877: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 16:41:16 ID:nj.dm.L1
お互い30前後のカップルです。
彼女が夜の仕事に行くのを許すべきですか?
多少フェイクありなので、分かりづらかったらすみません。
辻褄合わない部分あれば再度説明させて頂こうと思っています。
彼女が夜の仕事に行くのを許すべきですか?
多少フェイクありなので、分かりづらかったらすみません。
辻褄合わない部分あれば再度説明させて頂こうと思っています。
人気記事(他サイト様)
・元々彼女は正社員+夜の仕事掛け持ち。
交際にあたって夜は引退。
・半年間ほど、彼女の家を引き払わないまま自分の家で同棲。
・その間の生活費はほぼ自分持ち(家賃光熱費合わせて15万-20万弱)。
彼女の家の家賃や光熱費、2人の食費は彼女持ち(10万くらい?)。
・その後、お互いの家を引き払って新居に引越し。
・物件や光熱費等の契約者は彼女のため、
諸々の費用は彼女口座から引き落とされる。
・彼女都合での引越しになるので、
初期費用や引越し代は彼女が半分ないしは全部払うよと言ってくれていたが、
家賃や生活費、車のローンや保険代も含めて全て自分が持つと話していた。
・彼女の金銭的負担が日用品や食費のみとなることを前提に、
彼女は転職。年収は半分程度になる。
(昼+夜のときと比較すると1/3程度。)
・彼女貯金は1人で生活するなら数年困らないレベル。
・こちらの収入や預貯金については何も知らせておらず、
彼女は20-30万の生活費を賄えるくらいの収入があるくらいしか分かってない。
ここまでが前提です。
先日、彼女から将来的なことも含めて話があると言われました。
・引越し代や家賃、生活費等のお金を貰ってない。
(初期費用だけで100万オーバー)
・交際当初に立て替えたお金も貰ってない。
(自分の趣味用品。10数万)
・お金を全て頼ろうとは思ってないし、
上記の分は全て彼女が払ってもいい。
今後の生活費等は折半でも構わないけど、
お金のことはきちんとして欲しい。
・将来どうしたいのか?籍を入れるのか事実婚にするのか、
別れるまで同棲を続けるのか。
(彼女は結婚願望や挙児希望は特になし。自分に合わせるとのこと)
・生活費の折半をする場合や結婚しない場合、
別れた後のために費用を貯めたいので夜の仕事を再開したい。
(週1-2回で月10-30万程度になると)
・費用を貯めたい理由としては、彼女の趣味が時間もお金もかかるが
途中で投げ出すことが出来ないものであり、
自分がそれをokした前提で仕事や金銭面を調整したため、
いま彼女の出費が増えると将来困ってしまうと。
・また、彼女には身内がおらず別れた後に
頼る場所や趣味を引き継ぐ人がいないこともあり、
いざというときのために使えるお金を残しておきたいと。
つらつらと書いてしまいましたが、
金銭を何度も請求するのは嫌だ。
払えないなら彼女が出す代わりに夜の仕事を再開したい、ということです。
こちらの意見としては、
金銭を全て払うので夜はやめて欲しい
(収入は充分あるのですが、渡すのを忘れてしまいます)、
結婚はまだ分からないが結婚しても別れることもあるのだし
夜の仕事を再開する理由にはならないと思います。
何かいい説得方法や折衷案はありますか?
878: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 17:27:26 ID:5F.jv.L1
>>877
まず払っていない分をとっとと返せ
それからじゃないと話し合いすら無理
彼女は将来の不安をちゃんとお前に伝えているけど、
お前はそれをどう考え、伝えているのか?
彼女の別れた後の金銭面の不安は当然のものだし、
それを取り除くのはパートナーの仕事だと思うよ
まず払っていない分をとっとと返せ
それからじゃないと話し合いすら無理
彼女は将来の不安をちゃんとお前に伝えているけど、
お前はそれをどう考え、伝えているのか?
