1: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
父は会社経営者で普通に妻子持ち
その愛人が私の母で、私は愛人の子だった

海外出張で忙しいから父が普段いないんだと思ってた
びっくりした


人気記事(他サイト様)

2: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
小さい頃から、母と2人で暮らしてた記憶がほとんど
父は年に数回帰ってきて、そのたびにプレゼントをくれた
おもちゃだったりゲームだったり

だからだと思うけど、私は父も好きだった
たまにしか会わないけど顔は忘れなかったし
おもちゃもくれるし一緒に遊んでもくれたし

4: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:VF4XP7kS0
遺産は嫡男の半分の金額だっけ

7: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
>>4 
それでも遺産あたるんだ 
いらないけど

8: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
生活に苦労したことはなかったから
おそらく父から援助を受けてたと思う
母のパートだけじゃ生活キツいはずだし


父との思い出で一番覚えてるのは小学校の運動会
どうしても父に見にきて欲しくて
母にもしつこくお願いして、運動会前に父が来たときも
口を酸っぱくして運動会に来てくれと頼んだ
父は、良い子にしてれば見に行けるかなぁ
とか言ってた気がする

5: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:wlkuLtl80
正妻にバレたん?

9: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
>>5
正妻は最初から知ってたみたい

10: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:UQQrHAxj0
遺産云々は認知されているかどうかで決まる。

認知されず、申し立てもしないなら正妻と子らで遺産分割。

11: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:QbdaVM6TO
運動会当日、今までないくらい良い子でいたのに父は来なかった
私は運動神経が良かったから徒競走で一番だった
なのに父は来てなくて、帰ってから母に散々文句を言った
そこでポロッと、お父さんなんかいらない
って言ったら、母は急に泣き出してしまって
私はどうしていいかわからなくて2人してそこで泣き続けてた

12: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:oKY+Tzdq0
見てるよ


話してしまった方がいい、誰にも言えないでいると
自分に対して否定的になってしまうような気がするソースは自分

15: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:JBaobsFxP
妾の子ってのは人間的にも薄っぺらい

人間ができてるのは本妻の子
金目当ての妾の子相手に、
親戚一同の反対を押し切って遺産をやったりしなければならないからな

17: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ky5euxueP
腹違いのきょうだいがいるのかなぁ?
そのシチュエーションがちょっと裏山

19: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
パソコン使えるようになったからパソコンから


次に父が来た時、何かのゲームソフトを持って来てくれて
いつものようにニコニコしながら家に入ってきたのだけど
私は運動会に来てくれなかったことを恨んでいたので
父に向かっても、もうお父さんいらないって言っちゃった

そしたら父はとても驚いた顔をして
母親と二人で話すからと
私を置いて二人で別室に入っていった

20: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
二人が部屋から出てくると、父は
「来年の運動会は絶対見に行くから」と言って帰っていった

結果からいうと、私がその後、
転校するまでの2回の運動会には父は一回も来なかった
参観日も学芸会も1回も来なかった

正妻の子が同じ学校の同じ学年にいるのに
私の父として来れるわけがないわけでwww

21: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
この歳になればわかるけど、母も結構精神的に危うい人だった
ご近所とも仲良くしていたし、綺麗だし優しいし
私からしてみればこれ以上無い母親なのだけど
ちょっとしたことでスイッチが入ってうつ状態になってしまう

その運動会以降、父の来る回数は減っていったきがする
母は相変わらず優しかったけど少し痩せていってる感じがした
その時は全くきにしなかったけど

22: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RU0ghYiD0
>>20
そりゃダメだわww
他の学校だけど日程がかぶってたのかと思いきや、
同じ学校の同じ学年じゃなぁ…

というか、正妻(とその子)から、同じ学校・学年の1は何か言われたり、
正妻の子にいじめられたりとかはなかったの?
子供には罪はないからと、正妻も自分の子にあれこれ言ったりしてなかったなら、
それはそれでちゃんと筋通していてえらいなぁと思うわ
まぁ親同士では色々あるんだとしてもさ

