27:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)15:20:35 ID:o6J
突然すまんね。
ちょっと相談させてほしい。
うちの嫁さんと俺の母親は訳あって絶縁中。
まぁ世間一般でよくある嫁姑問題ってやつ。
母親が昔からちょい毒親というか無神経というか、
言われた相手がどんな気持ちになるかってのを考えない人間で、
結婚当初から嫁さんに対して、
言われた相手がどんな気持ちになるかってのを考えない人間で、
結婚当初から嫁さんに対して、
「昨日の晩御飯は私が猫に作ってやってたエサとそっくりで懐かしくなった。」
やら
「今までの息子の恋人は顔はよかったけどそれ以外がねぇ…。
顔はイマイチだがこんなによく出来た嫁さんを
捕まえられて本当によかった。」
などと言っていたらしい。
やら
「今までの息子の恋人は顔はよかったけどそれ以外がねぇ…。
顔はイマイチだがこんなによく出来た嫁さんを
捕まえられて本当によかった。」
などと言っていたらしい。
らしいってのは、嫁さんは俺に何度もその手の話をしてたみたいなんだが、
解決の方法のない嫁姑関係に
俺を巻き込んでくれるなよって思いがあったためか
聞き流してたから覚えてない。
解決の方法のない嫁姑関係に
俺を巻き込んでくれるなよって思いがあったためか
聞き流してたから覚えてない。
人気記事(他サイト様)
嫁さんは積もりに積もって結婚4年目に大爆発。
「トメとは中~遠距離に別居、
合鍵は渡さない、私とは絶縁!
これが飲めないならあんたはもういらない!」と
言われて嫁さんの条件を全て受け入れた。
合鍵は渡さない、私とは絶縁!
これが飲めないならあんたはもういらない!」と
言われて嫁さんの条件を全て受け入れた。
「歳も歳だしウトは他界済み、
子供はあんただけだからあんたが連絡とったり
義実家に行く事は別に構わないから好きな時に好きに行け。」と
言われてたから月一か2ヶ月に一度程度で様子見に行ってた。
子供はあんただけだからあんたが連絡とったり
義実家に行く事は別に構わないから好きな時に好きに行け。」と
言われてたから月一か2ヶ月に一度程度で様子見に行ってた。
そして今年待望の第一子が4月に産まれたんだ。
俺、母親に一度くらい
孫の顔を見せてやりたくて嫁さんに交渉したんだよ。
孫の顔を見せてやりたくて嫁さんに交渉したんだよ。
「もう先も短そうだし一度でいいから顔を見せてやってほしい。」って。
嫁さんも
「じゃあ一度だけ。けどまたなんかやったらその時点ですぐ帰るからね。」
ってんで連れていけたんだ。
「じゃあ一度だけ。けどまたなんかやったらその時点ですぐ帰るからね。」
ってんで連れていけたんだ。
実家は周りは山だらけ、
隣の家まで車で30分みたいなまじもんのど田舎なんで当然車で行ったんだが、
車を止めて顔を合わせた母親の第一声が、
隣の家まで車で30分みたいなまじもんのど田舎なんで当然車で行ったんだが、
車を止めて顔を合わせた母親の第一声が、
「嫁ちゃん久しぶりだねー!何年も嫁ちゃんが来ないから
時代は変わったんだねぇって
フ〇ちゃん(隣の家のおばちゃん)と笑ってたんだよ!
時代は変わったんだねぇって
フ〇ちゃん(隣の家のおばちゃん)と笑ってたんだよ!
それにしても相変わらず商売屋さん(水商売って事)みたいな
車乗ってんねー!あたしじゃ恥ずかしくて
乗るどころかこの車買います!だなんて言えないよー!」
車乗ってんねー!あたしじゃ恥ずかしくて
乗るどころかこの車買います!だなんて言えないよー!」
嫁さんみるみる貼り付けた笑顔から能面に変身。
子供はまだチャイルドシートから降ろしてすらなかったから
そのまままた車に乗り込み帰る準備始めてしまった。
そのまままた車に乗り込み帰る準備始めてしまった。
「私とこの子は帰るけどあんたは?」っていうもんだから
「せめて孫の顔見せてから帰ろうよ!」って言ったら
そのまま置いて帰られた。
「せめて孫の顔見せてから帰ろうよ!」って言ったら
そのまま置いて帰られた。
母親は顔見せてもらってないよーと泣くし
嫁さんは電話繋がらないし俺どうすればよかったんだよ…。
嫁さんは電話繋がらないし俺どうすればよかったんだよ…。
嫁さん今どこかもわかんないし、
子供が攫われた!って警察に言ったら探してもらえる?
子供が攫われた!って警察に言ったら探してもらえる?
28:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)15:46:23 ID:6Lj
>>27
釣りか?
29:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)16:45:20 ID:q6K
アホか?アホなのか?
30:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)16:52:11 ID:Ge3
毒親に育てられたやつはこうも哀れなんだな
31:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)16:53:23 ID:FYM
>>27
親離れしてないことを早く自覚しろ
嫁さんにとって一番毒になってるのは姑(お前の実母)よりお前自身
結婚して夫になり父親になり、
精神的・経済的に自立しなきゃいけないのに、
精神的・経済的に自立しなきゃいけないのに、
妻を守ろうともせず嫁姑問題に自分を巻き込むなって
知らんぷり被害者ヅラするお前が一番の毒
知らんぷり被害者ヅラするお前が一番の毒
32:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)16:58:33 ID:FYM
>>27
子供が攫われたって何?
母親が連れてるんだから警察だって動かないだろ。
自分の嫁さんだろ。はやく自分でなんとかしてやれ。
お前、頼りないし、情けない。
いつまでも息子気分のままで、夫として父親しての自覚ないままか?
34:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)18:09:51 ID:09C
これは嫁さんGJだろ
いっそそのまま捨てられてしまえ
35:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)18:52:34 ID:7aG
>>27
おーまーえーはーアーホーかー?
お前のお袋さんが、嫁さんに対して暴 言を吐いた時に、
本来なら嫁さんが言葉を発する前に、お前さんは踵を返して
本来なら嫁さんが言葉を発する前に、お前さんは踵を返して
嫁さんに「帰るぞ。」って言って、
車に乗れば済む話しなのに。
車に乗れば済む話しなのに。
もしくは何故、直ぐにお前さんはお袋さんに対して怒らなかった?