彼女の別れた後の金銭面の不安は当然のものだし、
それを取り除くのはパートナーの仕事だと思うよ
879: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 17:28:51 ID:bv.q5.L1
>>877
彼女が夜の仕事すること、というより
あなたの金銭感覚のルーズさが何もかもの問題の発端でしょ。
お金を渡すのを忘れてしまいます(キリッ
じゃないのよ。
会社が給料を分けて振り込んでくれるなら
毎月一定金額彼女の口座に振り込んでもらうようにしたら?
将来どういうつもりでいるのかによって
彼女側の将来設計も貯金のバランスも変わるのだから
そこは曖昧にしておいて
夜の仕事はやめてほしいという要求だけするのも勝手過ぎる
というのがあなたの書き込みを読んだ感想。
余計なことを言うとすれば、
あなたの彼女が私の友達なら
金銭感覚ルーズなやつは何においてもルーズだから
一緒にいるのは止めとけってアドバイスするかな。
彼女が夜の仕事すること、というより
あなたの金銭感覚のルーズさが何もかもの問題の発端でしょ。
お金を渡すのを忘れてしまいます(キリッ
じゃないのよ。
会社が給料を分けて振り込んでくれるなら
毎月一定金額彼女の口座に振り込んでもらうようにしたら?
将来どういうつもりでいるのかによって
彼女側の将来設計も貯金のバランスも変わるのだから
そこは曖昧にしておいて
夜の仕事はやめてほしいという要求だけするのも勝手過ぎる
というのがあなたの書き込みを読んだ感想。
余計なことを言うとすれば、
あなたの彼女が私の友達なら
金銭感覚ルーズなやつは何においてもルーズだから
一緒にいるのは止めとけってアドバイスするかな。
880: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 17:31:21 ID:5p.zl.L6
>>877
彼女と結婚して一生添い遂げる覚悟があるのなら
彼女の夜の仕事を止めるのも分かるけど、
>>結婚はまだ分からないが結婚しても別れることもあるのだし
夜の仕事を再開する理由にはならないと思います。
この程度の覚悟しかない奴が、
将来の様々なリスクを自分なりに考えて
経済的に自力したいと考える彼女を止める筋合いは無いのでは
催促されるまで未払いの立て替え金も多いルーズな877は
彼女に意見出来る立場ではないと思うよ
彼女と結婚して一生添い遂げる覚悟があるのなら
彼女の夜の仕事を止めるのも分かるけど、
>>結婚はまだ分からないが結婚しても別れることもあるのだし
夜の仕事を再開する理由にはならないと思います。
この程度の覚悟しかない奴が、
将来の様々なリスクを自分なりに考えて
経済的に自力したいと考える彼女を止める筋合いは無いのでは
催促されるまで未払いの立て替え金も多いルーズな877は
彼女に意見出来る立場ではないと思うよ
881: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 17:33:28 ID:Ds.qb.L1
>>877
金銭を何度も請求するのは嫌だ。
→収入は充分あるので金銭は全て払う
請求された金額はこの話の後に全て支払済ですか?
その時の彼女の反応は?
別れた後に頼る場所や
趣味を引き継ぐ人がいないためいざというときのために
使えるお金を残しておきたい
→結婚しても別れることもある
この理屈だと結婚してもしなくても
夜の仕事を再開する理由になりますが理解してますか?
「彼女にかかる費用は勿論俺の趣味で立て替えてもらった金も
『払うつもりだけど忘れた』で実際は踏み倒してる状況だけど
『全部払う』と口先だけであってもそう言ってるんだから
全部俺に払ってもらって俺に頼ってるテイでいろよ
結婚する気は無いし責任取る気もないし
彼女のいざというとき使える金が無くても知ったことじゃないけど
俺に頼る状況をつくるために彼女の収入は低くても別にいいじゃん
あと単純に夜の仕事って俺がイヤ」
って主張であってる?
金銭を何度も請求するのは嫌だ。
→収入は充分あるので金銭は全て払う
請求された金額はこの話の後に全て支払済ですか?
その時の彼女の反応は?
