524: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/12(日) 17:43:26.49 ID:naz3So+i0
◆現在の状況 
離婚されるかはわからないがかなり愛想をつかされている 
◆最終的にどうしたいか 
このまま何事もなく過ごしたい 
◆相談者の年齢・職業・年収(手取り額) 
年齢:35 職業: 会社員 年収:400〜500の間ぐらい 
◆嫁の年齢・職業・年収(手取り額) 
年齢:30 職業:主婦 年収:0 
◆家賃・住宅ローンの状況 
家賃7万 賃貸 
◆貯金額 
50万ほど 
◆借金額と借金の理由 
過去にクレジットカードで散財してしまって
200万ほど滞納がありそれを自己破産した 

人気記事(他サイト様)

◆結婚年数
6年
◆子供の人数・年齢・性別
子供二人 2歳と0歳
◆親と同居かどうか
別居
◆相談者と嫁の離婚歴、あればその理由
なし
◆離婚危機の原因の詳細
過去に自己破産したことを黙っていて結婚後にバレたが、
なんとか許してもらった。
今は別居中の俺の親が光熱費をかなり滞納していたり、
借金をしていたことがわかり付き合いきれないと呆れている。
基本的に俺の家族が俺含めお金にだらしなく貸し借りや自己破産、
滞納が多くそれがストレスらしく離婚も考えているとのこと。
下の子が1歳になるタイミングで保育園に入れて
復職するから最悪離婚も考えていると言われた。

525: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 17:59:19.07 ID:kM3wgAHb0
>>524

自己破産の件以降、
山男自身がお金の面でだらしないことをした記憶は無いか?


・公共料金とかの払い込みを忘れた
・嫁の同意を得ずに高い買い物をしてしまった
・小遣い制なら足りなくなってしまい前借りを申し出た
・親の借金を援助なり肩代わりしようとした、
 もしくは親からこの手の援助要請が来た

特に親のことがストレスと言ってるようだから
親周りで嫁に何か悪いアクションをしていないか振り返ってみてくれ

あと、嫁が産後で働けない期間に
ある程度切り崩したところもあるかもしれないが
子ども二人で貯金50万円はかなり心細い数値だ、
その辺も嫁の心配材料になってないだろうか

526: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/12(日) 18:18:26.56 ID:naz3So+i0
>>525
レスありがとうございます。
嫁の不安の一部としては

・自己破産発覚前から公共料金の支払いを何度も忘れていた
・部屋の片付けの際、過去の督促状を見つかった
(支払い済みで5.6年前のもの)
・30万の未払いの督促状が届き払ったと嘘をついたが
 次の月また未払いの請求書が来て払ってないのがばれた
・親父が兄とのお金の貸し借りをして返してもらっていないと
 兄嫁から嫁に相談された経緯あり
・兄が親戚から借りたお金を無視してなかなか返事しなかったことがある
などです。

嫁としては、お金がなかったり支払いできていないことを
隠そうとすることが嫌みたいです。
親父には残りの支払いを聞いても
答えてくれないためどうしようもなく困っています。

527: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 19:01:38.67 ID:ucv2muHUr
俺が山男嫁の父親だとしたら娘の選んだ男の家族が
金にルーズだってわかっていたら嫁にはださないわ
山男に娘がいると仮定して、結婚後娘が
金で苦労するって未来が見えてたら嫁に出すか?

528: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 19:30:15.40 ID:kM3wgAHb0
>>526
あー…もうだいぶ前科が積み重なってんな
お金にルーズな奴は大体すべてにおいてルーズだからな
これからどんどんお金が掛かる子ども2人抱えてたら
嫁が不安になるのは無理もない

山男はいま家のお金についてどのくらい管理してる状態なんだ?
負担にはなってしまうが、いっそ全部嫁に管理してもらうべきだと思う

529: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 19:34:14.03 ID:UTCBnfSz0
まだ離婚まで猶予があるな
・自分の金(家計に入れてない完全に自己管理のもの)の家計簿を付ける →
手書きだと嫁も手軽に確認できていいと思う
・親も兄も態度が宜しくないので冠婚葬祭以外の連絡は一切絶つ
嫁が付き合いきれないと言っていて、理由も妥当だから付き合いを止めるのが筋
後は常識的な話だけど無駄遣いや隠し事をしないとか、
家事育児に積極的に参加するとか、
嫁親族との交流に参加するとか、
カネ以外の部分でも自分の存在の必要性を高める努力をしたらいいんじゃないかな
離婚したくないなら立場的に自分が下であるという自覚が必要