今回の件で嫁さん、お前に愛想が尽きたかもな。
自宅に帰ったらテーブルの上に嫁さんの判子が捺印去れた、
緑の紙切れが一枚置いて有るかもね。
緑の紙切れが一枚置いて有るかもね。
36:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)19:22:52 ID:o6J
最後の警察に攫われたって言えば~は投げやりになって書いてしまった。
本気ではないです。
相談しときながらすみません。
俺としては孫の顔見たところからカウントされるって認識でいたから、
顔を見る前の発言は見逃してくれるよなー…って考えでいた。
顔を見る前の発言は見逃してくれるよなー…って考えでいた。
今ならそれがどれだけ甘い考えだったかは理解してます…。
母親が無神経だってのはわかってるから
嫁さんの絶縁にも同意したしそれはちゃんと守ってた。
嫁さんの絶縁にも同意したしそれはちゃんと守ってた。
けどどんな親でも自分の親だから嫁さんと同じレベルで
「あの母親は考え足らずのクソババア」
とまでは思いたくないってのがどうにもならなくて…。
「あの母親は考え足らずのクソババア」
とまでは思いたくないってのがどうにもならなくて…。
嫁さんと子供どこ行ったんだろう…。
37:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)19:40:39 ID:xf1
>>36
で、嫁さん見つかったら今後どうするの?
絶縁するの?それとももう一回母親と会わせるの?
母親の葬式の時に孫と初対面させるのが良いと思うよ
38:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)19:50:01 ID:6Lj
>>36
嫁さんが譲歩してくれてるのに
毒に子供を見せたい!!!!ってはっちゃけるから
そうなるんだよ
>あの母親は考え足らずのクソババア
と思えとは言わん
恐らく、嫁もそこまでは思ってないと思うよ
でないと、あんたが親の顔を見るのはあんたの好きにしたらいいって
言うわけがないじゃん
だけど、毒は毒でしかない。
例え親だとしても、つーか親だからこそ、
毒とは毒との付き合い方があるんだよ
毒とは毒との付き合い方があるんだよ
その一線を守らなかったら、いずれ家族としてのほころびが出てくる
それが今回の事だったんだろ
あんたが、それを守れないっていうんなら
嫁と別れるしかないだろうな
っていうか、嫁はもうそのつもりじゃないのか?
39:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)20:06:58 ID:IQy
>>27
うちの姑の話かと思ったわ…
無神経な物言いがそっくり
幸い夫がしっかり守ってくれるから近距離別居に甘んじてるけど
>>27みたいなんだったら要らんわ
私はなに言われてもかまわないが、子どもの害にしかならんばあちゃん父ちゃんはイラネ
41:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)20:56:25 ID:o6J
もう二度と会わせない。
嫁さんが拒否するなら葬式も行かなくていい。
母親がいびる気であんな言い方してるんならまだ直しようがあるけど、
本当に考え足らずな上に馬鹿だから
あんな風に喋ってるので直す事も出来ないからまた必ず嫁さんを、
そのうち子供にさえ嫌な思いをさせるだろうし。
本当に考え足らずな上に馬鹿だから
あんな風に喋ってるので直す事も出来ないからまた必ず嫁さんを、
そのうち子供にさえ嫌な思いをさせるだろうし。
本当に今回は俺のはっちゃけが全ての原因。
嫁さんが俺だけは
実家に行ってもいいって言ってくれてる=母親に対して態度が
軟化してきてる?って勘違いしたのが悪かった。
実家に行ってもいいって言ってくれてる=母親に対して態度が
軟化してきてる?って勘違いしたのが悪かった。
42:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)21:07:49 ID:6Lj
>>41
今、改めて読み返してたんだけど
今年の4月に赤ん坊が生まれてそれで顔を見せに行ったって
4月ってまだ半月たってないじゃん
これがフェイクじゃないなら
産後の無理しちゃいけない時期に嫁を義実家に駆りだしたのかよ・・・
>俺だけは実家に行ってもいい
っていうのは、嫁さんなりの配慮っていうか思いやりだよ
それと毒に対する態度の軟化は違う
で、嫁の友達とかに連絡してみたのか?
43:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)21:12:19 ID:OJh
嫁擁護多いけどさ、孫の顔も見せてやらん
嫁ってのもなかなかなどうしてよ?
イラつくのはそりゃわかるけどさあ、相当気がキツいよなあ
この相談者がうまく間もたないのも悪いし
母親の無神経さも悪いけどねえ
44:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)21:46:58 ID:k4F
母親は考え足らずのクソババアで息子はノータリンかぁ
>>43
なんで無神経でイヤミしか言わない嫌いな人間に
タヒぬ思いで出産した大事な子を見せなきゃいけないの?
イラつくとかそういうレベルじゃないと思うけど
45:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)21:48:51 ID:IQy
>>43
自分は嫁擁護したつもりは無いよ
夫が守ってくれないなら自衛するしかないとは思う
>>41
>嫁さんが拒否するなら葬式も行かなくていい。
まだ理解が甘いような気が
「拒否するなら欠席」じゃなくて
「どうしても望むなら出席」レベルの案件では?
「どうしても望むなら出席」レベルの案件では?
46:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)22:08:37 ID:7aG
>>41
取り敢えず嫁さんの実家に連絡して、事情を説明とけ。
つっても経過した時間から考えて、すでに確認をしてるか。
47:名無しさん@おーぷん 2015/04/12(日)22:31:44 ID:09C
>>43
自分の手料理を犬のエサって言ったり、
面と向かって顔はイマイチなんていう
面と向かって顔はイマイチなんていう
礼儀どころか人として頭おかしい元は赤の他人なオバハンに、
生まれたばかりのかわいい我が子を会わせたいなんて普通は思わん
あとこの相談者は>>27時点ではまだ母親を庇おうと思ってたフシがあるから
多分嫁さんはもっと酷い事を言われてたはず
なぜ姑の擁護ができると思うのか
48:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:01:58 ID:owv
嫁さんの実家にも嫁さんの友人達にも連絡したよ。
居場所は教えてもらえなかったけどたぶんみんな知ってるんだと思う。
「嫁ちゃんが自分から連絡するからそれまで待ってあげて。」
って言われた。
って言われた。
>>43
孫の顔云々に関して嫁さんは何も悪くないんだ。
いや、ぶっちゃけ俺も>>43のように思ってたのは事実。
子供の顔くらい見せてくれてもいいじゃん、
子供に何かしたわけじゃないんだし心狭いなーと思ってた。
子供に何かしたわけじゃないんだし心狭いなーと思ってた。
でも共通の友人に、
「お前はA先輩(高校時代に俺をいじめてた先輩)に
子供見せに連れていけよ。
子供見せに連れていけよ。
A先輩は子供自身に何かをしたわけじゃないんだし
一度くらい見せに行ってもいいんじゃね?」って言われて、
嫁さんの気持ちがやっと底から理解出来た。
一度くらい見せに行ってもいいんじゃね?」って言われて、
嫁さんの気持ちがやっと底から理解出来た。
恥ずかしながら自分の身に置き換えていわれなきゃ
理解出来なかったポンコツで嫁さんに申し訳ない…。
理解出来なかったポンコツで嫁さんに申し訳ない…。
自分に危害を加える人間に、
大切な我が子を見せに行きたいはずがないんだよな。
大切な我が子を見せに行きたいはずがないんだよな。
俺の敵がA先輩なら、嫁の敵は俺の母親なんだ。
もっと早くにその事に気付かなきゃいけなかったんだ。
49:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:06:49 ID:R6e
>>48
気付くのが遅かったかもね
もはや自分と子どもを守ってくれる夫ではないという烙印を押されてると思うよ
書き込みを見た限りでは敵は母親だけじゃなくて48も含まれてる気がする
エネ夫でいろいろ検索かけてみれ
50:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:11:10 ID:2L4
>>48
なら嫁さんも赤ん坊も安全な場所にいるって事なんだろうな
とりあえずそれがわかっただけでもよかったじゃないか
>お前はA先輩(高校時代に俺をいじめてた先輩)に子供見せに連れていけよ。
>A先輩は子供自身に何かをしたわけじゃないんだし
一度くらい見せに行ってもいいんじゃね?
