380: ◆5mQSSnTPuA 2008/12/27(土) 03:01:25
26歳独身、付き合って6年、同棲して4年の彼がいます。
どうやら浮気してるみたいです。
でも彼の真面目で優しい性格からして、
浮気じゃなくて本気だと思います。

職場の女の子に「デートしたい」ってメールを送ってました。
携帯なんて見るんじゃなかった。
後悔してますが、この点の批判は勘弁してください。

私はほんとにわがままで、彼に甘えてばっかりで、
経済的に不安定な彼と一緒にいるのが不安で
わざと冷たくすることもありました。
(私は正社員、彼は契約社員なので…)
私から別れられなくて、彼が私を嫌いになればいいとも多分思ってました。
だから彼の心変わりも私のせいです。
最初に手を離したのは私からなんだと今気づきました。

人気記事(他サイト様)

でも今辛くて仕方が無いんです。
あんなに信じていた彼が、私以外の人を好きになるっていうことが。
初めてまともに付き合った人で、
ほんとにやさしくて相性も良かったのに信じられません。
ここ1週間は私に対してとても冷たくて辛いです。
転職活動でナーバスになっている状況のせいもあると思います。
大丈夫だよと抱きしめようとしても無反応でした…

まとまりがなくて申し訳ないです。
質問は
「彼を振り向かせるにはどういう態度でいるべきか」です。
そして
「素の関係に戻れる可能性はあるのか」です。
正しい答えはないと思うので、色々な回答をお願いします。

めちゃくちゃ辛いです。
世の中の人ってみんなこんな思いしてるんでしょうか。
女子高女子大の弊害って大きいですね…
眠れません。

381: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 03:07:09
>>380
とっとと別れるが吉

次の方どうぞ

382: ◆5mQSSnTPuA 2008/12/27(土) 03:42:21
>>381
やっぱりそうですか?
そうですよねー

こんなに別れるのって辛いんですねー
社会経験少ないから知らなかったです。
ブスの内気はどうしようもないですねw

ありがとうございます。

383: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/27(土) 09:51:51
>>382
どんな理由があるにしろ
・浮気
・経済的に不安定
・付き合って6年、同棲して4年になるにもかかわらず結婚の意志がない
という点で、これ以上君が相手に付き合う必要はないと思うが・・・。

君が今辛いのは、彼という存在を失うことじゃなく
「彼氏という存在がなくなる」ことに対してだと思う。
まじめで優しい彼が、君の気遣いにまったく無反応でそっけないから余計にね。

とっとと捨ててしまいなさい。それこそ彼が
拍子抜けするくらいにあっさりと別れを切り出せばいい。
男は去るものは追いたくなる。(程度の差は人によって違うが)

415: ◆5mQSSnTPuA 2008/12/28(日) 01:03:36
>>383
ほんとにその通りかもしれません。
彼は私と結婚したかったようですが、
正社員にならなきゃできない、と頑張ってはいるようでした。
でもフリーターからの脱却は日本じゃ難しいみたいです。


私に気持ちがないのなら別れようと気持ちを整理しました。
朝、いままでありがとうという旨の置手紙をしました。
夜ご飯を作って待っていたのですが今日は帰らないと連絡があり、
電話が繋がらなくなりました。
自分でもどうしようもないくらい気持ちがあふれ出て、
ほんとに叫ぶようにないてしまいました…

辛いです。動揺して何が悲しいのか全然わからない。
今このときをどうやって乗り切ればいいのかわからないです。
教えてください。
誰もここにはいなくて、眠れもしなくて、なにもわかんないです
どうしたらいいですか、
こんなところに投げてごめんなさい。

こんな苦しいこと初めてでどうしていいかわからないです

416: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 01:25:57
泣いてればいい。
時間はこの場合、味方だ。
31日まで泣いて過ごして、元旦には新しい出会いを願え。

417: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 01:36:39
書き忘れた重要なことがひとつ。

絶対に彼に連絡を取ろうとするな。
来年はいい年になるぞ。
今度は、恋人に求めることの数を減らしてみたらいい。

418: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 05:11:49
>>415
結婚してからそういう目に会わなかっただけマシだよ。
その程度の男だったという事だ。
でも、まともに付き合った最初の相手なら、辛いだろうな。
休暇に入ってるなら親元に帰って、甘えさせてもらえよ。
同棲してるんだから報告も必要だし。
辛いだろうけど、時間をかけて立ち直っていくしかないんだよ。
今は泣くだけ泣けばいいよ。

419: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 08:13:13
>>415

若いうちにそういう経験できてよかったね。

でも、

>>でもフリーターからの脱却は日本じゃ難しいみたいです。

この一点は、甘えんな、と思う。
何が「日本じゃ難しい」だ。
海外でどっかの会社の正社員になったことあるの?

