938: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 16:28:16.91 0
私、旦那、10代息子2人と住んでる
ある日ふと家の掃除をしたくなくなった
掃除機を朝晩とかけてもよくわからないゴミが常に落ちてる、
雑巾掛けしても男3人の足跡で一瞬で意味がなくなる、
何かしらの飲み物をこぼしたあとが常に点々とある、
トイレ掃除しても無駄なくらい便器も床も壁も汚い、
男3人の後に風呂場を覗くとなぜか臭いし、湯船はゴミばかり浮いてる
今まではずっとそれらと戦ってきたけど、
なんでか急に掃除する手が動かなくなってやる気がなくなった
人気記事(他サイト様)
それこそ今までは自分が汚くて嫌だからとやってたのにもうこれでいいかって感じで
なのでトイレは住んでるマンションのエントランスを毎回借りるようになり、
衣食住の衣食の管理だけやって他は勝手にやってくれという状態にした
本当はお風呂も毎日銭湯に行きたいけど、
生理の時だけは行けないからその時だけはシャワーで
体と顔だけ洗って髪を洗うのは我慢した
夫は自分が家事しない負い目があるからなにも文句言わないけど、
息子2人は次第に家中が汚いことに文句ばかり言うようになったので、
今度は部屋を借りて出て行くことにした
なんか急に何もかものやる気がなくなってしまって、
今はとにかく1人になりたいから自分でもここまでやるのかって驚いている
文句言う息子2人に何度も「自分たちの行動を改めないと無理」と伝えたけど、
反抗期もあるからこれみよがしに汚すようになったから
教育間違えたなってことでお金だけ置いていって似た物同士の夫に任せようと思う
きっと同じ思考の人間だから過ごしやすいでしょ
黙って行動してるからいい歳してちょっとだけドキドキワクワクしてる
939: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 16:35:42.47 0
お疲れ様です。
お子さんたちも、綺麗な家はタダじゃないと分かる良い教育だと思います。
親が言っても聞かないなら、クラスメイトや友達からお前なんか臭い、
とか制服ゴミ付いてるぞとかって指摘してもらえるといいね。
940: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 16:36:33.75 0
更年期?
それでいいと思うよ
部屋を別に借りられる家計の余裕があれば私もそうしたい
941: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 17:10:41.02 0
自分の育て方が悪いのに突然ブチ切れってタチ悪いな
942: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 17:22:47.98 0
シャワーで髪を洗わないのには難の意味があったんだろうか…
943: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 17:27:41.94 0
実行力あってすごいね
仕事もしてるんだろうな
944: 938 2022/04/24(日) 17:50:54.33 0
自分の行動は当てつけとかではなくて、
とりあえず自分が窮屈になってきたからゆっくり過ごせるところに行こうかなって感じ
だからシャワーで髪洗わないとか指摘されたら何の意味があるんだって自分でも笑えるw
多分、今でも不思議なんだけど毎日浴室が臭くて、
誰かしらの次に入るといっつも犬臭い?外臭い?からそれがきつかった
それから浴室全体が汚く感じて多分早くこの空間が出たいー!ってなってたんだと思うw
たしかに突然ブチギレって形にはなったね
急に掃除に対してやる気も力も出てこなくなったことに驚いてて、
掃除機のコンセント伸ばす気にならないんだもん
自分の部屋だけは掃除してたけど、
息子2人が自分が食べたお菓子のゴミとか
放り投げてくるようになって1人で暮らそうと決心した
今まで汚くすることにキレたことはないけど
男3人に注意はし続けたからもういいやーって気持ち
仕事も夫と同等に稼いでたから
こういうことしようと決意できたから仕事に感謝してる
私が稼いでるうえに文句言わずに家事を担ってた分、
夫も文句は言えずに私への抵抗として
注意されたことを聞き入れないって行動になったんだと思う
息子らに至ってはもっとやってやろwってトイレの蓋に直接尿をかけてたらしいし
急に出て行く配偶者の話よく聞くから、お金毎月送るしもういいでしょ
潔癖症ではないんだけど
よく考えたら自分の行動って世間から見たら異常だよなーと思いつつ、
新しいカーテン探しながらウキウキしてる
945: 938 2022/04/24(日) 17:54:34.07 0
書き忘れてたけど、行動を改善しないと家を出て行くよって家族に何度も伝えてるよ
怒ったりしながら言ったことはないからみんな冗談だと捉えてるだろうし
むしろ生意気wとか思ってそうだけどね
946: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:03:30.27 0
いいと思うよ
仕事しながら家事一手に引き受けて子供も大きくなった
もうがんばったよ
948: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:23:09.46 0
お金も自主的に送ったら意味ないんじゃない?
