434: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 09:55:24 ID:FF.mz.L1
高校の頃好きだった子への思いを拗らせて変なことになってる
同級生だけどしっかりした子で、異性としても人としても憧れてた。
話しかけてそれなりによく話すとこまでいったけど、
特にそれ以上進展する事はなかった。
その頃は人としての憧れみたいなのから
余計に直接好きな感じを伝えられなかったのかもしれない。
人に物教えるのとか丁寧で上手い子で、そういうところにも憧れてた。
チア部に入っててそれが好きな要因の一つだったと思うんだけど
(むしろ注目して好きになったきっかけだったかも)
後輩の子に色々指導してるの見て、
多分嫉妬とかそういうのでおかしくなった。
同級生だけどしっかりした子で、異性としても人としても憧れてた。
話しかけてそれなりによく話すとこまでいったけど、
特にそれ以上進展する事はなかった。
その頃は人としての憧れみたいなのから
余計に直接好きな感じを伝えられなかったのかもしれない。
人に物教えるのとか丁寧で上手い子で、そういうところにも憧れてた。
チア部に入っててそれが好きな要因の一つだったと思うんだけど
(むしろ注目して好きになったきっかけだったかも)
後輩の子に色々指導してるの見て、
多分嫉妬とかそういうのでおかしくなった。
人気記事(他サイト様)
何か壊れて、何を思ったのか、
高校の女子の制服に近いデザインの服買って、
チアのユニフォームもデザイン近いの買って
一人で自分の部屋で彼女の後輩になりきるようになった。
キモいことやってると自分で思ったから彼女とも疎遠になって、
それでもやめられずに家の自分の部屋に帰る→
制服に着替えて挨拶→チアのユニフォームに着替えて
脳内の彼女に指導されつつ練習を
(毎日ではないけどそこそこな頻度で)つづけてる。
もう高校とかとっくに出て、
人生の面も進んでるのに自分一人ではずっと彼女の後輩やってる
キモくてごめん
本当何やってるんだろ
435: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 10:44:49 ID:Xm.bk.L1
>>434
そういう話聞くと、
人ってどこでスイッチ入るかわからないから面白いなって思う。
他人に迷惑かけず一人で楽しんでるんならいいんじゃない?
中にはそういった妄想を漫画や小説にして書く人もいるしそれぞれだよ。
そういう話聞くと、
人ってどこでスイッチ入るかわからないから面白いなって思う。
他人に迷惑かけず一人で楽しんでるんならいいんじゃない?
中にはそういった妄想を漫画や小説にして書く人もいるしそれぞれだよ。
441: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 14:23:10 ID:FF.mz.L1
>>435
うーん、そうなのかな……
スイッチ入るって表現いいかも
うーん、そうなのかな……
スイッチ入るって表現いいかも
444: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 15:48:27 ID:h5.z2.L14
>>434
心理的防衛機構同一視
心理的防衛機構同一視
445: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 15:54:31 ID:h5.z2.L14
>>434
途中で押してしまった。
防衛機構、同一視
でググるとその行動についての解説がヒットするよ。
もし細部も当てはまるなら
嫉妬などのストレスにさらされた時に
自分が壊れないよう防衛する手段として、
そういうことをして発散している状態だから
健康維持のための運動だと思えば良いよ
途中で押してしまった。
防衛機構、同一視
でググるとその行動についての解説がヒットするよ。
もし細部も当てはまるなら
嫉妬などのストレスにさらされた時に
自分が壊れないよう防衛する手段として、
そういうことをして発散している状態だから
健康維持のための運動だと思えば良いよ
448: 名無しさん@おーぷん 23/01/27(金) 17:30:46 ID:FF.mz.L1
>>445
調べてきた
確かに近いかも……
もう何年もやってるから相当のストレスだったのかな……
運動としては確かにいいのかもしれない
調べてきた
確かに近いかも……
もう何年もやってるから相当のストレスだったのかな……
運動としては確かにいいのかもしれない
引用元 何を書いても構いませんので@生活板129
コメントする