんというか、根本的に、
自分が非現実な上に公式でもない人間関係に
そこまでエネルギーを割く意義を理解できないのはある。
妻は、どちらかといえば人間関係にはドライというか
情を押し出すほうではないから、
推しの幸せを…と
キッパリ言われるとそこまで!?と驚くというか。
家族の幸せを考えて…とかは言われたことはない。妻に幸せ?って
聞いたとき、
「自分に不都合は特にないから満足している」と返すような人が、
二次元のキャラやカップリングのことは
小説かってくらい情緒豊かに話すのは複雑。
嫉妬や不安ではないけど、
やっぱりその辺りは相容れないというのは再認識はしたと思う。
でも、もちろん妻なりに優先順位つけながら
家庭や仕事のことは
ちゃんとやったり話したりしてくれているのも分かる。
割り切るというのはおこがましかったかも。
自分には分からない世界だけど、
それが妻に必要なら口は出さない。
0歳のときとかと比べて、余裕が出てきたのは確かだから、
自分もまあ自分なりの時間の過ごし方は探してみます。
---------------おすすめ記事--------------------
娘から電話があった。以前義母(故人)から貰ったお守り袋に違和感を覚えて開けてみたらしい→その中身に母子で涙…
近所の従姉妹達と度々入って遊んでた緑色のフェンスの中にある古い家が封鎖されて遊べなくなった後日、自衛隊が沢山やってきた→その直後、衝撃の発表が…
義弟夫婦が泊まりに来る事になった。義弟「嫁が炭水化物ダイエットしているので炭水化物は出さないで下さい」私「使ったらいけない食材リストを下さい」義弟「」→おい…
職場に対照的な二人の後輩が出来た。1~10まで説明しないと理解できないAと1~5まで説明すれば十分なB。この二人の評価が1年でガラッと変わったんだけど…
俺が住んでる地域には土地神さまが居るらしい。その土地神さまに俺夫婦の娘が連れて行かれそうになったんだが…
妊娠後から態度が冷たくなった妻に我慢の限界で「離婚する」と宣言したら本当に離婚されそうで困ってる。気持ちを試したかっただけなのにどうしてこんな事に…
ある日、会社の食堂に顔を出した課長が卵焼きが大好きな男性社員から卵焼きを奪い取った。課長「一個もらうぞ」→次の瞬間、男性社員が課長の腕を掴んで…
彼の家に結婚の挨拶に行ったら彼祖父に「家柄が違い過ぎる」と言われた。彼「それ…」→彼のすべてに冷めました。
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
コメントする