312: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:40:45.19 0
ウトメの金婚式とウトの米寿が重なったんで
ウトメが昔よく通ってた老舗の料亭を予約して
コトメ一家も誘ってお祝いした
コトメ一家はお金ないって言うからうちが全額負担し
できる範囲でプレゼントを用意してもらうことになった
歯が悪く好みのうるさいウトメのために
料亭と色々打ち合わせして
幼いコトメ子も食べられるものを用意してもらったり
トイレの近いウトと騒ぐ子どもたちが迷惑かけないように
部屋の場所とかも含め段取りも色々考えて
ウトメも久々の料亭での食事をすごく楽しみにしてくれてて
当日、コトメ子から似顔絵渡された瞬間いつものコトメ子中心の会になり
食事もそこそこに時間切れ
ウトメが昔よく通ってた老舗の料亭を予約して
コトメ一家も誘ってお祝いした
コトメ一家はお金ないって言うからうちが全額負担し
できる範囲でプレゼントを用意してもらうことになった
歯が悪く好みのうるさいウトメのために
料亭と色々打ち合わせして
幼いコトメ子も食べられるものを用意してもらったり
トイレの近いウトと騒ぐ子どもたちが迷惑かけないように
部屋の場所とかも含め段取りも色々考えて
ウトメも久々の料亭での食事をすごく楽しみにしてくれてて
当日、コトメ子から似顔絵渡された瞬間いつものコトメ子中心の会になり
食事もそこそこに時間切れ
人気記事(他サイト様)
あー…
トメの還暦のときも
ウトの喜寿のときも
段取り色々したけど
それを無視したコトメに全部持ってかれたんだった…
313: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:42:35.13 0
>>312
婆ちゃん小梨なの?
孫がちいさいなら
表面上全部持ってかれてもまあ仕方ないと思うよ…
婆ちゃん小梨なの?
孫がちいさいなら
表面上全部持ってかれてもまあ仕方ないと思うよ…
314: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:43:57.64 0
>>312
婆ちゃんが皆に感謝されたいから頑張っているの?
だったらご愁傷様
主役のウトメを喜ばせたいのなら本人は充分楽しんでるでしょ
良かったじゃん
婆ちゃんが皆に感謝されたいから頑張っているの?
だったらご愁傷様
主役のウトメを喜ばせたいのなら本人は充分楽しんでるでしょ
良かったじゃん
315: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:44:32.19 0
内容云々より、
88歳で金婚式って再婚なのか昔にしたらかなりの晩婚だったのか
ってことに気を取られてしまったわ
88歳で金婚式って再婚なのか昔にしたらかなりの晩婚だったのか
ってことに気を取られてしまったわ
317: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:51:47.81 0
晩婚じゃないかな
88で孫が小さいって
88で孫が小さいって
318: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:52:31.18 0
>>312
婆ちゃん偉いわ
婆は気がきかないからそういうの全然やってないし、
遠方で爺がコトメと仲良くないから
特にお祝いとかのやりとりもあえてしてないわ
婆ちゃん偉いわ
婆は気がきかないからそういうの全然やってないし、
遠方で爺がコトメと仲良くないから
特にお祝いとかのやりとりもあえてしてないわ
322: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:55:27.24 0
感謝してるんじゃない?
ただ孫に勝るものがこの世に存在しないだけで
ただ孫に勝るものがこの世に存在しないだけで
323: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:57:06.94 0
孫がいる娘夫婦
孫いない息子夫婦は金をだす
めちゃくちゃ親孝行のバランス成り立ってんね
ウトメさん羨ましいわ
孫いない息子夫婦は金をだす
めちゃくちゃ親孝行のバランス成り立ってんね
ウトメさん羨ましいわ
320: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:54:15.49 0
>>318
ほんと息子って育て損
ほんと息子って育て損
324: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:57:26.60 0
>>320
そうだね
コトメ一家はウトメさんと比較的近くに住んでるし、
お祝い関係は向こうでやってると思うよ
お中元とお歳暮は送ってるけど、
多分コトメに横流しされてると思うw
そうだね
コトメ一家はウトメさんと比較的近くに住んでるし、
お祝い関係は向こうでやってると思うよ
お中元とお歳暮は送ってるけど、
多分コトメに横流しされてると思うw
326: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:57:49.11 0
ウトメとウト喜んでるのに不満なら気遣いのふりやめたら?