別れた後に頼る場所や
趣味を引き継ぐ人がいないためいざというときのために
使えるお金を残しておきたい
→結婚しても別れることもある
この理屈だと結婚してもしなくても
夜の仕事を再開する理由になりますが理解してますか?
「彼女にかかる費用は勿論俺の趣味で立て替えてもらった金も
『払うつもりだけど忘れた』で実際は踏み倒してる状況だけど
『全部払う』と口先だけであってもそう言ってるんだから
全部俺に払ってもらって俺に頼ってるテイでいろよ
結婚する気は無いし責任取る気もないし
彼女のいざというとき使える金が無くても知ったことじゃないけど
俺に頼る状況をつくるために彼女の収入は低くても別にいいじゃん
あと単純に夜の仕事って俺がイヤ」
って主張であってる?
882: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 17:34:26 ID:fx.zl.L26
未払い日数が伸びるほど
彼女の信用と愛情が尽きていき
我慢ならない閾値超えると一人で生きる道模索し始めるわね
少なくとも結婚の対象ではなくなってると思う
彼女の信用と愛情が尽きていき
我慢ならない閾値超えると一人で生きる道模索し始めるわね
少なくとも結婚の対象ではなくなってると思う
883: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 18:41:08 ID:l1.2a.L1
兎にも角にもさっさと返金しろ、だよなぁ…
と言うかそもそも彼女に総額7桁借りといて返済忘れる神経が分からんが
と言うかそもそも彼女に総額7桁借りといて返済忘れる神経が分からんが
884: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 18:43:43 ID:fx.zl.L26
度々言及させる労力強いてるから
お金あるから最終的に返せば無問題ではなくなってるのよね
これも一種のDVなんかね
お金あるから最終的に返せば無問題ではなくなってるのよね
これも一種のDVなんかね
885: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 19:42:26 ID:hN.wn.L1
彼女は今は、結婚するしないの選択肢を877に預けてくれてるけど、
「もういいや、選ばなくていい」になるまで長い時間は残ってないと思う
彼女が夜の仕事を再開することに対して877が
「嫌」を言えるのは今だけってわかってるのかな
返事を引き延ばしてたら、877は選択権を失うだけ
将来も一緒にいるつもりのパートナーには人生の選択肢も共有するけど、
そうじゃないなら彼女の選択に877の許可はいらんからね
「もういいや、選ばなくていい」になるまで長い時間は残ってないと思う
彼女が夜の仕事を再開することに対して877が
「嫌」を言えるのは今だけってわかってるのかな
返事を引き延ばしてたら、877は選択権を失うだけ
将来も一緒にいるつもりのパートナーには人生の選択肢も共有するけど、
そうじゃないなら彼女の選択に877の許可はいらんからね
886: 名無しさん@おーぷん 23/01/23(月) 19:43:49 ID:nO.wn.L1
金を払ってないのならただのヒモだよね
934: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 17:18:26 ID:Lx.fj.L1
>>877です
レス頂いてたのにお礼と返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
まとめて
レス頂いてたのにお礼と返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
まとめて
935: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 17:41:27 ID:Uw.fj.L1
すみません、途中で送信してしまいました。
改めて、レス頂いてたのにお礼と返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
まとめてになりますが、
お金については彼女が困ってる訳じゃないし
いつでも良いよと言ってくれたこともあり、
多忙だったり忘れていたりでまだ返せてません。
後出しになりますが、家電や車などこちらが用意したり
彼女が転職時に数ヶ月働かない時期があったりもしたので、
それと相殺というか、そういう風に思っているのかな?と。
彼女も最初に出すよと言っていたし、
何も言わなかったので彼女持ちで払ってくれたんだと思ってました。
正直、それならもっと催促するとか、
契約者を自分にしてくれれば良いのにと思ったんですが何も言わないので…。
ご指摘の通り、なるべく早く返して
今後は自動で振り込むなどしたいと思います。
夜の仕事については、
彼女が働きやすさや休日の多さを求めて転職したのに
夜の仕事を再開したらその分休みも減るし、
転職した意味が無いのでは?と思います。
お金を貯めたいと言っても、
生活費を払わない分が浮いてるはずですよね?