530: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 19:43:01.06 ID:bZJpT901M
>>526
一旦離婚してすべて精算後に再婚が一番奥さん子供にはいいかもね
シングルマザーの方が福利厚生良いし生活できる
山男だけじゃなく親族総出でそれじゃあやってけねえって奥さんが思って当然
本当にやり直したいなら自分がしっかり立ち直ってなおかつ親兄弟の始末もつけないと

531: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/12(日) 21:08:24.58 ID:naz3So+i0
色々なアドバイスありがとうございます。
離婚はしたくないけど、
後から支払いが発覚したら借金があったりするとという
不安がずっと拭えないみたいで本当に嫁には申し訳ないです。

とにかくお金の面に関しては全て開示して
親父も兄もあまりにもお金にだらしないなと思わせたり
嫁が嫌がるなと思うようなことがあれば、
最低限の関わりだけにしていこうと思います。

まずは、普通のことができるように
皆さんに頂いたアドバイスを胸に頑張っていきます。
ありがとうございます。

532: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 21:22:00.98 ID:etJm/ejF0
>>531
>不安がずっと拭えないみたいで
多分嫁さんのその不安この先ずっとついて回るよ。信用を失うとはそういうこと
まあ、ここから数百万単位のまとまった貯金をしてみせるとか
目に見える成果をみせでもしない限り、嫁さんは不安を抱え続けるんだろうな

そのぐらい深刻な状況だと思って頑張ってくれ

533: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 21:33:30.21 ID:QIJ+gZzG0
うわー、サイマー家族か。
一番結婚したらあかんやつじゃん。
嫁さん開放してやれ。

534: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 21:38:46.49 ID:kM3wgAHb0
>>531
>金の面に関しては全て開示して親父も兄もあまりにも
 お金にだらしないなと思わせたり嫁が嫌がるなと思うようなことがあれば、
 最低限の関わりだけにしていこうと思います。

待て待て待て、嫁は既に父親や兄の問題行動について知ってるんだろ?
>>526で自分で言ってるじゃないか
山男の家族はお金にだらしないと思わせることも嫁が嫌がることも既にやってるんだよ
思うようなことがあれば、
じゃなくて、それは今からでも手を打たないといけない問題
兄嫁から相談された経緯があると言うことは、今後もっと金に困ったとき
「山男の家から援助してくれ」になる可能性もあるわけだ

「下の子が1歳になるタイミングで
 保育園に入れて復職するから最悪離婚も考えている」というのは
「そのタイミングまでに改善が見られなければ離婚する」と同義だぞ
例えるなら嫁から山男の評価が今マイナス100点だとして、
それを最低でもプラマイ0まで持っていかないといけないんだ
これ以上減点になるイベントが起きるまでチンタラ待ってる場合じゃない

535: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 21:53:56.79 ID:xYqsg74W0
うん、今すぐ親兄弟と嫁は関わらせないこと
クレカ使い込みは何に使ったの?
あと公共料金支払い忘れはアホだから
口座引き落としかクレカ払いにすぐ変えること
変えてたとしても金の管理は嫁に任すこと

536: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 21:58:34.25 ID:ucv2muHUr
みんな優しいな、俺は山男実家が山男嫁の実家に無心に行きそうで
今の生活を継続することには賛成出来んわ。
嫁を開放してやれって言うのは酷な事かな?

537: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 22:05:38.22 ID:xYqsg74W0
>>536
基本は相談者の意向に沿うように回答するだろ
でも失業男みたいにやり取りしていくうちに無理だと思ったら意見かえるよ

538: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/12(日) 23:59:59.69 ID:etJm/ejF0
>>537
俺もそれで良いと思う
失業はネタであってくれと思わずにはいられない酷さだったからな
とりあえずは挽回を目指してる相談者にその方向性で
アドバイスする方が相談者的にも受け入れやすかろう

540: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 00:38:49.34 ID:LgkZv9Ah0
山男は婚姻関係を継続したいなら別居週末婚ぐらいしか手がないね。
まず、サイマーは直らない。家族総出でそのザマならなおのこと直らない。
次にサイマーがマトモな生活するためには
他人に金の管理をすべて頼むくらいしか手がないが、
現代日本の法律じゃそうそう出来ない。
禁治産者にでもなってない限り、
成人してればてめぇでいくらでも借金は増やせるからね。
そして禁治産者ってのは「サイマーなので」程度じゃなれないし、
そもそも「サイマーの財産を管理する」なんていう
罰ゲームをやってくれる人間はいない。

