271: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 09:26:25.63 ID:F4TtBYj4a
誰かからお土産だったり
お裾分けだったりで物をプレゼントされたりするじゃん 
そういうときってお返しすると思うんだけど、
うちの妻は貰ったものの値段を調べて
同額ぐらいなものを買ってお返しするんだよね 
もうドン引き、浅ましくない?貰ったものより
多少高かろうが安かろうがどうでもよくね? 

人気記事(他サイト様)

俺の感覚だと、
あそこのうちは甘いものが
苦手だから日持ちするご飯のおかず系にしようとか、
あそこはお酒飲むからアテを買って送ろうとか、
何を送ると喜ばれるがか重要で値段とか気にしたことないんだよね
たぶん貰ったものより安いとあれだからっていうので調べてるんだと思うけど、
世間の奥様はそんなの気にすんの?

272: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 09:38:41.65 ID:7HOvN+Fha
>>271
高いのはいいけど安い時はちょっとね

273: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 09:46:19.35 ID:B5oiTJ2g0
お土産なんかにいちいちお返ししないけどな

274: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 09:57:34.12 ID:eHfh0bWl0
>>271
お返しは相手の価格に合わせるのが基本じゃないか?
高けりゃマウント取りにいったと思われても嫌だし安けりゃ浅ましい
同程度が一番問題ないと思うがね

275: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 09:59:04.86 ID:iluLrX8Ba
実際の額というよりパッと見の格合わせるくらいでよくない

276: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 10:05:21.44 ID:eHfh0bWl0
女は細かい所まで気にするよな
俺も大体でいいと思うがね

277: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 10:24:28.72 ID:wb8R+3iV0
ぱっと見安くても高級なものだったりするからなーお菓子でも。

278: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 10:28:37.81 ID:wb8R+3iV0
(主語デカだけど)女は噂話とか
井戸端会議でそういう話するの好きだから、
安いもの返したりして悪評が立つのが嫌なんだろ。

279: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 10:30:14.68 ID:iluLrX8Ba
お土産のやり取りも心理戦なのか...大変だな

280: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 10:51:21.41 ID:nTpVEf2k0
5000円のお土産もらってお返しが1000円だったりすると、
相手から呆れられるんじゃないのか、
という意識はあるんだろうな
それじゃ価値のつけられないものをもらったときはどうするかという話だが

281: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 11:18:09.32 ID:CPAcjMICd
>>273
俺もこれだな
内祝いが必要な時は返すけど
普段のお土産やお裾分けにお返しはしない

282: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 11:31:16.03 ID:VPc2de1wa
>>272
>>274
この感覚わからんわ
受け取った側も値段調べて、
うちは3000円だったのに1000円のお返しってどういうこと!?とか、
5000円ってマウント取ってるつもりなのかしら!?ってなるの?アホくさ
自分の好きなもの送られても、
それが送った金額と見合ってないと途端に
気分を害するってことだよね、たぶん
贈り物やお返しって、
大事なのは気持ちとか心配りなんじゃないかって思うんだよ。
そうじゃなくて、金額の多寡がありきで
気持ちとかは二の次ってこと?浅ましすぎる

285: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 12:17:23.15 ID:eHfh0bWl0
>>282
お前が図らずとも回答しているよな
世の中には色々な考えの奴がいるから
同額程度にしときゃ問題ないってことだよ

290: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/05(日) 15:22:34.67 ID:HgIXfY/Y0
>>271
私は気にしない。
安いと相手に失礼だから気持ち高めのもの買うようにしてるくらい。
そこまで気にするのはあなたの奥さんだけでは。





引用元 既婚男性/既婚女性の雑談(双方質問)スレ463