それを貯めれば良いのでは?と。
結婚についても彼女の願望がないということでしたので、
そうであれば現状維持で構わないと思っていました。
ただ、自分の方がおかしいという
指摘ばかりでしたので考えを改めようと思います。
すぐに彼女に返金する、今後未払いしないことを前提に
夜の仕事は控えて欲しい旨を伝える
(ただし彼女の意志を尊重する)、
将来についてしっかり話し合う、で大丈夫でしょうか?
彼女と別れたり、愛想を尽かされるのは避けたいです。
改めて、レス頂いてたのにお礼と返答が遅くなってしまい申し訳ございません。
まとめてになりますが、
お金については彼女が困ってる訳じゃないし
いつでも良いよと言ってくれたこともあり、
多忙だったり忘れていたりでまだ返せてません。
後出しになりますが、家電や車などこちらが用意したり
彼女が転職時に数ヶ月働かない時期があったりもしたので、
それと相殺というか、そういう風に思っているのかな?と。
彼女も最初に出すよと言っていたし、
何も言わなかったので彼女持ちで払ってくれたんだと思ってました。
正直、それならもっと催促するとか、
契約者を自分にしてくれれば良いのにと思ったんですが何も言わないので…。
ご指摘の通り、なるべく早く返して
今後は自動で振り込むなどしたいと思います。
夜の仕事については、
彼女が働きやすさや休日の多さを求めて転職したのに
夜の仕事を再開したらその分休みも減るし、
転職した意味が無いのでは?と思います。
お金を貯めたいと言っても、
生活費を払わない分が浮いてるはずですよね?
それを貯めれば良いのでは?と。
結婚についても彼女の願望がないということでしたので、
そうであれば現状維持で構わないと思っていました。
ただ、自分の方がおかしいという
指摘ばかりでしたので考えを改めようと思います。
すぐに彼女に返金する、今後未払いしないことを前提に
夜の仕事は控えて欲しい旨を伝える
(ただし彼女の意志を尊重する)、
将来についてしっかり話し合う、で大丈夫でしょうか?
彼女と別れたり、愛想を尽かされるのは避けたいです。
936: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 18:19:49 ID:GE.sl.L1
>>935
立て替えたお金を彼女が催促しないのをいい事に
「忘れていた」()くせに、
現時点でまだ愛想尽かされてないと思ってるのか
おめでたい頭だなぁ
すぐに彼女に返金するのは当たり前
お互い結婚する気がないのに、
経済的自立のために仕事再開する彼女を止めるのはお門違い
立て替えたお金を彼女が催促しないのをいい事に
「忘れていた」()くせに、
現時点でまだ愛想尽かされてないと思ってるのか
おめでたい頭だなぁ
すぐに彼女に返金するのは当たり前
お互い結婚する気がないのに、
経済的自立のために仕事再開する彼女を止めるのはお門違い
937: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 18:24:14 ID:BZ.it.L1
>>935
彼女の行動全てが877をいつ捨ててもいいように準備してるとしか思えない。
そしてここにある情報だけだけど、
全てが「彼女頑張れ」としか思えないw
彼女の行動全てが877をいつ捨ててもいいように準備してるとしか思えない。
そしてここにある情報だけだけど、
全てが「彼女頑張れ」としか思えないw
938: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 18:31:17 ID:Yn.sl.L26
>>935
え、まだ返さずウダウダ言ってるの?
彼女が夜の仕事で金工面しようとしてるのは、金返さない不安からでしょ
返金することを伝えるだけじゃ意味ないんよ
真っ先に精算実行しないと
え、まだ返さずウダウダ言ってるの?