生活費も財布も全部別、住居も別、
それでも男女の愛情があるならお互いの家を行き来する
別居婚スタイルならなんとかなるかもな、って程度だよ。

541: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 02:16:37.86 ID:RZKmQFi70
いやちょっと待て、父親や兄貴が金にだらしないのはわかったが、
山男自身はなんで自己破産なんてことになったの?
クレカの200万程度じゃ破産申告なんて通らない、
他にもあるなら隠さず全部書いてみろ

542: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 06:46:36.10 ID:BRdUg+GW0
手順的には債務整理の次に自己破産だよなあ。他にも色々滞納してそうだ。
うちは奥さん実家の方がそういう傾向が有るので分かるが、
まれに心を入れ替えて更生するケースもある。
現在進行形では実家とは完全に離れて、
葬式以外には関わらないしか無いだろうな。
山男はカードや銀行のキャッシュカードは奥さんに渡して、
スマホで課金ゲームは全部消すとかな。
こういう奴は大抵課金ゲームで課金しまくりなんだが、
課金してるだろ、山男。

546: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 09:32:10.63 ID:jUN4nyMG0
>>519
山男の話をまとめると
結婚前(6年以上前)に200万のクレカ債務が払えず自己破産(結婚後嫁にバレる)
結婚直後(5~6年前、自己破損後)の督促状(金額不明)が嫁にバレる(時期不明)
結婚後(時期不明)30万円未払いの督促状が届く、
しかも払ったと言って払っていなかったことが嫁にバレる
※ついでに親兄弟も同等以上のサイマー

何に使ったのか、何故繰り返すのか、隠す意味も不明、
そして子供もいるのにクズ親兄弟との関係を切らない理由も分からん
これ絶対他にもやらかしてるだろ

虫歯に例えるなら表面削って被せ物で治療終わるレベルはとっくに過ぎてて、
実際は神経抜く(離婚)とこまで来てるんだと思う
1人目の子供が出来た時にしっかり治療しなかったのが悔やまれるね
サイマーが今から真人間になるのは大変だと思うけど、
せめてソフトランディングできる様に死ぬ気で頑張って欲しい

547: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 10:00:42.81 ID:EzisV2ra0
貯金50万で子供2人はさすがに無理があるやろ。

548: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 10:03:08.43 ID:WyD5wUZK0
なんで虫歯に例えるのかわけわからん
全然例えになってないように思う

549: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 11:25:52.11 ID:bpZdP4UF0
ギャンブル癖借金癖女癖酒癖DV
この辺りはどうも不治の病に近いよな。
金銭感覚は結婚前にお互い確認出来そうなものだが。

551: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 13:05:23.60 ID:R/i92P20a
自己破産してローンは7年くらいは通らないって聞いたけど
督促されたのって法テラスとかその辺使って自己破産して、
弁護士料の分割バックれようとしたとかそんなレベルなんじゃないかこいつは。
金にルーズなのは悪いけど一生治らんよ
本人はこれくらいでとか思ってるから繰り返して、
バレて攻められてから「今は後悔してる」とか言い出す。
スマホのキャリア決済も使えなくできるから、できないようにしてもらう。
支払いしたら明細と共に提出する
それができないから嫁に入金や支払いの手続きをしてもらう
お前は金を持っていいのは月初にお小遣い分だけ
デビットカードに入れてもらうくらいにしとかないと無理。
子供二人いて貯金50万って嫁は
シングルで色々国から支援受けて子育てした方が余剰が出るだろう
さいまーの尻拭いは一生付きまとうから、無理だよ

552: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 14:38:15.67 ID:3R/v8mNJ0
ええとね、まず確実に山男は発達障害入ってるぞ
俺の知り合いがまさにそうだった
公共料金の払いができない、ってのが典型で引き落としにすりゃいいのに
手続きがめっちゃ面倒に感じるんだよな
最近TVのキャプででてたろ、
発達障害だとできるけどしんどいってコトがめっちゃ多いっての
普通の人ならすりゃいいじゃん、ってこととくに手続き類が異様にできないのよな
知り合いは銀行いくのがめんどいっつって数万サラ金して結局破滅寸前になった
多分一族そろって遺伝してんだと思うぞ。アレ確実に遺伝性だし
まず診断うけとけ。そんで嫁と一緒にカウンセリングいっとけ。
こうした方がいいって色々教えてくれるから