23: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
3年生になってクラス替えになった

席が隣だった女の子とすぐに仲良くなり放課後によく遊ぶようになった
で、当然、休みの日も遊ぼうという話になった
彼女をミキちゃんとしておく
ミキは、次の土曜日学校終わったらそのまま家においでよって誘ってくれて
誘われるがままにミキの家に遊びに行った

ミキの家につくと、ミキのお母さんが出迎えてくれた
「あら、お友達連れてきたの、いらっしゃい」
なんて言っていたけど、私の顔を見た瞬間、表情が強張った

24: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
ミキはまさしく、父の正妻の子だった
ミキのお母さんは私を知っていたよう
ミキと私はそんなこと知るわけもなく、とても気の合う友達だと思ってた
考えも似てるし、他人から見れば外見も結構似ていたよう
二人並んだら姉妹みたいだってよく言われていた
そりゃ父が一緒なんだから似ててもおかしくない

ミキのお母さんは、
引きつった笑顔を浮かべながらお昼ごはんを食べさせてくれた
ご飯を食べ終わると、ミキのお母さんがミキを連れて部屋を出た
1分しないうちに戻ってくると、ミキが
「今日これからお買い物行くんだって、だから今日遊べないって」
と寂しそうに言った
私は何も疑問に思わず、
ご飯のお礼を言って、また遊ぼうねと自宅に帰った

25: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
それでも学校ではミキと普通に遊んだし
帰りも途中までは一緒に帰ってた

それからしばらくして、ミキが俯きながら話しかけてきた
「お母さんが、>>1ちゃんとあんまり仲良くするなって言うの」
と打ち明けてきた
私は、ミキの家に遊びに行った時にきっと失礼なことをしたんだと思って
ミキを通じて、ミキのお母さんに謝ってもらった
それでもやっぱりダメみたいで
次の日からミキとは少し距離を感じるようになった

26: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
母に相談したりもしたけど
解決方法は出てこなくて、なんだかすっきりしないうちに
母の仕事の都合で引越しをすることになった
夏休みになったらすぐに引っ越すということだたtので
私はミキに手紙書くからねと言って転校した

手紙は書いたけど返事は来なかった
引越してから、父の来る頻度はさらに減り
もちろん運動会にも来なかった

28: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:RU0ghYiD0
うわぁ…
はっきり彼女も言われたわけじゃないんだろうけど、
気が合う友人だっただけに辛いなぁ
全く接点のない、女児と男児みたいなんじゃなく、
同性の友人だっただけにやりきれんな
手紙もさ、届いたのを見たら母親もだけど父親がびっくりだよな

29: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:O0LDLq42O
なにこれSS?
正妻の子と妾腹の子を同じ学校に通わせるなんて、
>>1の母親か父親か両親ともか頭おかしいよ

30: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:dGH1dCIRP
釣りだろwww

31: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:K0zyVhic0
この転校っていうのも、父、正妻、母の話し合いで決まったらしい
母の仕事も父がちょっと口を聞いてくれたとか

今回のこともあり正妻は激おこぷんぷん丸で
母をボロクソに避難し、父にも離婚だのなんだので一悶着あったらしい

そんなわけで、引越しを機に正妻やミキとの接触は全くなくなってしまった
私としては寂しくて仕方がなかったけど
仕事の都合ならしょうがないってことで我慢してた

33: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:HpgWuIJP0
スペックよろ

35: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:3ew3+k6D0
釣りっぽくなってきたけど見てるよ

37: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:ky5euxueP
    ∧∧
。・゚゚・(;>ω<)・゚゚・。 全俺が泣いた
   旦  o)

39: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:YFWA0T0W0
母親はクズだなー

40: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:518SH0xq0
なんか悲しいな

41: 名も無き被検体774号+ 2013/07/21(日) NY:AN:NY.AN ID:+jdL5Vms0
子供に罪はないのにね

46: 名も無き被検体774号+ 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:JK47yanF0
母親と娘、ってそれだけだと本当に女同士になってしまうから
共依存みたいになってどんどん世界が閉ざされてく、事もよくある

