401: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 15:22:45.80 ID:2O5JnRNy
年越し蕎麦を年明けに食べる地域があること 
年越し蕎麦は年内にたべないと縁起が悪いと聞いて育った私と
年明けにしか食べたことがない旦那と喧嘩になった 

人気記事(他サイト様)



結局どちらも正しいということで夕飯に盛りそば、
年明けにカップ麺を食べることにした

402: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 15:42:45.36 ID:8pgg68HY
>>401
うちは文字通り年を越しながらだから
深夜11:58頃から除夜の鐘を聞きながら食べるわ
夕食派がいるのは知ってたけど朝食派は初めて知った

403: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 15:56:14.74 ID:ZZRGOSrp
おせち料理も年明けに食べる派と大晦日から
食べる派にけっこう分かれるんじゃなかったっけ?

404: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 16:39:57.56 ID:bgPewWaR
北海道は大晦日からおせち料理を食べ始めるね。
年越し蕎麦は今日昼に食べてきた。

405: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 16:50:37.28 ID:PfvlRbv2
実家では年越しそばはそれ頃夜中に食べてたな
なので跨いで食べたら解決

406: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 16:56:50.80 ID:iXsyt/2+
お雑煮だって地域によってかなり違うしなぁ

407: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 16:58:54.34 ID:gCKKBOKh
一度は食べてみたい、本場のあんもちのお雑煮!

うちは蕎麦アレルギーがいるんで年越しうどん
太く長く生きるw

408: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 17:06:23.95 ID:bgPewWaR
雑煮と言えばうちは愛知県の田舎の方で角餅を焼かずに煮込む感じ。
なので必然的に伸び伸び、煮すぎるとドロドロに。
子供の頃に飼ってた犬が餅好きで、
そのドロドロになった雑煮も器用に食べてた。 
うちの母親は喉に詰まらせて死んでしまえ!と言ってたが、
最終的にどら焼きを食べて満足して、
親の寝室の前で死んで居た模様。

409: おさかなくわえた名無しさん 2022/12/31(土) 17:10:30.60 ID:IfEcER3g
いいね太く長くw

うちは雑煮は偶然父方も母方も
餡子入りのお汁粉タイプだったので甘いのが当然と思って育った
なので子供雑誌の
「各地のお雑煮!東京では四角いお餅と鶏肉や小松菜を入れるよ!」
みたいな記事を読んでは
「合わないよなあ…」とずっと不思議に思ってた
醤油や味噌などしょっぱいのが主流と知った時が衝撃だった


---------------おすすめ記事--------------------
プロポーズしてOK貰った俺、彼女に告げられた結婚条件がクソすぎた事にブチ切れて無事婚約破棄決定。

同居開始直後にクソトメへと変貌した義母からの嫌がらせが始まった→それでも孫が出来れば変わってくれるかもしれないと思ってたある日、事件が…

うちの長男に渡すための本を取るために押し入れを開けた母が動かなくなった。長男「どうしたの?」→長男が軽く肩を叩いた瞬間、母が…

俺の問題行動が原因で実家に帰ってしまった妻との再構築に成功するも事ある毎に「離婚したい」と言われて辛い。結婚する前に時間を戻せと言われるけどそんなの無理なんだが…

社長の許可を得て会社の更衣室に泊まった先輩が更衣室から出てこなかったらしい→それを確認した社長がお局様に鍵を渡して様子を見に行かせたら…

諸事情でしばらく義母宅に滞在する事が決定後、飼い犬の預け先を探すも見つからず困ってたら友達から「私が留守番するよ」との申し出が→お言葉に甘えた結果、家がとんでもない事に…

夕食の唐揚げ用に下味をつけた鶏肉を義兄嫁に持ち逃げされたみたいなんだけど

献血ルームでの採血が原因で病院送りにされた時が修羅場。その原因は採血がヘタクソだった女性スタッフで…






引用元 今まで生きてきて凄く衝撃的だった体験 214度目