んでも一口にいうと嫁に全部丸投げして
おんぶにだっこしてもらえしかねえのよな
嫁としちゃー離婚したほうが確実にラク

553: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 15:37:50.98 ID:EzisV2ra0
遺伝するんか…
そうすると離婚するにしても嫁さん大変だな…

554: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 15:43:11.79 ID:lqPz75Pp0
もし発達なら遺伝するね

555: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/13(月) 16:27:11.82 ID:S9mBKeFf0
なかなかレス返さずすみません。
そして、たくさんのアドバイスありがとうございます。


アドバイスをいただいて話し合った結果、

・黙って知人や親族からの借金をした時点で離婚。
・親兄弟に関しても嫁の相談なくお金を貸さない。
・親に関しては冠婚葬祭の本当に必要最低限だけの関わりにして
 お金を貸すかは嫁と相談してから決める。

ということになりました。

一応、指摘にあった
「嫁実家に親父が借金しに行くのではないか?」という事は
そもそも親同士の付き合いがほとんどなく
新幹線の距離で連絡先も交換していないのでその心配はありません。
(挨拶はしてあります)

なんでも相談することと支払いや通帳全て
嫁管理にすることも決まったのでとりあえずは安心しているようですが、
皆さんにいただいたレスを何度も読んで自分に言い聞かせたいと思います。
相談に乗っていただき本当にありがとうございました。

今度嫁と発達障害あるかの検査をしようという方向に話は決まりました。
頑張ります。

556: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 18:04:39.62 ID:heffk1tv0
>>555

一先ず離婚回避おめでとう
ただ、相談なくお金を貸さない、ということだが、
そもそも相談すること自体を最終手段と思ったほうが良い
他の人も言ってるが子ども2人抱えるにしては貯金額が不安すぎる現状、
はっきりいって山男の家計にお金を貸すほどの余裕は無い
嫁が管理してくれるなら今よりはマシになると思うが、
今後子育てに掛かる金額をしっかり計画しておくべきだと思う

557: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 18:59:05.62 ID:Z9wpMjYja
>>555
とりあえず話し合いお疲れ様。
首の皮一枚ってことは理解してほしい
そして、バレなきゃいいってことでもないからね。
兄念書に起こして、
それを君の親類にも内容を全て送っておくべきじゃないか。
それに対して実家がぐだぐだ言ってくるならキッパリ縁切りしろ、
じゃないと一生むしられるぞ。

嫁に聞くことって言ったって断られるから、
少額だしバレなきゃいいってお前は絶対になる時が来る。
その時ちゃんと我慢できるように、
手元には絶対に置くなよ。
バレないように会社で前借りとかサラ金は絶対にするなよ。
毎月の小遣いで返していけばいいと思ったとか甘い考えは絶対にするなよ

558: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 19:07:21.70 ID:nEEglFSUa
嫁との約束は金額ではなく行為だ。
一円でも無許可で貸したら裏切りだと認識して行動していってな。
君はもう父親だ、弟でも息子でもなく大黒柱だよ
ちゃんと守るべき相手を間違わないでくれ

560: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 20:06:56.37 ID:1gSF1o6c0
話し合い乙だけど質問に答えてくれてないな
自分の借金は何に使い込んでそうなった?

561: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/13(月) 21:38:56.68 ID:S9mBKeFf0
>>560
返信忘れていました。すみません。

自分の借金は若い頃の遊びや買い物、
ゲーム課金などで使いすぎました。
返さず放っておいてどんどん…と言った感じです。

559: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 20:06:03.11 ID:1gSF1o6c0
お金を貸すかは嫁と相談してから決める、じゃなくて貸しちゃ駄目 
親族に貸すこと自体を禁止だよ

562: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/13(月) 21:45:39.56 ID:S9mBKeFf0
>>559
一応私自身に貸して欲しいと言われた事は
結婚前のみで今はほとんど言われていないのですが、
嫁が気にしているみたいで放っておけない性格なので
「実は借金や支払いがこれくらい溜まってて…」と、
どうしようもなくなってから言われる前に先に
家族で解決しておきたいみたいです。

嫁自身の実家も特に裕福な方ではないのですが、
家族にたいして自分の親私の親関わらず
ある程度仕送りだったりはしたいみたいです。
一応、現金の貯金は少ないのですが
学資保険も定期預金もしているので進学に関しての
子供のお金の面では問題がありません。
(300万くらいです)