ソースは自分(・ω・`)

47: 名も無き被検体774号+ 2013/07/24(水) NY:AN:NY.AN ID:+QUrvfVxP
>>46
母娘ともどももらいに行くよ

51: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
遅くなりましたが、続いき書いていきます
そんなに長くないけど

52: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
仕事を見繕ってもらえたおかげなのか、
援助を受けていたのかはわからないけど
転校してからも生活に不自由はしなかった
学校にもすんなりなじめて、友達も出来た
母は元気なくて、
よく謝ってきたけどその時は何を言ってるかわからなかったと思う

一般的?な母子家庭に比べたら
母の仕事もそこまで忙しくもないのか
夜遅くても8時や9時くらいに母は帰宅して
朝も私と一緒に出発するような感じの生活になった
自然と晩御飯は私が作るようになってたし
母も肝っ玉母さんというようなタイプでなかったから
私も母に優しくしてあげなきゃって思ってたのかもしれない

53: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
そんなこんなで時間は経って
中学もその学区のとこに通って吹奏楽部に入ったり
友達と遊びに行ったりとか普通の中学生活を楽しんだ

高校受験の年になって
母とちょっと揉めたことがあった、多分はじめてだと思う
母は、大学までいってちゃんと就職してほしいって言うんだけど
私は、高校出たら働こうと思ってた
お金に困ってるわけではないけど
お金があるにこしたことはないし、と思ってそうしたかった

54: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
あーでもないこーでもないと言い合いをしていると
ついに母が、泣きだしてしまって
なんだか母が泣いているのを見ていたくなくて
仕方なしに大学進学を視野に入れて
高校を進学校にすることにした
学力的には学年で一桁を維持してたからそこまで大変じゃなかった

受験はすんなり合格で無事高校生になったわけだけど
なぜかやたらと絡んでくる上級生がいた
見た目も地味で、ぼっちっぽくて、
上級生の中で割りと浮いてる感じなのに
なぜか私をピンポイントでちくちくと嫌味やらなんやらと絡んでくる

55: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
それでも友達もできたし、上級生は単独行動っぽかったし
特に相手にしないで適当に流してた

あるとき、そいつに階段から突き落とされたんだけど
一番上からじゃなかったし、とっさにジャンプして
割りとうまいことクルンって着地して、アクションスターみたいやん
とかちょっと思ってたら、ちょうど先生に見られてて
私とその上級生が職員室に呼ばれてしまった

56: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
ん?再開はうれしいが、脱線か?
これは伏線だと信じて読むぜ!

57: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
その上級生は、先生に呼び出されるのが初めてだったのか
見てわかるくらいにガクガク震えてた
先生3人くらいが前に並んで、
なんで呼ばれたかわかってるなって言われると
その上級生が上ずった声で
こいつの母はアバズレ、遺産狙いのこそ泥
とかそんなことをべらべらと喋ってた
先生に適当なことを言うなと叱られて、ビクンってなったと思ったら
自分の叔母さんの夫は騙されてこいつの母親にお金渡してたんだ
って言い出した

この上級生は、父の正妻の姉の子供だったらしい

58: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
マジキチだった。。。
親の顔が見たい

61: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bhAygQ6l0
何というか、ご都合主義の不幸というか、お約束というか
昭和のお昼に主婦が必死に見てそうな内容だなあ。

62: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
結果的にそいつは停学を経て自主退学
部活の先輩からそいつが学校辞めたことを聞いて
マジで笑いが止まらなかったあたり
私の人間性も相当だなぁとか思ったり

先生はその上級生が言ったことを信じないし、気にしないし
誰にも言わないって言ってはいたけど
どこからともなく漏れたようで、たまに妾の子とか言ってくる人がいた
私はあまりそういうの気にしないというか
あんまり深く考えてなくて、仲のいい友達いるし
毎日そこそこ楽しいし関係ないやって思ってた