一度くらい見せに行ってもいいんじゃね?
これはわかりやすいわ
友人はいい例えをしたね
それと後もう一つ、蛇足だろうけど
親も年もいって、多少は人が丸くなって孫は可愛がってくれるかも
とか思っちゃうかもしれんけど
毒は変わらん事の方が多いし
その毒の矛先を平気で孫に向けるのもいるから
もう会わせるつもりはないと言ってるけど
再構築するにしろ、子供を守る為にもそうした方が絶対いいと思うよ
51:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:22:09 ID:28l
>>36
お前さんも確実に母親の血を継いでいるねぇw
人をイラつかせることなら母親譲りだねw
まぁババァなら絶縁して一生会わないのが当然なのに、
仏心を出した嫁さんを裏切ってしまったからね~
仏心を出した嫁さんを裏切ってしまったからね~
そんなにママが大切なら離婚して慰謝料と養育費をしっかり払って、
ママと一生二人で暮らせばいいんじゃないかな?
ママと一生二人で暮らせばいいんじゃないかな?
52:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:36:19 ID:B0u
>>48
その例えで自分の非に気づけた辺りは、まだマシな方だと思う
真性のエネ夫は
「血の繋がった母親と先輩じゃ違うだろ!」って思考になるから
「血の繋がった母親と先輩じゃ違うだろ!」って思考になるから
今は奥さんも気持ちが高ぶって治まりがつかないだろうし
あまりしつこく電話やメールするのも逆効果になる場合があるから
一度だけしっかり謝罪と、
もう妻子は完全絶縁で良い旨、その辺を話し合いたいから
もう妻子は完全絶縁で良い旨、その辺を話し合いたいから
落ち着いたら連絡下さい、
待ってますとメールして様子をみたら?
待ってますとメールして様子をみたら?
できたら奥さんの親御さんにも
今回の事は全面的に自分が悪かったと非を認めて詫びて
今回の事は全面的に自分が悪かったと非を認めて詫びて
もし妻子がそちらにいるなら
しばらくよろしくお願いしますと謝っておいてもいいかも
しばらくよろしくお願いしますと謝っておいてもいいかも
53:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)00:41:00 ID:B0u
>>48
あ、真性に比べたらマシかもってだけで、
やってた事や考えは立派なエネ夫だと思うよ
やってた事や考えは立派なエネ夫だと思うよ
こういう思考な人は母親関係以外でもやらかす事があるから
(夫婦間だけじゃなく職場や友人関係でも)
(夫婦間だけじゃなく職場や友人関係でも)
今後も「自分の身に置き換えたらどうか」
という視点は忘れない方がいいと思う
という視点は忘れない方がいいと思う
63:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)01:36:32 ID:mcu
>>59
嫁さんが可哀想だから、離婚するか他人の嫌がることをしない人になれ
70:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)10:04:02 ID:yOl
知らんうちにすげー伸びてる・・・
何があったか誰かまとめてくれw
何があったか誰かまとめてくれw
71:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)10:18:10 ID:mcu
姑と絶縁
出産で旦那はっちゃけ
嫁、姑が問題発言したら即帰宅の条件で孫に会わせてやりに行く
遭遇即問題発言、嫁は旦那を置いて出奔、行方不明
共通の友人からは嫁から連絡があるまでそっとしておけと忠告される
嫁を批判するレスがあり現在叩かれ中
74:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)12:24:20 ID:owv
ちょっと見てない間にいろいろ書き込んでもらってたんだな。
嫁実家や嫁さんの友人達に伝言を頼んでたからか、
嫁さんからメールもらえたよ。
嫁さんからメールもらえたよ。
「あんたって本当に考えられないくらいのバカだね。
どこまであの人の血が濃いの?
俺にとってはアレが普通だったから~とかどうせ思ってるんだろうけど、
私にとっては普通でもなんでもないし、
ただただ不愉快極まりないだけだよ。
私にとっては普通でもなんでもないし、
ただただ不愉快極まりないだけだよ。
何度も言ったよね?いい加減あの人の事は諦めなよ。
あの人がこれから先、突然常識的な人間になると思う?
70何年間あんなだった人が?
絶対に無理だって私なら言い切れるよ。
周りの人たちも匙を投げたからあの人にはもう誰も残ってないよね。
その事をちゃんと考えてみなよ。」(一部抜粋)とあった。
言い返す言葉も無いくらいにその通りだと思った…。
だから嫁さんへの返信に、
「君が望むなら離婚に同意します。
条件なんかがあれば全力でそれに沿う形を取ります。
もしもまだ俺といてくれるならもう二度と君と
子供を母親に合わせようなんて言わないししようとも思いません。」
って送ったんだ。
子供を母親に合わせようなんて言わないししようとも思いません。」
って送ったんだ。
そしたら
「あんたと離婚してあの人と完全に縁を切りたいって考えが無くはない。
「あんたと離婚してあの人と完全に縁を切りたいって考えが無くはない。
けど今まで私とあの人との絶縁をちゃんと守ってきてくれた
あんたの事を信じたい気持ちもまだわずかにはある。
子供も小さいし。
あんたの事を信じたい気持ちもまだわずかにはある。
子供も小さいし。
だからこの離れてる間に何かしらの動きを見せてみて下さい。
普通はああいう人間から周りの人間をどうやって守るべきなのか、
普通の人はああいう人間になんで近付きたくないと思うのか考えて。」
と帰ってきました。
普通の人はああいう人間になんで近付きたくないと思うのか考えて。」
と帰ってきました。
たぶん、ってか確実にこれが本当の本当に最後のチャンスなんだと思う。
ここから一つでも選択を間違えたら
間違いなく捨てられるけどなんとか頑張ってみる。
間違いなく捨てられるけどなんとか頑張ってみる。
嫁さんが帰って来てくれるようにちゃんと考えてみます。
みんなありがとう。
75:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)12:48:39 ID:m4l
妻擁護のコメントが多いけど、
40代の私から見るとあなたの奥さんは我儘です。
40代の私から見るとあなたの奥さんは我儘です。
あなたのお母さんの失言は、
ここに書かれている限りで推測するに、
絶縁レベルではないと思います。
ここに書かれている限りで推測するに、
絶縁レベルではないと思います。
>もしもまだ俺といてくれるならもう二度と君と
子供を母親に合わせようなんて言わないししようとも思いません。
子供を母親に合わせようなんて言わないししようとも思いません。
私はこれは余計なひと言だったと思いますよ。
色々嫌な思いをさせて悪かったね、
これ以上俺は君の期待に沿えそうにない、
いつでも離婚に応じます。
これ以上俺は君の期待に沿えそうにない、
いつでも離婚に応じます。
ぐらい言って、奥さんをビビらせれば良かったのに。
76:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)12:53:30 ID:frH
そして一人になる。離婚を脅しに使うとか下の下だな。
77:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)12:55:36 ID:B0u
>>75
あなた馬鹿なの?>>74自体が離婚を望んで無いのに、
離婚を脅しに使わせる気?
