823: 1 2017/05/24(水) 19:01:34 ID:g26 
初めて就職した会社で。生まれて初めての友やめ。
うまくやれるか不安ななか、
「(私)さんは一目見たときから絶対気が合うと思ったんです!」と
話しかけて取り入ってきた同期・同い年のA子。

私は彼女にそうは思わなかったけど(ヒドイw)
好意を持たれるのはありがたいことであるし、
初めての会社で同い年の友達ができたのが本当にうれしくて、
そのうちランチに行ったり休みの日に遊んだりする仲になった。

人気記事(他サイト様)



ただ気になっていたのは、
いつも「ここいきたくないですか~?」と話しだけ持ってきて、
日程調整したり他の人を誘ったりするのは全部私。
アレンジするの嫌いじゃないしそこまではいいけど、
そのくせ当日は「じゃあ出発しましょー」なんて
主導権を握ろうとしたりする
(誰もついていかないけど)。
なんかやだなーとは時に思ってた。

824: 2 2017/05/24(水) 19:02:46 ID:g26 
次の年、新人が入ってきた。
地方でグループリーダーやってそうなB子と、見た目派手目なC子。
同期として仲良くしてた。
そしてA子は、すぐさまそっちに鞍替えした。
給湯室で、B子に
「初めて見たときから気が合うと思ったんです!」と言ってた
(この耳で聞いた)。ランチや遊びもそっち中心に。
こっちに話を持ってくることはなくなった。
その後も、新しく存在感がある女性が入ってくるたびにそっちに
「初めて見た(略)」をやって取り入ってた。

モヤモヤしながらA子の行動を見てて気づいた。
そういえばA子、前飲んでるときに、
「集団の中では、トップに気に入られればNo.2になれる。
 いい立ち位置をキープできる。
 そして人をコントロールするのが好き」とかいう話をしてたな。
私は、集団での立ち位置は人柄と実績についてくるものだと思うので、
「へー」と流したけど、
私のこともそういう風に見て、利用してたのですね。
(自分で言うが、私は入社時、専門の関係で仕事もでき、
 上司や他部署の人間との関係も良好で、
 比較的存在感のある新人だった)

825: 3 2017/05/24(水) 19:05:33 ID:g26 
ちなみにA子自体は、
正直言って、仕事もとりたててできるほうでもなく、
自分の意見もなく存在感がないし
(人の意図に同意して持ち上げるのだけはうまかった)、
学歴も資格も見張るものはないし、
「あと一人、誰だっけ?」とリアルに言われるようなタイプ。
だからこそ、そういう生き方してたのか、
そういう生き方してるからそうなってるのかはしらない。

「初めての会社で友達できてうれしい!」と
喜んでいた自分がバカみたいで、傷ついたし、腹も立った。
その後B子とC子が私の彼(公然の中)を飲みに誘って
その飲みの面子にA子も入ってたり(止めないんかよ)、
何やらストレスフルなことが続いて、
A子は自分の中で
「友達でもなんでもなかった」と無理に終わらせ、
仕事・挨拶以外で話し掛けることもせず、
いない人として扱うようにした。
向こうはビクビクしてたみたいだけど。

その会社は退職して何年も経つけど、
「利用された」というショックが残ってたみたいで、
今日悪夢として出てきた。
心の整理のために、
そしていつか彼女を自分の中で許せるように、
この場をお借りして文章に認めました。
ありがとうございました。

827: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水) 22:08:55 ID:tLb 
どこにでも変なのは居るものだが、嫌な体験だったね
記憶からも風化して、
夢にも2度と出てこないよう祈ってる

829: 823 2017/05/25(木) 00:08:02 ID:V4O 
>>827
ありがとう。

828: 名無しさん@おーぷん 2017/05/24(水) 22:47:44 ID:Btl 
その子は学生時代に
裏切られたりいじめにあったりトラウマ抱えてそう
自分ではうまく立ち回ってるつもりでも何かバレるんだよね
別に会社は友達作る場所じゃないんだし
オフで遊ぶくらい仲いい子はいなくても
雑談できるレベルの人がいればいいじゃn

829: 823 2017/05/25(木) 00:08:02 ID:V4O 
>>828
確かに、彼女もいろいろ哀れな人だとは思う。
しばらく一緒にいたけど、何もかも空っぽで、
彼女の特技も趣味も何もしらないwたぶんないw
集団の中でうまく立ち回ることに注力するより、
趣味をしたり勉強したり、本当の自分を向上させるほうが
よほど楽しいし、豊かな時をすごせるのに。

あまり人を簡単に信用するのもいかんという教訓にします。

ちなみに、A子は、B子とC子が寿退社するときにくっついて辞めて
(本人は結婚の予定ないのに)、
たまにB子にくっついて会社に遊びに来てた。
廊下で会った時、
私を見て笑顔で「あーお疲れ様!」とか言ってきたけど、
話す気にもならなくて「はあ。」と会釈だけしてスルーし、
隣のB子と話して去った。
その時のA子の、
「え?私じゃなくてそっち?」みたいに慌て、
居心地わるそ~~にしてた様子を思い出すと、
ちょっとスッとする。笑


---------------おすすめ記事--------------------
プロポーズしてOK貰った俺、彼女に告げられた結婚条件がクソすぎた事にブチ切れて無事婚約破棄決定。

同居開始直後にクソトメへと変貌した義母からの嫌がらせが始まった→それでも孫が出来れば変わってくれるかもしれないと思ってたある日、事件が…

うちの長男に渡すための本を取るために押し入れを開けた母が動かなくなった。長男「どうしたの?」→長男が軽く肩を叩いた瞬間、母が…

俺の問題行動が原因で実家に帰ってしまった妻との再構築に成功するも事ある毎に「離婚したい」と言われて辛い。結婚する前に時間を戻せと言われるけどそんなの無理なんだが…

社長の許可を得て会社の更衣室に泊まった先輩が更衣室から出てこなかったらしい→それを確認した社長がお局様に鍵を渡して様子を見に行かせたら…

諸事情でしばらく義母宅に滞在する事が決定後、飼い犬の預け先を探すも見つからず困ってたら友達から「私が留守番するよ」との申し出が→お言葉に甘えた結果、家がとんでもない事に…

夕食の唐揚げ用に下味をつけた鶏肉を義兄嫁に持ち逃げされたみたいなんだけど

献血ルームでの採血が原因で病院送りにされた時が修羅場。その原因は採血がヘタクソだった女性スタッフで…






引用元 友達をやめる時 inOpen 3