257: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 12:06:23.87 ID:j1kG8HLQ
3歳の子供を連れた知り合いとスーパーに行き
俺と知り合いはそれぞれ買い物をしてレジ前で合流したんだけど
気付いたら子供が精算前のお菓子を袋を開けて食べてて 
精算の途中で
「あとこれもーwこのクセがなかなか治らなくてw」とヘラヘラ言って 
店の人も特に何も言う事なく普通に追加で精算していた 

人気記事(他サイト様)



帰りにその事を突っ込んで聞いたら
「だって気付いたら開けてるしwお菓子の袋だけは自分で開けれるんだよねw」
と言ってて他の子持ちの人に聞いても
「あるあるwお店にはお金払うんだしわざわざ叱らない」
みたいな人が多くてビビった
むしろ「お菓子だけは自分で開けられる」という成長を喜んでるように思えた
叱らなくても注意くらいしてやればいいのにと言ったら
「まぁ子供を持てば分かるよw
 もう30になるんだしそろそろ結婚も考えなーw」と
上から目線で言われたんだけど
ちゃんと注意する人もいるよな?今の子育てはそういうものなのか…

258: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 12:25:35.73 ID:Ha9418dk
>>257
させないようにするのが躾

259: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 12:31:20.52 ID:eMMbjRk2
精算前の飲食の是非はおいといて
子供が勝手にもの食べるってのはどうかと思う
>>258がいってるようにそこは躾だよな

262: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 12:41:21.70 ID:4r0DkD1n
>>257
普通に違法行為

264: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 12:52:02.13 ID:HXkqA5o3
>>257
海外だとそれが普通の国がある模様
異国人だと思って対応するしかないね

269: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 13:44:50.10 ID:2LqetSng
>>257
うちは子供に「お金払う前の物はお店の物だから開けちゃダメ」って言ってるよ
泥棒と同じだからってね
あと「買わない物をむやみに触るな」とも言い聞かせてる

271: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 13:53:28.28 ID:6cZUuGCO
>>257
できるだけつき合いを控えた方が良さそうな知人達だね
そういうのを周りに置いておくと運気が落ちるよ

272: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 13:54:47.13 ID:6OgC262+
>>269
それが普通
>>257
「叱らない育児法」が流行っているらしいよ
そういう風に育てられた若いのは、
職場でほんの小さな注意にメンタル病んだり
挫折経験に乏しかったり、まぁ馬鹿な大人になっているそうな

276: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 14:42:30.14 ID:Lphp8mAA
>>272
流行ってないよ
一部のバカ親がやってるだけで周囲からは煙たがられてる

277: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 14:54:39.47 ID:6p0ZuhlR
会計前の物食べて動画アップしたYouTuber結構捕まってるじゃん
子供だから許されるってもんじゃないな。
子供の時からちゃんと躾けないと迷惑系YouTuberになるよ

280: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 15:24:01.14 ID:5mxFprca
会計前に食べるやつのせいか知らんが、ポテチの袋とかやたら開けにくくなった

281: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 16:11:25.92 ID:c910TlEe
それALSの初期症状じゃ

284: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 17:05:02.97 ID:hyFOtpz5
>>272
叱らない育児は昔からあるが
ろくでもない性格や脳力になるな
地元の底辺高校にしか行けない学力、そこでも勉強できず中退
底辺高校での学校に通えば卒業できるのにサボりが多い
学校から欠席が多いと親に連絡が入るまでサボりを知らないでいる
高校くらいは出なさいとケツを叩かれても時すでに遅し
バイクやクルマで人身事故を起こす、賠償金で不動産を手放す
893になる、刺される

285: おさかなくわえた名無しさん 2021/01/03(日) 17:14:41.88 ID:c0kbmjog
>>257
こういう言い方はなんだけど、育ちの悪い移民の様で嫌だな





引用元 その神経が分からん!part474