離婚を脅しに使わせる気?
絶縁レベルかどうかだって当事者の判断でいいでしょう
言葉の内容だけじゃなく、
その言い方や普段の接し方なんかでも受け取り方は違ってくるんだし
その言い方や普段の接し方なんかでも受け取り方は違ってくるんだし
少なくとも報告者自身も奥さんが
絶縁する事にはこの一件以前から異論無いんだよ
絶縁する事にはこの一件以前から異論無いんだよ
その程度には酷いって事がわからないのかな
>>74
首の皮一枚で繋がった感じだけど、
子供が小さいからという奥さんの言葉は本心だと思う
子供が小さいからという奥さんの言葉は本心だと思う
逆にいえばそうじゃなきゃ離婚してたって事だからね
考えを変えるって大変だと思うけど、お子さんの為にも頑張ってね
78:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:03:13 ID:kDZ
また「離婚させたがり」が来たんだろ
79:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:06:18 ID:2L4
>>74
>周りの人たちも匙を投げたからあの人にはもう誰も残ってないよね
これが全てなんだろうな
うちの親も、毒だからわかるよ
毒の近くに残ってるのは、毒と共依存になってる人間だけだ
多分、嫁さんは嫁が要望を出して
>>27がそれに従うという形をとるのではなく
>>27が自発的に提案して、
自分でそれを厳守するという形をとりたいのだろうね
嫁の要望に渋々従うという形だと
>>27側にも徐々に不満が溜まるという可能性もあるから
それを避けたいのだろう
ある意味、嫁が提案する形よりもハードルが高いと言えるけど
ここが正念場だろうね
唯、年齢が年齢だけに>>27も完全に縁を切るというのも
心情的に難しいだろうし
それも、今までの自分がやってきた事が還ってきただけと割り切れるなら
出来るだろうけどさ
誰か、毒の近くで時々様子を見に行ける人が居てくれたらいいのだろうけど
確か、そういうサービスを始めてる企業なり行政なりなかったっけ?
健康上の心配だけなら、お金はかかるけど
そういうのを利用すると言うのも手だと思う
81:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:10:27 ID:mcu
>>74
ここから更に行動で示せと言われて、
なかなかキツイと思うが頑張って
なかなかキツイと思うが頑張って
私はあまり示せる行動はあまり思いつかないけど、
安易に意見を求めず自分で考えて動こうとするのは偉いと思うぞ
安易に意見を求めず自分で考えて動こうとするのは偉いと思うぞ
>>75
この程度で自刹するとは思わなかったとか言ういじめっ子と同レベルですね
旦那に狂言離婚して実際に離婚されると良いですね
80:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:08:05 ID:owv
昼休憩終わってしまうからこれ最後にするよ。
>>75
嫁さんが絶縁するのには俺は何も異論はないよ。
母親は自身の無神経のせいで
母親の実の兄弟にも縁を切られたぐらいだし…。
母親の実の兄弟にも縁を切られたぐらいだし…。
母親の無神経発言は内にも外にも吐くんで、
母親ひ同窓会にも呼んでもらえないし友達はフ〇さんぐらい。
母親ひ同窓会にも呼んでもらえないし友達はフ〇さんぐらい。
フ〇さんは母親とそっくりなタイプだから気が合ってしまうみたい。
こんな人間だから母親はいろんな方面から縁を切られてます。
82:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:18:42 ID:m4l
>>80
うん。私の姑も実の妹弟4人にも
実の娘2人にも縁切られてるからよく解かるよ。
実の娘2人にも縁切られてるからよく解かるよ。
だけど、
「嫁がちっとも顔見せない。
時代は変わったんだねとフ〇さんと笑ってた。」程度で
「嫁がちっとも顔見せない。
時代は変わったんだねとフ〇さんと笑ってた。」程度で
ブチ切れて帰るのはイタダケナイ。
普通は2時間ぐらいは我慢して、
「今日は用があるのでまた来ます。」と言って帰るよ。
「今日は用があるのでまた来ます。」と言って帰るよ。
夫のために。
83:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:36:18 ID:cr0
>>82
「笑ってた」に悪意があったかなかったかが問題ではあるけど、
確かにそこだけ切り取ったら
「もうちょっと様子をみてもいいだろ」と普通は思う
「もうちょっと様子をみてもいいだろ」と普通は思う
が、これまで散々言葉の暴 力を振るわれて来たところに、
どっちともとれる発言されたら、
被害者からすれば逃げたくなるだろ
被害者からすれば逃げたくなるだろ
防衛本能だよ
あと「40代の私から見ると」とか、
まるで「40代ぐらいにとってはそれが普通」みたいな書き方やめてくれる?
同年代の俺から見ても普通ではないよ、こんな姑
84:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:46:21 ID:OJY
しかし、こういうのを見ると嫁が旦那選びに慎重になるのも分かるわ
もしこれが嫁から求婚していたら必タヒに耐えないといけなくて、
もし限界がきて別れるって時も
不利な離婚をされてしまう可能性もあるんだよな
もし限界がきて別れるって時も
不利な離婚をされてしまう可能性もあるんだよな
差別とか言われるかもしれないけど、
やっぱり嫁は旦那に守られないといけないとこも多いから
自分を積極的に好きになられたやつを優先するべき
やっぱり嫁は旦那に守られないといけないとこも多いから
自分を積極的に好きになられたやつを優先するべき
まあうちは嫁の方が年収も高いししっかりしているけど(笑)
85:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:49:48 ID:m4l
私はこれを読んで、嫁選びに慎重になるべきだと思ったけどね。
87:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:57:08 ID:mcu
>>85
「商売女みたいな車に乗って」
という部分に一切引っかからない貴方は以上です
という部分に一切引っかからない貴方は以上です
この言葉に全然問題を感じないとすれば
貴方も将来子供達に絶縁されるかもね
貴方も将来子供達に絶縁されるかもね
あと、嫁選びに慎重になられたら困るでしょ?
