945: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/11(土) 23:49:49.60 ID:tX3zijNx
それって何?って言わせて
自分の話したいコンテンツの話へ無理矢理もっていく友達をFO中 

そいつをA、他をBとするとこんな感じ。 
私「〇〇(ポケモンの女キャラ)かっこいいよな〜」 
B「ああいう女キャラ好きだわ」 
A「リバースなごみ系の人類最強の請負人もいれてあげて!笑」 
私・B『???????』 
Aが言ってるのはある小説シリーズの登場人物のことなんだが、
かなり昔に読んだことがある私はギリ分かっても、
Bは本当に誰のことか分からん状態。 
ここで「知らない」「誰?」というとすかさず 
「最近新刊がでたシリーズもので全巻渡すよ!」
と距離なし布教が始まる。 

人気記事(他サイト様)


私「文庫買うのも悩むくらい本棚の空きがないしな〜」
A「いや文庫だから大丈夫!」
私「だから文庫も空きがないの!」
話が通じないから
こうやって強めに言うしかないんだけど毎回ウンザリ。

こういう会話は少しならスルーできるんだけど
かなりの回数こうなので本当に疲れる
せめて
「そう言うキャラ好きなら、〇〇ってやつの△△も
 めちゃくちゃカッコイイキャラだし読んでみて!」
と普通に言えばいいのに。

こちらが知らないようなことを当たり前にいって誘い受けするのが嫌。
オタクトークに限らず日常のエピソードトークも全部そうなのも疲れる。
「それは誰?」「それはなんのこと?」と毎回聞かないとちゃんと話さないし、
しかも聞くことで本題の話からズレるし会話泥棒みたいなもん。
ずっとスルーしてるとこちらが無視してるみたいになるからタチ悪い。

946: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/11(土) 23:50:16.25 ID:tX3zijNx
(続き)
それに加えてこの前旅行に行った時は、
私の行動全てを間違ってるテイで話すから本当に辛かった。
次の目的地を決める時も、
「Z駅から5分だけど現在地からZ駅まで20分かかる」
という話をしてから移動→Z駅に到着後に
「さっき25分っていったけど5分じゃん笑」とかいってた。
一が万事その調子で、話を捻じ曲げてまでいちいち訂正してくる。

もう限界すぎて少し黙ってしまって、その場の空気が悪くなった。
流石に大人気ないと思い、
明るく道化役みたいに振る舞ってなんとかなったんだけど、
お土産を買っていたときにまた問題がおきた。
「人の選んだものにケチつけるのがムカつくから渡す」と言いながら
私が買おうか悩んでたお菓子を買って渡してきた。
思わず「は?誰がそんなこといった?」といったら
「(私子)はいってない」とかいわれて???状態
Aがいうには、悪意ではなく善意で渡している、
もやもやしてるが言語化できない、とりあえず受け取れ、とのこと。
私は、そんなこといわれて受け取れない、
言語化とかいらないとも答えた。
そもそもこうやって言い合いをしている状況自体、
私とAだけでなく他の友達も一緒の旅行だったからその子にも悪い。
またせっかく道化役したのに
何でまたこんな空気を壊すようなことをするのか、
こんな空気にして他の友達も気まずい思いさせてるくせに
Aは何もしないで黙ってることも腹立たしく悲しかった。
また私がその場は切り替えて、
とりあえずの空気だけでも明るくしようとした。
なんで私だけこんな思いしないといけないのかと泣きそうになった。
Aを見ると何故か自分は被害者みたいな態度で更ににムカついた。
旅行から帰ってきてからFOしてる
もうつかれた

948: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/12(日) 01:01:21.68 ID:Ao1Msp7o
>>945は分かるしZ駅の話しも馬鹿な女だなと思ったけど土産の件が全く分からん。
いや、何となくは分かるんだけどちょっと理解不明。
他の友人が反応しちゃうならしょうがないけど、
自分が誘い受けに乗り続けて疲弊しちゃったのね。

会話泥棒のAって女が居たけど
「今○ちゃんの話しだから後でね」とか「(Aに対して)へー。で○ちゃんその後どうなった?」
ってやってたわ。
Facebookで友達申請来たけどシカトしてる。

949: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/12(日) 13:01:05.89 ID:ctjqUVON
>>945-946乙
たしかにお土産の所はよく分からなかったけど
それ以外は読んでるだけでこっちまでむかついてきたw
道化役がんばったね、もう無理しなくていいよ