婆ちゃんのお金と時間のムダだよ
婆ちゃんのお金と時間のムダだよ
325: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:57:46.31 0
子供がいると場が繋げられるしね
328: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 06:59:51.35 0
子供小さいうちは子供中心になるの
当たり前じゃんって思うのは子蟻様かしら
当たり前じゃんって思うのは子蟻様かしら
329: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:00:14.88 0
>>325
それはあるわね
ただ金出して貰ってるのに空気読めないコトメはむかつく
それはあるわね
ただ金出して貰ってるのに空気読めないコトメはむかつく
332: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:00:45.28 0
もしウトメが主催した婆ちゃんたちに
美味しかった楽しかったありがとうの一言もなかったなら
婆ちゃんの味方するわ
美味しかった楽しかったありがとうの一言もなかったなら
婆ちゃんの味方するわ
334: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:01:15.92 0
>>329
空気読んでるやん
ウトメが喜ぶタイミングで出してきたでしょ
空気読んでるやん
ウトメが喜ぶタイミングで出してきたでしょ
338: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:02:24.20 0
>>334
312ちゃん家に対する感謝の言葉や態度が無かったのではと予想
312ちゃん家に対する感謝の言葉や態度が無かったのではと予想
340: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:02:30.91 0
コトメ側とも話し合って
コトメ側でも出せる金額の店に変えるしかないと思うよ
コトメ側でも出せる金額の店に変えるしかないと思うよ
341: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:02:45.26 0
私は全然気遣いできなかったわ
20年前に兄夫婦に高級旅館に連れて行ってもらって
金出してもらうの当然って思ってた
兄のお金でしょって思ってたわ
今この瞬間まで
長男は遺産もほぼほぼ持ってくけど家長としてそういうのやるもんだって
でも最近は違ってるけど
20年前に兄夫婦に高級旅館に連れて行ってもらって
金出してもらうの当然って思ってた
兄のお金でしょって思ってたわ
今この瞬間まで
長男は遺産もほぼほぼ持ってくけど家長としてそういうのやるもんだって
でも最近は違ってるけど
346: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:03:44.86 0
>>341
長男遺産総取りならそれでいいんだよ
長男遺産総取りならそれでいいんだよ
344: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:03:42.31 0
まだ若そうだし
そこまでコトメ一家込みでプランたててやることはないさ
そこまでコトメ一家込みでプランたててやることはないさ
348: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:04:08.14 0
>>344
若くないでしょ
ウト米寿だよ
若くないでしょ
ウト米寿だよ
361: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:07:25.82 0
>>348
そうか
コトメ子のプレゼントが似顔絵というからそっちばかり見てたわ
年の離れた兄弟ならほぼ孫の感覚なんだろうね
そうか
コトメ子のプレゼントが似顔絵というからそっちばかり見てたわ
年の離れた兄弟ならほぼ孫の感覚なんだろうね
362: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:07:29.32 0
まあ自分が企画したのに
一番かやのそとみたいだったから面白くなかったんでしょ
一番かやのそとみたいだったから面白くなかったんでしょ
363: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:07:30.16 0
孫が少ないとこうなるのよ
わちゃわちゃしてどの子がどこの子何歳?!てなってると
子供が主役になったとか考える間もないわよ
わちゃわちゃしてどの子がどこの子何歳?!てなってると
子供が主役になったとか考える間もないわよ
354: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:05:25.54 0
>>338
コトメからは別になくていくね?
ウトメたちがどうだったかなと気になる
コトメからは別になくていくね?