慎重になられたら選んでもらえなかったよ、あんたなら
86:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)13:51:20 ID:XWA
「その程度の事を我慢出来ないのはワガママ」
って書いてる人何人かいるけど、
って書いてる人何人かいるけど、
>嫁さんは俺に何度もその手の話をしてたみたいなんだが、
解決の方法のない嫁姑関係に
解決の方法のない嫁姑関係に
>俺を巻き込んでくれるなよって思いがあったためか
聞き流してたから覚えてない。
聞き流してたから覚えてない。
って書いてある通り何度もあったんだろうよ、そういう事が。
子供の顔を見せに言った時のやり取り
「だけ」で判断するならそう思う事も間違いじゃ無いかもしれんけど、
>>27が自覚を持つ前の出来事を踏まえた上での話なら
嫁さんキレても当然だと思うけどね。
「だけ」で判断するならそう思う事も間違いじゃ無いかもしれんけど、
>>27が自覚を持つ前の出来事を踏まえた上での話なら
嫁さんキレても当然だと思うけどね。
88:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:00:25 ID:cr0
>>86
「何人か」じゃなくて、多分同じ人1人だと思うよ
89:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:04:48 ID:2L4
旦那が必ず自分と子供の盾になってくれるという確信があったなら
また話も違ったのかもしれない
嫁にとっては、結婚して4年目までの旦那の
「実績」があったからこその行動なのだろう
「実績」があったからこその行動なのだろう
ましてや、守らなくてはいけない子供が生まれた今なら
自分も旦那と同じ轍を踏みたくないと考えるのも当然だろうね
90:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:31:47 ID:m4l
同居してるわけでもあるまいし、
年に数回基地外ババアの戯言を笑って聞き流すぐらいの事、
やってのける嫁もごまんといるよ。
できない人にはできないのだけれども。
91:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:40:17 ID:kDZ
姑が紛れているんじゃね?
92:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:50:47 ID:2L4
>私の姑も実の妹弟4人にも実の娘2人にも縁切られてる
つまり、実子すら逃げ出すような、難ありの義理親でも
嫁は我慢してつきあえ
という持論なんだね
>>91
納得した
姑側なら、逃げ出す嫁を批判するわな
93:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:53:01 ID:cr0
できるできないの話なんか誰もしてないだろ…
それに同居か近距離かは書いてないが、結婚4年目までは
日常的に暴 言受けてたという過去があっての今回だろうが
聞き流せるかどうかじゃなくて、
そもそもその必要があるかどうかって話で
そもそもその必要があるかどうかって話で
姑から何の恩恵も受けてないし、
その必要はないって判断したんだろ、この夫婦は
その必要はないって判断したんだろ、この夫婦は
って所まで書いて思ったけど、
さっきから自分の意見だけしか見てないようだし、
さっきから自分の意見だけしか見てないようだし、
行間読み取れてなさそうだし、ただのアスペだな、こいつ
94:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)14:56:23 ID:m4l
>つまり、実子すら逃げ出すような、難ありの義理親でもは我慢してつきあえ
>という持論なんだね
そうですよ。
実の妹弟や実の娘なら縁を切らなきゃならないのの解かるけれど、
嫁なんだから年に数回聞き流せば済むでしょう?
それぐらいどうして我慢できないのかと思います。
96:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:05:06 ID:2L4
>嫁なんだから
うわあ・・・
実子でもつきあいきれないのに
赤の他人には我慢してつきあえって
いつの時代の人間だよ・・・
98:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:08:17 ID:m4l
>いつの時代の人間だよ・・・
「嫁なんだから」は「他人なんだから」という意味ですよ。
100:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:13:37 ID:XWA
>>94
年に数回とは言え夫側の都合で嫌な思いをさせられる
理不尽さに耐えられる奴隷根性を
理不尽さに耐えられる奴隷根性を
美徳だと思うなら思えばいいよ。
ただし、それがスタンダードだとは思わないほうがいい。
ただし、それがスタンダードだとは思わないほうがいい。
そんな事を強要してくる夫に不信感を募らせるのは、
人として当たり前の感情だ。
人として当たり前の感情だ。
問題を解決する時、自分の手を汚さず、
何の対価も支払わず、パートナーの我慢、忍従を
何の対価も支払わず、パートナーの我慢、忍従を
以って手段とするような人間に対する愛情なんて目減りして当然だろ。
あんたはの旦那はあんたに我慢を強いる事を
当たり前だと思ってるらしいけど、
当たり前だと思ってるらしいけど、
当のあんた自身は旦那のそういう部分を
当然の事として心から受け入れられてるのかい?
当然の事として心から受け入れられてるのかい?
101:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:19:38 ID:m4l
>何の対価も支払わず
夫(>>27)は働いて生活費養育費を稼いでるでしょう?
妻は日々の家事育児に年数回のババアの相手をすればいいでしょう?
102:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:21:48 ID:kDZ
>>94位にスルースキルがある人ばかりじゃないだろって事だろ?
あんたが出来る事は
他の人が容易く出来ることじゃないんだなコレが。
あんたが出来る事は
他の人が容易く出来ることじゃないんだなコレが。
自分のスキルを自慢したいのかな?
103:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:22:53 ID:m4l
年に数回できるという事が自慢になるの?
誰でもできるよ。
104:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:24:09 ID:cr0
夫:働いて生活費養育費を稼ぐ
嫁:日々の家事育児をする
ここまででイコールの状態なのに、なんで嫁にだけ
「基地外ババアの暴言に耐える」というプラスの拷問が科せられるの?
105:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:24:39 ID:0Am
>>74
君が理解して要る様に、間違い無く最後通告だろうね。
とは言え、お袋さんも70越えの高齢者様だから、
毒親でも健康面で気に成るなら、
お袋さんを説得出来る自信が有るならば
毒親でも健康面で気に成るなら、
お袋さんを説得出来る自信が有るならば
この際だ、実家を売っ払ってお袋さんを老人ホームに叩き込ンでから、
縁切りするのも悪く無かろう。
縁切りするのも悪く無かろう。
106:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:26:02 ID:2L4
>「嫁なんだから」は「他人なんだから」という意味ですよ
というのは、いつの時代の人間?という問いの答えになってないよ
107:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:30:15 ID:kDZ
既に会いたくも無いし
声も聞きたくない人に会いに行かされている人には
スルー出来る余裕が無いのだよ。
声も聞きたくない人に会いに行かされている人には
スルー出来る余裕が無いのだよ。
その人にとっては我慢出来るライン越えているのに
「スルーすりゃいいじゃない」って馬鹿じゃないの?
自分のやり方考え方を押し付けている時点で姑の嫌みと同じなんだけど。
「スルーすりゃいいじゃない」って馬鹿じゃないの?