彼女が夜の仕事で金工面しようとしてるのは、金返さない不安からでしょ
返金することを伝えるだけじゃ意味ないんよ
真っ先に精算実行しないと
939: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 18:32:51 ID:9c.h1.L1
>>935
『家賃や生活費、
車のローンや保険代も含めて全て自分が持つと話していた』
『彼女の金銭的負担が日用品や食費のみとなることを前提』
と書いていたくせに
『相殺というか、そういう風に思っているのかな?と』
『彼女持ちで払ってくれたんだと思ってました』ですか
『金銭を何度も請求するのは嫌だ』と彼女に言われていたはずなのに
『何も言わなかったので』
『それならもっと催促するとか』
『何も言わないので…』ですか
あなたの書いてることは
自分を取り繕うための嘘だらけで全く信用できない
前回の相談から今日までの間に
全然お金を返済してもいないことを考えりゃ
『すぐに彼女に返金する、今後未払いしないことを前提』も
口先だけだとまるわかり
前提が崩れるんだからその他の話は意味が無い
彼女には既に愛想を尽かされてるよ
『家賃や生活費、
車のローンや保険代も含めて全て自分が持つと話していた』
『彼女の金銭的負担が日用品や食費のみとなることを前提』
と書いていたくせに
『相殺というか、そういう風に思っているのかな?と』
『彼女持ちで払ってくれたんだと思ってました』ですか
『金銭を何度も請求するのは嫌だ』と彼女に言われていたはずなのに
『何も言わなかったので』
『それならもっと催促するとか』
『何も言わないので…』ですか
あなたの書いてることは
自分を取り繕うための嘘だらけで全く信用できない
前回の相談から今日までの間に
全然お金を返済してもいないことを考えりゃ
『すぐに彼女に返金する、今後未払いしないことを前提』も
口先だけだとまるわかり
前提が崩れるんだからその他の話は意味が無い
彼女には既に愛想を尽かされてるよ
940: 名無しさん@おーぷん 23/01/25(水) 18:43:10 ID:Mu.wr.L1
>>935
>生活費を払わない分が浮いてるはずですよね?
>・引越し代や家賃、生活費等のお金を貰ってない
どこに浮いた分があるの?
同棲中の生活費は自分持ちとか書いていたけど、彼女には自宅があった。
あなたは食費を彼女持ちにして自分ちにいたんでしょ
>生活費を払わない分が浮いてるはずですよね?
>・引越し代や家賃、生活費等のお金を貰ってない
どこに浮いた分があるの?
同棲中の生活費は自分持ちとか書いていたけど、彼女には自宅があった。
あなたは食費を彼女持ちにして自分ちにいたんでしょ
959: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 01:23:28 ID:tj.ov.L1
>>877、>>935です。
度々になりますがご報告まで。
あの後すぐに返金し、
催促されるまでこちらから払う姿勢を見せなかったことや、
未払い期間が長くなったことなど謝罪しました。
彼女にすぐに返金しなかった理由を聞かれたので、
今まで自分の収入目当てで寄ってくる子も多かったので
それが引っ掛かっていたことなども伝えました。
彼女曰く、生活費を負担してくれる前提で
自分の仕事を変えたり趣味をしているのは否めない。
でも、あなたの収入も貯蓄も仕事についての詳細も話したがらなくて知らない。
家賃や生活費をぎりぎりで賄っているのかもしれないし、
逆にたくさん貯蓄出来ているのかもだけど、
私が把握してない
あなたのお金をまるっと頼りにするつもりは最初からない。
そもそもあなたの収入や貯蓄がいくらだとしても私のお金ではないから関係ないし、
負担してもらえる生活費(=彼女が浮くお金)よりも、
彼女が元々の昼職や夜で働く方が仮にお金を負担しても多く貯蓄できる、
というようなことを言われました。
また、今も今後もあなたと一緒にいることを
前提にして考えて動いているのだから、
変に穿った見方をして落ち込んだり拗ねたりはやめてねとも。
自分が金銭負担をしなくても
彼女は経済的に自立できているし
仮に別れたとしてもダメージないんだなと思ったりもしてしまいましたが、
皆様のご指摘通り自分が金銭面にだらしないのが原因ですもんね…。
まだ見放されてはいないようですが時間の問題だと肝に銘じて、