今思うと気にして母に問いかけたりしてたら
母の心労になっただろうなぁと

63: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
そんなこんなで大学受験
県内の駅弁大を志望校にしていたら、母から猛反対された
私立に行ってもいいからそこだけはやめてくれって
その時は理由わからなかったけど
ミキがその大学を志望していたからだったようで
父や正妻と同じ学校にならないよう情報交換があったよう

仕方なく隣の駅弁大に行くことにした
距離的には実はそんなに変わらなかったし

64: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
俺は、>>1とミキのファンだ

65: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
先生には遠くの旧帝大くらい受けてみれって言われたけど
一人暮らしとかちょっとめんどくさそうだから頑として断った

大学には一般で入るつもりだったけど
枠空いてるからって放り込んだ推薦が受かってしまって
早い時期から暇になった
でもせっかくだからセンターを受けてみたくて思い出受験みたいなこともやった
ボクっ娘ってリアルで見たことねぇし
とか思いながら

66: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
高校の最後は、出席日数計算しながらバイトに精を出したよ
廃棄とか社員割みたいので食べ物とか色々持って帰っては
手抜き晩御飯として母と食べてた

高校の時は、ちょっとなんというかギャルというわけでもないけど
黒髪清楚の女子高生って外見じゃなかったから
大学入学を機にちょっとイメチェンすることにしたり

大学でもすぐ友達もできたし、テキトーなサークルに入って
割りと楽しい毎日であっという間に時間が流れた

67: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
2年生になって、ひょんなことから
元々受験するつもりだった大学へ行くことになった
1週間くらいあっちで過ごしますよっていう

特に深くは考えず、母にはサークルで合宿と嘘をついた
嘘をついた理由はなんとなく、
あれだけ反対されたから言い難かっただけなんだけど

実際にそっちの大学に行ってみると
まぁ、これならどっちに行っても一緒だったかなっていう感じ

初日、みんなで学食を利用することにしたんだけど
そこでなんとなく見たことあるような人がいた
髪型とか服装とか女子力MAXみたいな感じだったけど
間違いなくミキだった

69: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
仲間の男子数人も、あの子可愛い!と盛り上がっていた
ふとミキと目があって、すぐに目をそらされたんだけど
2度見してきて、なんだか気づいたような顔をした

ものすごい笑顔でこっちに駆け寄ってきたミキは
>>1!!!?なんでいるの!?ここ受けてたの!!!?
と叫ぶように質問してきた
私はちょっとびっくりしながら、説明するんだけど
その間もミキはニコニコしてて
なんだか昔と中身は変わってないのかなぁと嬉しくなった

70: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
本当はその夜、仲間内で一杯っていうy予定だったけど
ミキと二人でご飯に行くことになった

最初は楽しくおしゃべりをし、昔話で盛り上がり
お互いのファッションチェックみたいなことをしてみたりとなんだか
私の女子力まで上がったようだった

一軒目の店を出て、
2軒目に入ったところでミキが真顔になった
>>1は全部知ってる?どこまで知ってるの?
と聞いてきた
私はなんのことかなぁと思って、何が?って聞くと
少し考えた後に
>>1のお父さんと、私のお父さんのこと
と切り出した
ここまで言われてもちんぷんかんぷんな私は本当に何も知らなかった
高校の時に言われたことなんてすっかり忘れていたし

72: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
それからミキは全部教えてくれた
私とミキの関係や家族の関係
かなりショッキングだったし、
せっかく会えたミキともこれっきりかな
なんて考えたりもしてかなり気分は沈み込んだ

ミキも高校卒業時に私との関係や諸々について説明を受けたらしい
ミキは、ずっと姉妹がいたらいいのにって思ってたけど
まさか>>1がそうだったなんて考えもしなかった
でも>>1とのことを知って、血がつながっていることは嬉しかったし
親はああ言っているけど、これから内緒で連絡とろうよ
と言ってくれた