自分のやり方考え方を押し付けている時点で姑の嫌みと同じなんだけど。
108:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:41:19 ID:m4l
>>107
あなた男性だよね。
あなたの会社にも基地外ジジイや基地外ババアがいるよね。
スルースキルの有る部下は笑って聞き流すし、
スルーする余裕のない部下は我慢してるよね。
それと同じで、
>>27の嫁にスルースキルが無いなら年に数回ぐらい我慢すればいいでしょう?
年に数回の我慢もできないのは、上の誰かと同じで、
夫の稼ぎと妻の家事育児を本気で対等だと思っている
ご都合主義の我儘なんだと私は思うけど。
ご都合主義の我儘なんだと私は思うけど。
109:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:46:02 ID:cr0
>>108
え?夫の稼ぎと妻の家事育児が対等と思うのはご都合主義なの?
ちょっと具体的に教えてくれる?
111:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:56:12 ID:m4l
>>109
夫の稼ぎと妻の家事育児が対等なわけがないと思ってましたが、
夫の給与額によっては対等な場合もあるかもしれませんね。
110:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:51:58 ID:ojR
自分はそういう姑に耐えてきたんだろうな
そんで男の仕事と女の家事育児は対等ではないと刷り込まれてきたんだろうな
だから>>27の嫁さんを認めちゃうと、自分のこれまでの人生を
全否定する事になるから意地でも認めたくないんだろうな
可哀想な人だね
114:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:58:10 ID:XWA
>>110の意見が腑に落ちた。
そりゃお気の毒様ってとこだね。
112:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)15:56:31 ID:XWA
>>107
だからさ、「本来しなくてもいい我慢」を
理不尽に強要してくる存在を許容する必要があるの?って話なんだって。
理不尽に強要してくる存在を許容する必要があるの?って話なんだって。
それが仕事なら対価が発生するでしょ。
嫌な思いしたって「仕事だから」って割り切れる時もあるさ。
嫌な思いしたって「仕事だから」って割り切れる時もあるさ。
何故そんな思いを伴侶たる人間からされなくちゃいかんのかって事。
旦那の稼ぎが対価って、本気で言ってんの?
男の俺ですら前世紀の遺物にしか思えない発想なんだけど。
つか、それ以前に相手に対する思いやりを
全く感じない発想だよ、それって。
全く感じない発想だよ、それって。
「自分がやられて我慢してるのだから、世の中の女も我慢するべき」
っていう呆れる程の自己中心的視点でしか語れてない自覚ある?
115:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:08:38 ID:cr0
>>111
いや、給与額とかいいから早くどの辺がご都合主義なのか教えてよw
あと、ついでだからどのぐらいの年収から
対等じゃなくなるのかも教えてwww
対等じゃなくなるのかも教えてwww
俺は子供が小さい頃は確かに年収少なかったけど、
割といい給料もらう様になってからも
家事育児と仕事は対等だと思ってきたからさ
家事育児と仕事は対等だと思ってきたからさ
ちょっと参考までに知りたいw
まぁ対等じゃなかったとしても育児は一緒にやるけどね、
俺の子供の事だし
俺の子供の事だし
116:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:15:52 ID:2L4
本人も>>82で
>私の姑も実の妹弟4人にも実の娘2人にも縁切られてる
って書いてるから、>>110が全てなんだろうな
過去に、旦那に姑の事をこぼしたら
「それはお前のわがままだ」と夫に叱責されて
>>75みたいに離婚を言い渡された事もある人なのかもしれないね
117:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:20:37 ID:ojR
>>115
まぁ自分のレスでなんだが、
>>110みたいな事情だと思うからあんまりいじめて差し上げるなw
118:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:23:15 ID:w7g
ただただ哀れだ
119:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:36:16 ID:kDZ
>>108
我慢して金もらえるなら我慢するだろうよ。
だが義理の実家は会社か?
なんか論点がずれてるぞ?
度が過ぎる失礼を我慢する必要があるか?
120:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:45:20 ID:m4l
>>119
嫁が姑にする我慢の対価はお金じゃないですよ。家庭の平穏です。
夫がしているお金儲けも、家庭の平穏と繁栄のためでしょう?
121:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:50:32 ID:m4l
>なんか論点がずれてるぞ?
どこがどんな風にズレてますか?
私はあなただけはズレてないと思っているので、
全部まともに返信しているつもりです。
ズレを自覚できたら修正します。
122:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:51:28 ID:kDZ
>>120
だから27の家庭が平穏になるためには
義理の実家とは縁を切るべきなんだとみんなが言ってるの。
義理の実家とは縁を切るべきなんだとみんなが言ってるの。
嫁に我慢させて口と性格が悪い姑と会わせていたら
27の家庭の平穏が作れないんだから。
27の家庭の平穏が作れないんだから。
124:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:56:07 ID:kDZ
>>121
家庭は会社じゃない。
金の問題じゃないからこそ無駄な我慢をする必要がないものだろ?