心を入れ替えていこうと思います。
ありがとうございました。
度々になりますがご報告まで。
あの後すぐに返金し、
催促されるまでこちらから払う姿勢を見せなかったことや、
未払い期間が長くなったことなど謝罪しました。
彼女にすぐに返金しなかった理由を聞かれたので、
今まで自分の収入目当てで寄ってくる子も多かったので
それが引っ掛かっていたことなども伝えました。
彼女曰く、生活費を負担してくれる前提で
自分の仕事を変えたり趣味をしているのは否めない。
でも、あなたの収入も貯蓄も仕事についての詳細も話したがらなくて知らない。
家賃や生活費をぎりぎりで賄っているのかもしれないし、
逆にたくさん貯蓄出来ているのかもだけど、
私が把握してない
あなたのお金をまるっと頼りにするつもりは最初からない。
そもそもあなたの収入や貯蓄がいくらだとしても私のお金ではないから関係ないし、
負担してもらえる生活費(=彼女が浮くお金)よりも、
彼女が元々の昼職や夜で働く方が仮にお金を負担しても多く貯蓄できる、
というようなことを言われました。
また、今も今後もあなたと一緒にいることを
前提にして考えて動いているのだから、
変に穿った見方をして落ち込んだり拗ねたりはやめてねとも。
自分が金銭負担をしなくても
彼女は経済的に自立できているし
仮に別れたとしてもダメージないんだなと思ったりもしてしまいましたが、
皆様のご指摘通り自分が金銭面にだらしないのが原因ですもんね…。
まだ見放されてはいないようですが時間の問題だと肝に銘じて、
心を入れ替えていこうと思います。
ありがとうございました。
960: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 03:17:12 ID:YH.mz.L1
既に金立て替えてくれてる人に「金目当て」とかかなり意味わからん。
しかも自分で言い出したことなのに。
すぐに返金できない理由ってのもよくわからん。
相手から金取っただけだし、
最悪詐欺と取られてもおかしくなかった気がする。
この人金は稼げるのかもしれないけど、
あんまり考えて生きてきてないのかな。
ちょっと考えと想像力が足りてないような…。
彼女にとってはいてもいなくてもあんまり影響ないけど、
いてもまあいいか昨今物騒だし程度な感が否めないのは自分だけなのか。
しかも自分で言い出したことなのに。
すぐに返金できない理由ってのもよくわからん。
相手から金取っただけだし、
最悪詐欺と取られてもおかしくなかった気がする。
この人金は稼げるのかもしれないけど、
あんまり考えて生きてきてないのかな。
ちょっと考えと想像力が足りてないような…。
彼女にとってはいてもいなくてもあんまり影響ないけど、
いてもまあいいか昨今物騒だし程度な感が否めないのは自分だけなのか。
961: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 06:21:58 ID:7D.zw.L1
>>959
・自分の収入目当てで寄って来る女は嫌
・でも自分が出すよと言った金を彼女に払わせるのはOK
・「立替えた金を返して」って督促されるのは
俺の金目当てかと思ってしまうから返す気になれなかった
・でも彼女が夜の仕事を増やすのは辞めて欲しい
・でも彼女に自分の収入とかを教える必要はないと思ってる
・金を返したんだからこっちの言う事も聞いて欲しい
こいつは添い遂げられる相手じゃないと、彼女が判断しても致し方なし
・自分の収入目当てで寄って来る女は嫌
・でも自分が出すよと言った金を彼女に払わせるのはOK
・「立替えた金を返して」って督促されるのは
俺の金目当てかと思ってしまうから返す気になれなかった
・でも彼女が夜の仕事を増やすのは辞めて欲しい
・でも彼女に自分の収入とかを教える必要はないと思ってる
・金を返したんだからこっちの言う事も聞いて欲しい
こいつは添い遂げられる相手じゃないと、彼女が判断しても致し方なし
962: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 07:03:08 ID:jz.zw.L1
>>959
もうヒモに戻るなよ
もうヒモに戻るなよ
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part152
コメントする