私としてはミキにそう言ってもらえたことはとても嬉しかった

73: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
    ∧∧
。・゚゚・(;>ω<)・゚゚・。 ミキの友情に 全俺が泣いた
   旦  o)

74: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
あと、転校してから手紙を出したことを言ったけど
ミキの手には届いていなかったみたいで
ミキの母が全部処分したいたよう

でも、普通に考えて
正妻の子であるミキと、
妾の子である私が仲良くなるなんておかしいと思って
ミキにそれを伝えると、それは親の都合でそうなっちゃっただけで
私たちには関係ない、私の友達は私が選ぶ
とか言ってくれて情けなくも泣いてしまったり

75: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
俺、スレの最初から
>>1とミキ(本妻の子)が仲良くならないかな~」ってずっと願ってた
そうすることが、親への復讐というよりも、親孝行だとも思った
それに、きょうだい、っていいよ

76: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
ふたりは異母姉妹とはたまげたなぁ

悲壮感があんまないのもいいね
親達はかなり修羅場ってたようだが(笑)
お母さん大事にな
あとおまいも2号さんになるようなことはすんなよ
おまいはあんまり引きずらない性格みたいだが
おまいの子供は分からんし

77: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
それからはほとんど毎週ミキと遊んでた
お互いの家にはさすがに行けないけど

バイクの後ろにミキを乗せて遠出してみたり
キャンプに行ってみたり
お互いの彼氏と合わせて4人で旅行してみたり
多分、十分リア充と言えるような大学生活を送ってたと思う

3年生になると就職活動になるんだけど
ここで結構苦労することになった

78: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
一次面接くらいはすんなり通る
そのうち、ご両親は何してるの?とか言われることも出てきて
父はいませんって言うと、そっか、で終わるところと
かなりしつこく突っ込んでくるとこがあって
かなり精神的に辛かった
そのうち、母の批判までするような面接官もいて
本気でイライラするようになっていった
そういう企業はもうこっちからお断りなきもちで、
面接が受かっていても、次の面接ブッチした

そっかで終わるところは最終まで行くんだけど
なんだか父のことをつっこまれるんじゃないかと思うと
体調が崩れてしまって会場に行けなかったり

もうノイローゼみたいな感じ

79: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
サラ、っと彼氏できてるなw

80: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
今いくつなのか…


いきなり時が飛んで
私も今では立派な2号ですとかだったらずっこける

81: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
イマドキ、片親の家庭なんて普通にあるけどね~
クラスの4分の1くらいがそうだったこともあるぞ

82: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
5月という内定最盛期みたいな時期に体調くずしまくり
精神的にくたびれまくりで見事に時期を逃した

それでも9月になってようやく内定がもらえた

この頃から、
ミキと一緒に親に今の状況を報告しようって話が出てきた
卒業する頃にでも、ミキと私の親に全部話す
社会人になってしまえば、親は完全に関係ない
ってことで、実際に卒業式の翌日話した

83: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
ミキと同性婚する!という
ミラクルな結末を期待していたのは俺だけじゃないはずだ!!!



続けてくれ

84: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
まぁこれからの格差拡大によって母子家庭はまだまだ増えるんだろうな

86: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
私の母と、ミキの母と、あと二人の父を適当な喫茶店に呼びつけた
最初に店に来たのは、私の母だった
母はとても驚いた顔をして今にも倒れてしまいそうだった
私から説明をすると母は泣きだして私とミキに謝りだした
そのうち、ミキの両親がきた
特にミキの母は、私と私の母に気づくとものすごい剣幕になった

ミキが両親におとなしく席につくように言い、
二人で親3人に向かって今までのことや知ってることを全部話した
ミキの母はかなり不機嫌だったけどどうにか平和に終わった

それでも結局、和解ということにはならなかった
元から和解してもらうためにやったわけじゃなかったし
私達二人はもう親友状態なんだから親が口出しすんなよ
元はといえば、父がまいた種なんだぞっていうことを言いたかっただけで