男どもはそのお金を「938が悪い証明、詫びの印に送らせてやってる」って
受け止めるんじゃないかと思う
最終的に話し合いで養育費送ることになったとしても
成人まであと何年もなさそうだし、
母親がこれまでどれだけしてくれたかを、物心両面で実感させないと
自分の頭で考えられないんじゃないかと思うよ
949: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:25:28.26 0
共働きなのに家事を一手に引き受けてしまったことが唯一の非だと思う
そりゃ子供も舐めるようになるよ
頑張れば頑張るほど裏目に出るの
もう自分を安売りしちゃ駄目だよ…
950: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:26:01.57 0
いや子どもが未成年のうちは送金必要でしょ
じゃないと調停や裁判になった時悪意の遺棄とか言われても困るし
むしろお金送ってるからこそ堂々と別居できるのでは
しかし旦那もともかく息子たちの性格ヤバすぎじゃない?
何でそんな風に育っちゃったの
951: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:26:26.95 0
十分がんばった末の選択なのだもの異常とは思わない
あなた自身を救う為はもちろん
旦那と息子ズが何かを学ぶ為にも必要な行動だと思う
お疲れさまでした
新生活に声援を送ります
953: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:29:06.28 0
息子も旦那も発達なんじゃない?
異常すぎるよ
959: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:37:28.66 0
怒ったことなさそうだから舐められちゃったのか
良くないことしたら叱ったり怒ってみせることも教育のうちだろうから、
ある意味子どもの教育はしてこなかったってことね
960: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:37:45.70 0
出ていくのは最後の教育だね
961: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:40:04.99 0
この場合、出て行ったところで教育になんかならないと思う
もうそんな事しても意味のないところまできてるでしょ
>>938は子供が自分の手に負えなくなったから捨てるだけだよ
一方的に被害者の様に書いてるけど、本当の被害者は息子達の方なのかもしれない
964: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 18:46:45.82 0
息子たちは被害者でもあるけど加害者でもあるね
970: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 19:20:55.88 0
今まで頑張って清潔な衣食住を頑張って提供してきて、
ぷつんと糸が切れたんだろうね
10代だと幅が広いけど、
例え小学生だとしてもトイレの蓋に尿をかけるなんて異常でしょ
10代後半ならよほどのアホな子じゃなければ母の気持ちに気が付くと思うけど
気が付かないのならもう手の施しようがないね
986: 名無しさん@HOME 2022/04/24(日) 20:26:09.76 0
悪態つかれたり好き勝手されても、
こんなことしたらダメなのよーとかブツブツ言いながら全部片付けしたり
後始末したり先回りして何でもやってきちゃったんだろうね
厳しいけど夫とも子どもともきちんと向き合ってこなかったツケだな
コメント
コメント一覧 (2)
実家は母と姉妹で3人、男は父1人だけでそれでも風呂を汚してたから、男所帯に嫌悪感しかない
お母さん大変だな、心を病んでると思う
syurabalife
が
しました
しばらくゆっくりして、回復できてたらいいけど…
syurabalife
が
しました
コメントする