※虫注意
966: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 18:48:48.95
966: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 18:48:48.95
先日、トメから小豆を送りつけられたのでおはぎにした。
ウトメ宅にウト親族が集まった昨日、
「トメさんに頂いた小豆で
おはぎを作りましたので皆様でどうぞ」と置いてきた。
「トメさんに頂いた小豆で
おはぎを作りましたので皆様でどうぞ」と置いてきた。
人気記事(他サイト様)
トメの顔面が青白かったような気がしたけど、
季節の変わり目で
寒暖差が激しいから体調でも崩したのかな?ちょっと心配。
小豆を水で戻して茹でる前に取り除いた卵鞘は、
旦那がトメへの手土産にしたミニ胡蝶蘭の鉢の中。
旦那がトメへの手土産にしたミニ胡蝶蘭の鉢の中。
968: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 19:24:42.54
>>966
うわー!うわー!うわー!
G注意とか虫注意って書いてよ!
うわー!うわー!
974: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 21:20:10.88
>>966
www
967: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 19:10:30.49
卵鞘ggらなきゃよかった〜〜gkbr
969: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 20:22:27.99
道の駅で買った豆に虫が湧いてて
家じゅうにわんわん飛んでた時の事を思い出した
家じゅうにわんわん飛んでた時の事を思い出した
まさか豆が原因とは思わず駆除に時間がかかった
虫とっても豆本体は食われてるんじゃないの?
それをおはぎに?
970: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 20:31:42.92
>>969
Gのタマゴの塊は見かけが小豆にそっくりなのよw
975: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 23:18:40.00
>>970
見たことないが、一つ勉強になったよ
971: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 20:59:58.16
さっき読んだ時後で検索してみよーって
後回しにして良かった…検索しなくて良かった…
後回しにして良かった…検索しなくて良かった…
972: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 21:01:51.94
検索した私涙目
973: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 21:04:02.16
昔検索して後悔したの思い出した
976: 名無しさん@HOME 2014/09/21(日) 23:22:56.51
小学校低学年の時に百科事典で見てしまい
つぶ餡系が食べられなくなった
998: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 22:00:31.99
>>966のトメは、
わざわざ小豆にGの卵を混ぜて送ってきたってこと…?
いやがらせのために
そこまでできるのがキモくて信じっられん
そこまでできるのがキモくて信じっられん
999: 名無しさん@HOME 2014/09/22(月) 23:01:18.14
管理が悪くて巣になっちゃった古い小豆だったのかもねぇ…
いやがらせに相当な手間暇掛ける人はいる
引用元 義実家にしたスカッとするDQN返し 246
コメントする