563: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/13(月) 22:20:02.87 ID:HPE3Vue30
>>562
大学まで行かせようとしたらどれくらいかかるかしっかり数字で調べておいで
まじでいくらあっても子供には足りないと思うべきだ。
万が一自分が怪我して入院費や仕事できなくなったりした時どうするんだい。
養育費ってのは分相応であるべきではあるし、
高望みしなきゃ生きていけるかもしれないが。
習い事我慢させたり、
うちにはお金ないから働くよって子供が涙流す事にならないようにね。
負の遺産だってあるんだから、子供にはプラスだけ残してあげてくれ。
それと、滞納するってめっちゃくちゃ信用落とすから
絶対に督促が来るような環境は作らないようにね

ほとんど言われてないだけで言われてるから今回の話なんだろ?
ちょこっとだけだから、
たったこれだけのことでって思ってるなら考え改めないと
子供が一歳になる前に離婚されるからね。
まじで最終勧告だよ

564: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/13(月) 23:25:21.12 ID:S9mBKeFf0
最後の質問にはなるのですが、
小さい子供2人いて月々の貯金はいくらぐらい・手元に貯金として
すぐ引き出せるお金がいくらぐらいあると良いのか
よければ教えていただきたいです。
子供用には学資で2万(1人)、
子供手当は別で子供の口座に確保している状態です。

家族全体?としての貯金についてよければアドバイスしていただきたいです。

565: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/13(月) 23:28:42.58 ID:S9mBKeFf0
>>563
ありがとうございます。
本当に色々隠して結婚したことも考えが甘かったし嫁に迷惑かけて
自分の都合を押し通して本当に酷いことがよくわかりました。

嫁自体周りがあまり結婚していないこともありこれが我慢すべきか
離婚すべきか判断しずらいと言っていたので、
ここで相談して現状をしっかり認識できて良かったです。

嫁のためにはやはり別れた方がいいと言ってもらえて
ちゃんと状況が認識できました。

567: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/14(火) 00:25:13.41 ID:ZjS1cgFb0
>>564
年収と支出は各家庭で違うので、
基準なんてものはないと思った方がいいです。
高校まで公立、大学は私立、距離によっては一人暮らしさせるとなると、
恐ろしい金額が必要になる。
どのくらい必要かググってみて、
18年で割ると1年間で貯めるべき学費が出ますよ。

かと言って、余ったお金は全部使っていいわけではなくて、
大きな出費(車買い替えやマイホーム購入)のために貯蓄しないといけない。
そうするとどれくらい必要か見えてくると思います。
お金はいくらあっても足りないですよねー。
これについて真剣に考えて、なるべく無駄遣いしないように生活すると
奥様の見る目も変わると思いますよ!

568: 山男 ◆9djjLjEcKk 2023/02/14(火) 00:51:03.19 ID:+PfWsv650
>>567
ありがとうございます!そうですね、まずは無駄遣い削減ですね…。
今年一年は我慢する年にしてお金を大切に最低限の生活を試みてみます。
まずは貯金を100万にできるよう頑張ります。
ありがとうございました。
本当に相談して良かったです。

569: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/14(火) 06:51:28.13 ID:QCCCTiat0
家族仲良く幸せになー
貯めることだけに集中しすぎて現状の幸せについて蔑ろにしにようにね。
どれくらいしたらいいのかについては、
学資保険入る時にプランナーとも話をしてると思うけど
改めて夫婦で価値観のすり合わせをした方がいい
俺たちよりも、嫁がどう思ってるかをちゃんと聞いて行動して、
安心させてあげてほしい。
夫婦で今後を考えるんだよ、嫁が復職してからだって収入についても変わる。
嫁が稼いでるからと自分の金が増えると思うべからずな。
嫁が働きに出るのは家族のためだからね。山男も家族のため
核家族だぞ?実家のことじゃないからな。
がんばれ 応援してる

570: 名無しさん@お腹いっぱい。 2023/02/14(火) 07:15:19.81 ID:3/5ICIqD0St.V
自分の義兄も借金発覚して
姉の職場に借金取りが来て姉がクビになったことがあった
借金の理由は義兄の親が働かないから生活費出してたんだけど
プライド高くて足りないの言えなくて借金までしてたんだけど、
うちの親が怒って今後また借金したら
姉が何と言おうと別れさせるって義兄に宣言した
その後は一切借金なくなったけど
義兄の親にずっと仕送りしてたし姉はよく文句言ってた
山男の借金の理由は酷いし親もサイマーだし
今は首の皮一枚で繋がってるだけだからな
嫁に速攻切られてもおかしくない状況なのを
一瞬たりとも忘れず嫁に感謝してまともに生きていくんだぞ





引用元 逃げられ寸前男の駆け込み寺 336