324: 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)16:32:03 ID:NZ.f5.L1
会社の同僚女性がスレタイ。
休日に中途採用組の同期みんなで遊びに行ったんだけど、
「お昼どこにしようね」と話していると
「こことかどう?」と示されたのが、
ホテルの一人5000円以上のランチ。
「4500円くらいのもあるよ!」と言われたけれど、
一人暮らしで切り詰めてる人もいるのに高すぎる。
休日に中途採用組の同期みんなで遊びに行ったんだけど、
「お昼どこにしようね」と話していると
「こことかどう?」と示されたのが、
ホテルの一人5000円以上のランチ。
「4500円くらいのもあるよ!」と言われたけれど、
一人暮らしで切り詰めてる人もいるのに高すぎる。
人気記事(他サイト様)
しかもそんなものを食べようとしてるのに
同期はスニーカー、ラフな格好、すっぴん。
私が
「そもそもこれだけの人数で入ろうと思ったら
予約しないと無理だと思うな。
それに、ちょっと高い。ごめんね」と断った。
みんなも
「うん、高すぎて予算オーバーかな」と断った。
歩いてると、ランチの時間で空いていたのか
「今のお時間ならドリンクとプチデザートも
無料にして税込み1480円です」と道端で店の人に言われた。
カジュアルだし、前菜もつくし、メインも美味しそう。
「ここいいねー」
「美味しそう!入ろうよ」とみんな賛成して入ろうとした。
すると
「お兄さん、ちょっと提案。
その80円いらないから、1400円にならないかな?」
と口を挟んできた。
店員さん
「いやー、これ以上は!すみません」
同期
「そっかー、残念。みんな、駄目だって。じゃ他に行きましょ」
と言うので、みんな「すみません!入ります!」と慌てて謝った。
同期は「じゃあ、残念だけど1480円で5名ね」
と入っていった。店員さん苦笑い。
それ以外にも、同期だけが持っている資格
(みんなも受けようと勉強始めるところ)
について問題を出し、「Bさんはどう?」と聞く。
Bさんは当然勉強前だから間違える。
すると
「Bさん外したから、全員分の遊ぶ代金を
Bさんが払うというのはどう?」などと提案してきた。
私は
「一人だけ負担が大きくなるから駄目」
「そういうの良くない」と断った。
その日以降、その同期と私達の間に溝が生まれた。
その同期は他部署の人なんだが、後日その部署の人から
「とにかく取引先に値切るので任せられない」と聞いて納得した。
同期はスニーカー、ラフな格好、すっぴん。
私が
「そもそもこれだけの人数で入ろうと思ったら
予約しないと無理だと思うな。
それに、ちょっと高い。ごめんね」と断った。
みんなも
「うん、高すぎて予算オーバーかな」と断った。
歩いてると、ランチの時間で空いていたのか
「今のお時間ならドリンクとプチデザートも
無料にして税込み1480円です」と道端で店の人に言われた。
カジュアルだし、前菜もつくし、メインも美味しそう。
「ここいいねー」
「美味しそう!入ろうよ」とみんな賛成して入ろうとした。
すると
「お兄さん、ちょっと提案。
その80円いらないから、1400円にならないかな?」
と口を挟んできた。
店員さん
「いやー、これ以上は!すみません」
同期
「そっかー、残念。みんな、駄目だって。じゃ他に行きましょ」
と言うので、みんな「すみません!入ります!」と慌てて謝った。
同期は「じゃあ、残念だけど1480円で5名ね」
と入っていった。店員さん苦笑い。
それ以外にも、同期だけが持っている資格
(みんなも受けようと勉強始めるところ)
について問題を出し、「Bさんはどう?」と聞く。
Bさんは当然勉強前だから間違える。
すると
「Bさん外したから、全員分の遊ぶ代金を
Bさんが払うというのはどう?」などと提案してきた。
私は
「一人だけ負担が大きくなるから駄目」
「そういうの良くない」と断った。
その日以降、その同期と私達の間に溝が生まれた。
その同期は他部署の人なんだが、後日その部署の人から
「とにかく取引先に値切るので任せられない」と聞いて納得した。
325: 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)19:22:43 ID:0b.jb.L12
>>324
その同僚は何とも下品な人だな
お疲れ様です
その同僚は何とも下品な人だな
お疲れ様です
326: 名無しさん@おーぷん 21/03/26(金)20:38:36 ID:R3.dg.L1
>>324
その同僚と溝が出来ないのは同類だけだと思う
まともな人ならそんな恥ずかしい真似できないもん
その同僚と溝が出来ないのは同類だけだと思う
まともな人ならそんな恥ずかしい真似できないもん
引用元 その神経がわからん!その64
コメントする