俺はあくまで相談者の家庭が平穏になるような解決案を出したいだけ。
125:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)16:56:48 ID:cr0
>>121
はよ具体的にご都合主義の説明してよ
逃げてないでさ
126:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:00:14 ID:XWA
>>120
本来する必要のない我慢をさせられる理不尽さがおかしいって話なんだよ。
あんたが姑に我慢してる必要がそもそもあるの?って事。
それを我慢しなきゃ家庭の平穏が
維持出来ないっていうのはいびつな環境なんだって。
維持出来ないっていうのはいびつな環境なんだって。
旦那が稼いでくるのは国民の三大義務の一つ、
「勤労の義務」なのね。
「勤労の義務」なのね。
だけど姑に我慢する事は努力義務ですら無いのよ。
同列に扱うのはナンセンスな事だよ。
127:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:03:09 ID:m4l
>嫁に我慢させて口と性格が悪い姑と会わせていたら
27の家庭の平穏が作れないんだから。
27の家庭の平穏が作れないんだから。
うん。これが夫側が考える家庭の平穏なのは解かるよ。
その上で、普通は妻のほうも、
「姑は腹立つけど、夫の会わせてやりたい
願望の気持ちも解るから家庭の平穏のために
願望の気持ちも解るから家庭の平穏のために
数時間だけ我慢しよう」となるよね、と私は言いたいわけ。
128:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:15:55 ID:cr0
普通はならないから姑と>>27が叩かれてるんじゃないか…
語れば語るだけ哀れになっていくな
129:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:23:07 ID:owv
終わってみてみたら
俺のせいで荒れさせてしまったみたいで本当に申し訳ない。
俺のせいで荒れさせてしまったみたいで本当に申し訳ない。
俺の書き込みでこんなに荒れさせてしまうとは思わなくて…。
ID:m4lの言ってる事わかるよ。
俺も嫁さんの仏心に胡座かいて、
「たまに会った時ぐらい我慢してくれるのが妻ってもんだよな。」
って考えてたから。
って考えてたから。
でも一括りに妻・嫁って言ってもみんな別人なんだよな。
料理が得意な人苦手な人、仕事が好きな人嫌いな人がいるように、
年数回の面会を我慢出来る人出来ない人がいるんだって今更ながらにわかった。
年数回の面会を我慢出来る人出来ない人がいるんだって今更ながらにわかった。
俺の嫁さんは今回の事以外にもすでに4年間我慢し続けてくれたっていう
母親に対する負の貯金があったんだから我慢出来るはずないんだよ。
母親に対する負の貯金があったんだから我慢出来るはずないんだよ。
というか更に我慢させようとしたのがそもそもの間違いだったんだよ。
だから何?って話なんだけど、
妻だから嫁だから旦那のために我慢するってのは
無限に出来るもんじゃないんだなって
気づいたってだけの事なんだけどさ…。
妻だから嫁だから旦那のために我慢するってのは
無限に出来るもんじゃないんだなって
気づいたってだけの事なんだけどさ…。
俺のせいでこんなに荒れさせてしまってすみませんでした。
もう話は終わらせてもらって下さい。
130:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:28:06 ID:2L4
>>129
今、議論になってるのは、>>27のせいじゃないよ
寧ろ、話題は>>74の前時代的な考え方に移ってきて
そこが論点になってるから。
だから、>>27は気にすんな
131:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:31:01 ID:ojR
>>129
スレが荒れてるっていうか、
1人だけ勝手に気持ちが荒れてるって感じだから気にするな
1人だけ勝手に気持ちが荒れてるって感じだから気にするな
まぁ今回の事でさすがに身に沁みてわかっただろうけど、
嫁さんの優しさに甘え過ぎないようにな
お前の嫁なんだからお前が守るしかないんだから
それに今まではある種対等な大人同士だったけど、
今後は何もわからない我が子にも、
今後は何もわからない我が子にも、
母親の無神経な物言いが変な影響を与えてしまう可能性だってあるんだから
母親だからって甘く考えてると痛い目みるぞ
いつだったか、同じように無神経なジジババの発言で
子供が傷付いてたって話もあったからな
132:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:34:28 ID:m4l
>>129
一言だけ言い訳させて下さいな。
あなたのお母さんの事を基地外呼ばわりしてすみません。
私は基地外と思ってないです。
口汚い、程度の低いババア程度です。
(余計に酷かったらすみません。)
世に言う、絶縁されるレベルの姑というのはこんなもんじゃないですよ。
あなたのお母さんは、嫁に会わせるのが恥ずかしいというだけのレベルです。
あまり気にしなくて良いです。
この程度の姑なら、手のひらで転がせる嫁はごまんといます。
今後のアドバイスとしては、
あなたが嫁のご両親と笑顔で仲良く付き合う事をおススメします。
いつか嫁も年をとり、自己を振り返る時がくるでしょう。
あと、産後というのも良くなかった気がします。
グッドラック☆
133:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:39:13 ID:2L4
(うわあ・・・)
134:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:39:29 ID:m4l
>>129
>終わってみてみたら俺のせいで荒れさせてしまったみたいで
あ、いやいや、今の踊り子は皆さんのおっしゃる通り私なのよ。
話題を取り上げたみたいになってこちらこそすみません。
135:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:41:28 ID:owv
あ、ひとつだけ訂正を。
見直してみたら今年の4月に
娘が産まれてって書いてたみたいだけど去年の間違いです。
娘が産まれてって書いてたみたいだけど去年の間違いです。
今年の4月で1歳になりました。
136:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:41:48 ID:XWA
>>129
荒れて無いし、そう見えたとしてもあんたのせいじゃないよ。
多分普遍的な話題なんだと思う。
俺の母は父の両親、
兄弟姉妹と折り合いが悪くてよく父に愚痴を言ってたんだよね。
兄弟姉妹と折り合いが悪くてよく父に愚痴を言ってたんだよね。
ところが父の反応は
「たまにしか会わないのに何でそこまで文句いうのか」
だったんだわ。
母はいろいろ説明してたけど最後まで父には理解出来なかった。
結局それがうるさくなったのか
「だったらもう二度と会わなければいいだろ」
を解決策だと思ったんだな。
そうすると母は
「そうなったら私が言い出したって事で責められる。
私一人を悪者にするつもりか」
私一人を悪者にするつもりか」
と言い出す。傍で聞いてても面倒この上ない。父の言い分も分からんじゃない。
ただ、父のやり方は最適解では無かったと今なら分かるよ。
母は我慢しながらも父の両親や兄弟姉妹と付き合う事を選んだ。
その事に対する感謝を父はすれば良かっただけなんだな。
「いつも辛い思いをさせて申し訳ない。
俺が実家の連中と会えるのは君のおかげだ」と言ってその労をねぎらい
俺が実家の連中と会えるのは君のおかげだ」と言ってその労をねぎらい
愚痴の一つも「そうかそうか、それは辛かったろう」
と聞けば良かっただけ。
と聞けば良かっただけ。
何年経っても相手に対する思いやりを持って接する事が
必要不可欠って話で、もめ事の、
必要不可欠って話で、もめ事の、
その解決の手段に起因するトラブルって
思いやりの不足が大部分を占めるのじゃないかね。
138:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)17:53:41 ID:XWA
>>137
だからこそ俺は嫁にそういう部分でストレスを与えたくないと思うよ。
俺の面倒な両親に会えなんて言って無駄な我慢をさせたくないと思う。
嫁はものすごく良く出来た人なので、むしろ俺が実家を敬遠してるのだけど
何くれとなく気にしてくれてるんだ。
親の誕生日だの母の日、父の日だのにプレゼントを選んでくれて、
手配までしてくれる。もうね、感謝しか無いよ。
手配までしてくれる。もうね、感謝しか無いよ。
本当に頭がさがる思いでいっぱいだ。
だから、余計に嫌な思いをして欲しくないと思うなぁ。
「全然嫌じゃないよ」と言ってくれるけど、
その言葉を鵜呑みには絶対にしないようにしてる。
その言葉を鵜呑みには絶対にしないようにしてる。
139:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)18:09:50 ID:kDZ
>>74の旦那は>>138みたいなそういうフォローしているのかな?
それとも何にも無しかな?