974: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/14(火) 11:09:34.96 ID:Absc1i0F
>>945-946です 
Bからも言われたけどお疲れ様の言葉が沁みるわ… 
数日経ってようやくお土産の件でAが言いたかったことはこうなんじゃ…?
と思うようになったので、 
あくまで私の推論だけど、レスついてて嬉しかったので投下 

あの時、お土産を買う際に
私が美味しそう〜といっていたお菓子をAは渡してきた。 
私はご飯系のお土産は買ってたんだけど、
1000円で6個入りのお菓子は自分1人で食べるにはちょっと高いし、
どうしても欲しいっていう感じでもないし保留にしてた。 

A「自分用に買ったら?」 
私「自分用にするには個人的には高いかもな〜他のも見たいし」 
A「同棲してる彼氏にあげたら?」 
私「いや、こういう系じゃなくてご当地色の強いものがいいって言われてんだよね〜
買っていって文句言われても嫌じゃんw」 

↑の会話で「人の選んだものにケチつけるのがムカつくから渡す」って
いって買って渡してきたのかな…Aならありうるのが怖いわ。 
今考えたらAは全てのお土産屋さんで何かしら買ってたし、
私にも何か買わせたかったのかもしれん。 

もしくは
「人(私子)の選んだものに(私子彼氏が)
 ケチつけるのがムカつくから(私子じゃなくてAが買って)渡す」なのかも。 

どちらにせよ意味わからんわ。 
そんなの言われて渡されても嬉しくも何ともないし、
後者であれば余計なお世話すぎる。 

というか普通にお土産見てる時って買わなくてもノリで
「これ美味しそ〜」とかいうじゃん… 
売り場の前から動かずにグダグダいってたならまだしも
レジに並んでた時の会話だし…もう買わないの分かってるじゃん 
「そんなに欲しいと思わない」とかお土産屋さんで言えないし
何と言えばよかったのかと思いつつ、
アクロバティック解釈するやつに
何言っても無駄だよなとFOには変わらないけどね

976: 948 2023/02/14(火) 14:03:17.14 ID:JWrOdHZO
>>974 
Aはなんなんだろうね、意味わからんし面倒臭いやつだね。

977: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/14(火) 15:41:59.78 ID:2Gem9vjO
自分で買って文句言われたら可哀想だし、
私が買ってあげたから値段も彼氏も気にせず食べなよ! 
って感じかな 
不器用な人なのか

978: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/14(火) 16:14:24.88 ID:vuvRDkfO
その話だけ聞くと悪い人ではなさそうだけど 
なんかちょっと変わった人なんだろうね

979: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/14(火) 19:14:46.73 ID:Absc1i0F
不器用… 
たしかにそうかも。 
前段の行動全否定と誘い受け会話泥棒でイライラしまくってたから、
あんなこといわれて喧嘩口調で返したけど、 
いつも通り
「え〜?!うちなんか悪いことした?!
 でももらうの悪いしみんなで分けよ!それか半分お金だすよ!」って
明るく返してあげたらこじれなかったのかもしれない 

あとAの自己イメージは
「真面目な委員長キャラだけど時々ヤンキーな部分が出てしまう
(例:座ろうとするとヤンキー座りにクセでなるんだよねw
 職場の先輩から裏番長って言われてるんだよねw)」だから、 
そういう部分を出そうとしてわざと強い言い方したのと
いつものツッコミ前提の話し方が悪魔合体した可能性とかも考えてた。 
強い言い方っていうのは、
年末年始の挨拶回りでしっかりめにメイクしただけで
「誰にもなめられたくない」「威嚇」「目で殺す」「武装」って
繰り返し繰り返し言ってくるみたいな感じ。 

レス埋めがてら書いたけど、改めて文章に起こすと本当にめんどくさいな… 
Aはほんとはいいやつなんだけど、
そろそろアラサーだしこの会話負担の重さに私はもう耐えきれない。 
もう消えます

982: おさかなくわえた名無しさん 2023/02/14(火) 21:48:56.50 ID:JWrOdHZO
>>979 
悪い子じゃ無いにしても面倒臭いし
一緒に居てイラつく様な子と付き合い続ける必要無いもんね。 
それにしてもAは中二病かなんかかね笑





引用元 友達をやめるとき146