ウトメたちがどうだったかなと気になる
367: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:08:33.50 0
>>354
少なくとも自分の親のお祝いごとを企画してもらって
自分らの食事代まで出してもらってたら
最大限の感謝の気持ちを表すのが普通なのでは
少なくとも自分の親のお祝いごとを企画してもらって
自分らの食事代まで出してもらってたら
最大限の感謝の気持ちを表すのが普通なのでは
370: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:09:43.25 0
>>367
まああればいいけど
ないとダメなの?
コトメ一家いないときっと盛り上がらなかったよ
まああればいいけど
ないとダメなの?
コトメ一家いないときっと盛り上がらなかったよ
371: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:10:23.09 0
次から企画なんかせんこっちゃ
376: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:10:52.99 0
>>370
ご飯が美味しいだけの会よね
ご飯が美味しいだけの会よね
369: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:09:33.09 0
>>367
おにーちゃん、ごちそーさまーーーで終わりだろうよ
おにーちゃん、ごちそーさまーーーで終わりだろうよ
379: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:11:49.63 0
>>369
まじか
婆には食事代出さないとか考えられないし
もし出してもらうことになっちゃったら
親も子どもたちも一緒に全身全霊でお礼言うわ
まじか
婆には食事代出さないとか考えられないし
もし出してもらうことになっちゃったら
親も子どもたちも一緒に全身全霊でお礼言うわ
392: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:15:27.42 0
>>379
これを他人にも強要しそう(しないと不満言いそう)だから
婆ちゃんとは食事したくない
これを他人にも強要しそう(しないと不満言いそう)だから
婆ちゃんとは食事したくない
400: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:19:19.96 0
>>392
強要はしないけど、
ちゃんとお礼を言うのは最低限の礼儀だと思うよ
強要はしないけど、
ちゃんとお礼を言うのは最低限の礼儀だと思うよ
402: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:20:29.30 0
>>400
まぁ普通の神経なら、
食事前に今日はお世話になりますとか言って、
帰り際にご馳走様でした、ありがとうくらいは言うかな
まぁ普通の神経なら、
食事前に今日はお世話になりますとか言って、
帰り際にご馳走様でした、ありがとうくらいは言うかな
403: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:20:40.29 0
>>400
ありがとうのお礼は普通みんな言うわよ
ありがとうのお礼は普通みんな言うわよ
401: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:19:50.07 0
おにーちゃんごちそうさまー
で全部終わるのうちもだわ
年収だいぶ違うから…と爺がいいよいいよで済ませてる
正直最初はえって思ったけどもう慣れちゃったので傍観
で全部終わるのうちもだわ
年収だいぶ違うから…と爺がいいよいいよで済ませてる
正直最初はえって思ったけどもう慣れちゃったので傍観
405: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:22:05.50 0
>>401
うちはごちそうさますら無い
当たり前のように、そのまま帰っていく
ラッキー!と言われたのが最大の賛辞
ちなみに婆の稼ぎから出してる
いちいち言わないけどね
うちはごちそうさますら無い
当たり前のように、そのまま帰っていく
ラッキー!と言われたのが最大の賛辞
ちなみに婆の稼ぎから出してる
いちいち言わないけどね
404: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:21:17.05 0
全身全霊でお礼言われたら引くわ
406: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:22:11.44 0
母子並んで全身全霊でお礼言って来たらやめてって思う
413: 名無しさん@HOME 2022/03/29(火) 07:27:13.88 0
うちもごちそうさまーで終了
まぁ食事代ばーんち持ちなのは気にならないんだけど、
ザルの義弟の酒代も
うちの払いなのだけはちょっとスッキリしない
酒代置いてけぇ~~
他みんな下戸だから酒は全部義弟なのよね
まぁ食事代ばーんち持ちなのは気にならないんだけど、
ザルの義弟の酒代も
うちの払いなのだけはちょっとスッキリしない
酒代置いてけぇ~~
他みんな下戸だから酒は全部義弟なのよね
引用元 チラシの裏21560枚目
コメントする