フォローがあるなら旦那と感謝しあっているから
義理実家に不満をもっていてもスルー出来るだろうさ。
義理実家に不満をもっていてもスルー出来るだろうさ。
逆にフォローが無くてもスルー出来るなら尊敬するよ。
旦那にもフォローしてもらえず
嫌みな義理実家と付き合い続けられる鉄のハートに。
旦那にもフォローしてもらえず
嫌みな義理実家と付き合い続けられる鉄のハートに。
141:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)18:42:00 ID:m4l
>>139
うちは感謝のし合いと鉄のハートの混合タイプよ。
夫は勝手に感謝してるけど、
私は心からスルーしてるし、適度に仕返ししてる。
私は心からスルーしてるし、適度に仕返ししてる。
夫も姑も気づかないレベルで。
うちの姑は私のウエディングドレスも決め、
新婚旅行にも付いてきたレベルなのよ。
新婚旅行にも付いてきたレベルなのよ。
夫を含めた子供3人に「有り得ない!」と絶叫されてたけど、
私は一向に平気だから即OK出したよ。
今は姑は私の言う事しか聞かないよ。
140:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)18:14:37 ID:cr0
>>132
あのな、言うだけ無駄だと思うけどな、
母親が絶縁されるレベルかどうかは問題じゃないのよ
あなたがもっと酷い姑に耐えてたのか知らないし、
あなたの世界に暴言に耐えられる嫁が
ごまんといるかどうかは関係ないんだよ
ごまんといるかどうかは関係ないんだよ
問題を抱えているのは>>27であり、
>>27の嫁が暴言に耐えられないと言っているんだよね
>>27の嫁が暴言に耐えられないと言っているんだよね
んで、>>27が嫁や子供より母親を取りたいなら別に構わないんだけど、
嫁と子供の方が大事だって言ってる以上、
嫁さんを守るしかないだろう?
嫁さんを守るしかないだろう?
もう無理だと言ってる嫁に「俺の母親はそんなに酷くない!」って
言っても何の解決にもならないだろ?
言っても何の解決にもならないだろ?
おたくがズレてるのはそこなのよ
理解してもらえるとは思わないけどさ
142:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)18:45:53 ID:IMz
こういう人と今後何かしらで
縁が繋がらなければいいなぁーと思います(棒)
縁が繋がらなければいいなぁーと思います(棒)
143:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)19:06:45 ID:JHx
離婚の理由が毒姑なんて馬鹿馬鹿しいよな
嫁さんと子供とはうまく行ってほしい
さっきから持論展開の人が横入りしてたみたいだけど、もう終わったのかな
144:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)19:15:06 ID:cr0
なるほどね
>>141で>>110の答え合わせができたな
自分の心を守る為に必タヒになるわけだ
145:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)20:14:09 ID:mcu
m4lの何が怖いって、
これで40代でしかも子供を育ててる(つもり?)なことだよな
これで40代でしかも子供を育ててる(つもり?)なことだよな
こんな風に自分に出来ることは他人も出来る筈と、
ナチュラルに考えるのは完全に毒親だわ
ナチュラルに考えるのは完全に毒親だわ
例えば貴方はちょっと今からフルマラソンして来てくれない?
と言われたらできるんだよね?
と言われたらできるんだよね?
世の中にはタイム気にしなければそれぐらい走れる人が幾らでもいるし、
能力的にも問題ないんだから
能力的にも問題ないんだから
やりたくなくてもやれ!
出来るんだからやれ!というのが貴方の意見でしょ?
出来るんだからやれ!というのが貴方の意見でしょ?
あと、踊るつもりならプリマへ行ってください
146:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)20:55:45 ID:ojR
>>140みたいな冷静な指摘は徹底してスルーしてるあたり、
人の意見を聞き入れるつもりはないんだろうね
我が子に対しても大なり小なりそうなんだろうし、
間違いなく毒親だろうな
間違いなく毒親だろうな
148:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)21:25:08 ID:B0u
>>m4lの
>年に数回基地外ババアの戯言を笑って聞き流すぐらいの事
って言葉に凄く納得した
自分もキチババアだから聞き流せるんだよ
まともな人間にはキチの言葉はキツイけど、
同類・同レベルだから屁の河童なんでしょ
同類・同レベルだから屁の河童なんでしょ
こういう人がこれからキチ姑になっていくんだろうね…
子供が娘か息子か知らないけど、将来の婿さん嫁さん逃げてーって感じ
150:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)21:31:21 ID:2L4
>>148
>自分もキチババアだから聞き流せる
成程ね
後、相手と同じ土俵にのりたくないという人は
基地と同じレベルになる事よりも距離を置く事を選びそうなものだが
自分に矜持がないから、平気で基地と同じ土俵にのる事が出来るんだろうな
151:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)21:32:17 ID:kDZ
>>148
納得した。
姑やスレの人の意見も聞かずスルーし放題、
自分が言いたいこと自慢したいことだけを
ドヤ顔で書き込めるのはそういうことか。
自分が言いたいこと自慢したいことだけを
ドヤ顔で書き込めるのはそういうことか。
そろそろ俺もm4l見習って「アーハイハイ」とスルーしとこう。
152:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)21:49:43 ID:JHx
141のID:m4l みたいな人、日常生活にもいるよ。
(絡みたくないから安価はつけないよ)
問題抱えた人が身近に現れた時に相談に乗るふりして、
苦労話に見せかけた自慢話して、だけど単にはっちゃけただけの人。
自分がいかにややこしい人間を受容し手なずけたかの自慢ね。
嫁姑や介護の問題はもちろん、
阪神大震災後にもこういう人はやたらと身近にいたよ。
阪神大震災後にもこういう人はやたらと身近にいたよ。
でももう来ないでしょ、この人。
自慢話を最終章まで披露なさったから満足したと思うよ。
154:名無しさん@おーぷん 2015/04/13(月)22:24:57 ID:ojR
>>148
なるほどね~
確かに同類ならスルーも余裕だよな
まぁ何にしても金輪際現れないで欲しいもんだね
コメント
コメント一覧 (8)
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
ID:m4lはキチ
syurabalife
がしました
>実の妹弟や実の娘なら縁を切らなきゃならない
赤の他人の嫁なら、クソトメを切り捨てるのはもっと簡単なんだけどwww
なんで血縁すら見放したキ○○゙イを赤の他人は我慢して付き合わなきゃならないんだ
syurabalife
がしました
クソトメが嫁を奴隷に調教しようとしてるんだよ
実の兄弟や親戚に絶縁されてるのはm41自身なんだよ
syurabalife
がしました
守らねばならん存在が出来ると、母親は強くなる。
無神経に多々傷つきながらも孫だからと情を掛けた女性が裏切られたんだ。
母親になってさらに思うは当然。
害悪になるものは取り除くしかない。
強いお母さんに守られて、母子元気でお子さんはすくすく育ってたらいいな。
報告者は知らん。
syurabalife
がしました
syurabalife
がしました
>>新婚旅行についてきた義母に対して夫を含めた子供3人に「有り得ない!」と絶叫されてたけど、私は一向に平気だから即OK出したよ。
↑の義母は実の娘2人に縁切られたと書いてあるけどm4lもヤベェ奴ってバレてセットで絶縁されたっぽいな
syurabalife
がしました
コメントする