87: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
>>86
禿同

85: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:o3qHSCWq0
一夫多妻制を早く導入しろ
金持ちandイケメンな男にならその資格はあるはずだ 
見たところ>>1の親父は>>1を完全に見捨ててはいないようだしな

88: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
>>85
やめてくれよ(絶望)
もう不細工で低所得の負け組はどうすればええねんって世界になるやん
まぁ、その変わり避妊手術受けるのが前提で
ナマポもらえるならいいかな
今のナマポもらってまでガキ作るのは本当理解できねーから

89: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
そういうわけで、今でもミキとは仲良くやってまして
お互い結婚もして子供もいてそこそこに忙しい毎日です
ちゃんと夫は別々
どっちも正妻の座を射止めました

ちょっと終わり方あれだけど
私としては、母が愛人だったことは
生きるにあたってそこまでマイナスじゃなかったし
旦那も全部理解してくれた上で、母と同居をしてくれてるし
結局、人生なんて決めるのは親じゃなくて
自分なんだなぁって思いましたおわり

92: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:H6HfucEh0
ハッピーエンドで安心したわ

93: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:o3qHSCWq0
結局は生きてきた環境も多少の影響はあるのだろうが
自分さえ見失わなければしっかり生きていけるものだよ
あとその旦那とやらには遺産などの話はちゃんとしてあるのかい?
上のほうで>>1自身は興味無いとは言っているが
旦那にもちゃんと話しておき

94: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:bv3sq0PNP
おつかれさま~
たのしかったよ~

以下、ゲスパー
>>1とミキの二人の子供(異性)が恋に落ち、従兄妹婚

95: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:hptqR5te0
父親が糞だな

90: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
>>1の母見るとそんな魔性の女って感じはしないんだが 
実際騙したのはミキの母だったりして

96: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:+0nXQJuy0
>>90
母は全然魔性じゃないよwwww
悪いのは全面的に父だと思う
母も父が既婚だとは知らなかったそうなので

ただ、母もちょっと精神的に幼いというか
若干の不安定さがあるのは間違いないと思う

97: 名も無き被検体774号+ 2013/07/28(日) NY:AN:NY.AN ID:Efbmi9MVO
>>96
でも娘のおまいが優秀だったのは
会社社長であるその糞親父の遺伝子が強かったんだろうな


皮肉やね


---------------おすすめ記事--------------------
私は嫌韓とまではいかないけど韓国という国が好きじゃない。それなのにしつこく韓国推ししてくる同僚からの韓国旅行への誘いを拒否したら予想外の結果になったんだけど…

うちの娘(9ヶ月)に執拗に「お母さん」アピールする義母が嫌。ママ=私、お母さん=自分にしたいみたいなんだけどおかしいですよね?

某牛丼屋に行ったら20代くらいの女性が一人で牛丼大盛り食べてた→あり得ない光景に二度見して更に「お前はオッサンか!」とツッコミ入れたら…

バイト先の飲食店に来店する子連れママたちの容姿が高確率でギャル?っぽく会話も下品でストレスを感じてる。何というか生きてる世界が違うという感じなのですが…

冷凍餃子の調理をミスった妻に「これ作るのミスる奴いるんや?」と言ったら逆上されて実家に帰られたんだが

俺の事を煙たがるようになった妻と口論した際に「離婚」のワードを出して具体的な話までしてしまった事を後悔中。本心じゃなかったのに妻に同意されて後に引けない状況なのですが…

義母が送ってきた小豆をおはぎにして親戚の集まりの場に届けたら義母の顔が青白くなった気がした。体調でも崩したのかな?小豆を茹でる前に取り除いたアレは今は…

卒業した大学のパーティーで再会した元彼に今の家庭が上手く行ってない事を愚痴られて近況を聞かれた。私「それ、話す必要ある?」→私の言葉を聞いて何かを勘違いした元彼が…






引用元 母親がいわゆる愛人だった