616: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 21:16:57 ID:HR.ja.L1
よくうどんと蕎麦の両方を出してる
うどん屋や蕎麦屋があるけど
両方とも美味しいお店に出会ったことがない
うどんと蕎麦が好きなのと仕事で日本をあっちこっち行ってた時期に
いろんな地域でいろんなお店を食べ歩いてきたけど
メインにしてる方は感動するほど美味しい良店でも
サブのほうはびっくりするほど不味いことがほとんどだった
うどん屋や蕎麦屋があるけど
両方とも美味しいお店に出会ったことがない
うどんと蕎麦が好きなのと仕事で日本をあっちこっち行ってた時期に
いろんな地域でいろんなお店を食べ歩いてきたけど
メインにしてる方は感動するほど美味しい良店でも
サブのほうはびっくりするほど不味いことがほとんどだった
人気記事(他サイト様)
たぶんサブの方は麺は安物で
メインに特化した汁をそのまま使いまわしてるんだろうな
うどんと蕎麦ってどっちも和風出汁と醤油と酒と味醂に
プラスアルファって感じで似たような作り方なのに
どちらか片方に特化した汁がもう片方に全然合わないってことに結構驚く
当たり前と言えば当たり前だけど
うどんと蕎麦って麺としての味の性質がかなり違うんだろうな
617: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 21:45:19 ID:al.bt.L1
>>616
うーん、それは「そのうどんはどこで食べた?」問題があるかな。
うどんの東西問題だ。
うーん、それは「そのうどんはどこで食べた?」問題があるかな。
うどんの東西問題だ。
620: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 22:38:14 ID:n7.in.L1
>>616
あれはもともと、餌に蕎麦を混ぜて育てた鵜を肉を甘辛いタレで煮て
山菜混ぜご飯の上に乗せたとある
山間部の郷土料理を出していたんだから
蕎麦とうどんを同じ店で出すのは無理があるんだよ
あれはもともと、餌に蕎麦を混ぜて育てた鵜を肉を甘辛いタレで煮て
山菜混ぜご飯の上に乗せたとある
山間部の郷土料理を出していたんだから
蕎麦とうどんを同じ店で出すのは無理があるんだよ
621: 名無しさん@おーぷん 23/02/02(木) 23:15:30 ID:HR.ja.L1
>>617
俺が食べ歩きしたのは大阪、奈良、神戸、東京、横浜、仙台、名古屋
関西でも関東でも蕎麦が美味い店はうどんが不味く、
うどんが美味い店は蕎麦が不味いのは変わらなかったよ
うどん県こと香川県高松市にもいったことはあるけど
ここではうどんだけの店ばかりで
うどんと蕎麦を両方出してるお店に入る機会はなかった
探せばあったかもしれないけど
俺が食べ歩きしたのは大阪、奈良、神戸、東京、横浜、仙台、名古屋
関西でも関東でも蕎麦が美味い店はうどんが不味く、
うどんが美味い店は蕎麦が不味いのは変わらなかったよ
うどん県こと香川県高松市にもいったことはあるけど
ここではうどんだけの店ばかりで
うどんと蕎麦を両方出してるお店に入る機会はなかった
探せばあったかもしれないけど
---------------おすすめ記事--------------------
旦那の不貞が判明したので身内の弁護士を入れた。旦那「は?俺の弁護士どーすんの?」→奴の脳内では嫁のモノは全て自分が使って当たり前、しかしこの時はそうはいかず…
携帯ゲームで遊んでた女子小学生が母親に「お母さん、聖水って何?」と聞いてる姿を目撃。母親「しっこ」小学生「」→
某高級腕時計のコピー品が消えた翌朝、Cママの旦那が「家内を騙してコピー品を売りつけた。お金を返してくれれば大事にはしない」と凸してきた→詳しい話を聞いたら…
美容室で髪をバッサリ切ったら夫に「おばさんが何か色気ついてる」と言われてモヤモヤ。お洒落くらい好きにさせて欲しいんだけど…
詰まった状態のトイレに熱湯を流し込んだらとんでもない事になったんだが
婚約寸前までいった元彼に「好きな女が出来た、僕の運命の相手はそっちの人だった」的な事を言われて振られた半年後、メールが届いた。元彼「やっぱり…」→ないわ…
うちの娘(3)を連れて買い物に出掛けた義母が娘が持ってたお菓子の会計を行わずに帰宅してきた。私「それは盗みですから今から返しにいきます」義母「」→何この人…
ファミレスに居合わせた他の客が俺が食事を終えるまでの間にスープバーに何度も足を運んでた。これは貧乏性ってやつですか?
引用元 何を書いても構いませんので@生活板129
コメントする