420: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 09:10:11
>>415
じじくさい言葉だけど、結婚なんて縁のものだよ。
縁の無い二人は一緒になれない。
君とその男は縁が無かっただけだ。
今どん底なんだから、あとは上がるだけ。
前向きにな。

421: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 09:33:23
>>415
君がどういう態度をとったからとか、何を言ったからじゃなくて、
彼氏は「浮気をする男」だったということだ。
これはもう直しようが無い病気だと思ったほうがいい。
結婚前に解ってよかったじゃん。

422: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/28(日) 14:07:27
>>380
潮時。
そんなに長い期間同棲してて一定の結論が出ないのなら
依存されてるかしてるかしかない。

少なくともその彼はハズレ。
泣きつかれてもいまさら遅い、スパッと切ること。
お金はかかるが新しい家に引っ越して環境変えな。

423: 名無しさん@お腹いっぱい。 2008/12/29(月) 13:11:12
>>415
逆にどうしたいのか聞きたいよ。
やり直したい?彼と元に戻りたい?
それは今の辛さをごまかすだけであって、
根本的な問題は解決に至ってないよ。

最後の最後まで綺麗に分かれさせてくれない彼とやり直したい?
「正社員になってから」と言い訳を繰り返し、
あまつさえ浮気までした彼と
また同じことを繰り返すの?

君の今の辛さはマックスじゃないよ。彼といれば尚辛いことが待ってると
今ここにいる既男が警笛を鳴らしてる。>だから別れてよかったと言ってるんだよ
415から聞いているだけでも男としての魅力を感じられない男だからね。

ひとつだけいえることは
415が別れた男以上の男なんて星の数ほどいるということ。

474: 415 2009/01/04(日) 05:32:42
415です。
レスは拝見して、皆さんの言葉をありがたく思いました。
彼とは、昨日別れました。
年末年始、悩んで悩んで、やっぱり一緒にいたいと思ってたけど、
彼に「もう好きじゃない」とはっきり言われました。 
もう仕方がないんだなと受け入れようとしています。
他に好きな人がいるわけじゃないって言ってたけど、
メール見ちゃったのでもやもやします。
やはり見ちゃいけなかったんだな。

ただ、あんなにうまくいってると思って、
6年も付き合ってたのにこんなにあっさり気持ちが離れるなんて、怖いです。
浮気も絶対しないと思ってたし、
実際6年はしてなかったのに。
浮気じゃなくてほんとの心変わりですけど…
これから何を信じれば良いのかわからないです。
でも、このスレにいる不倫を否定する方々を見ると、
そんな人もいるんだ、そんな人とご縁があればと思います。
浮気、不倫をする人は多い世の中ですが、
そんな中でも、それをしない人を見極めて
愛し合える関係を作れるよう今年はがんばります。
男の目から見た見極めのコツを教えて頂きたいくらいです。
6年は長く、同棲しちゃってるせいで思い出が強すぎて、
現実的には何を見ても辛いです。
頭ではこれでよかったと思ってるけど…眠れない。
年明けの仕事も不安…
初めての失恋にしちゃ荷が重すぎますが頑張ります。
私は元日早々実家の車庫に突っ込む自爆事故をやってしまいましたが、
これで厄が落ちたと考えます。
まとめた、長いレスで申し訳ありませんが、
皆さんありがとうございました。
皆さんにとって今年が良い年になるよう願っております。

475: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 10:26:15
>>474
長文スマンが、
>>415を読んだ時も思ったんだけど、君、重い。
言い方変えると面倒臭い。
6年付き合ってた事をえらく推してるけど、
何十年も連れ添った夫婦だって離婚する訳だし、
5年や6年で男が浮気しないと
高を括ってる君は結婚観を見直した方がいいかもな。
綺麗な女性を見たら「おっ」と思うのが普通の男。
未婚既婚は関係ない。
その女性と近づきたいと考えるのも普通の男。
嫁や彼女がいながら実行するのは浮気者。
そこの線引きは君がその女よりいろんな意味で魅力的なら問題無いはず。
結婚を考えるなら、ルックスだけでなく相性や
精神的負担を含めた総合的な魅力で勝ってたらいいんだよ。
浮気者を擁護する気は無いけど、
君は男女間に幻想を抱いてる気がする。
仲の良い夫婦だって所詮他人だ。
薄汚い打算で繋がってる夫婦だって沢山いるんだよ。

476: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 10:54:38
「普通の男」じゃなくて「そういう男も普通にいる」だと思うが

477: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 11:17:55
自分を「普通の男」と思いたいんだろ。
そもそも総合的な魅力で負けてる相手なら、
浮気されてもしょうがないみたいな言い方はどうなんだよ。
最後の1行はもはや意味がわからん。

478: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 11:33:28
>>474
見極めのコツは解らないけど、
人の痛みがわかる人間なら浮気はしないと思うよ。
でも今は、自分ひとりでも大丈夫!なくらいに強くなる事が先だよ。がんばれ。

479: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 11:38:54
>>474
しょうもない男だったにしても、
貴方も安心しきって油断してた面があったのかもな。
夫婦間でも相手を繋ぎとめておく努力は必要というからね。
これを糧に次に生かせばいいよ。頑張れ~

480: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 11:45:11
>>474
自分を見つめなおしてみた方がいいよ。
女子高女子大出の弊害というのは思い過ごしだから、
これからはもっと相手主体の付き合い方を心がけてさ。
26才なんてまだ若いんだから、
これまでの恋愛は勉強だったんだよ。
俺も26の時に本気で好きだった女にフラれて死にたいくらい落ち込んだけど、
その後出会って嫁となった女が今まで出会った誰よりも最高の女だったし。
ちなみに嫁は女子高女子大出だから君もきっと大丈夫!

481: 名無しさん@お腹いっぱい。 2009/01/04(日) 12:59:21
>>480
474は相手主体の付き合い方じゃなくて、
自分主体の生き方を模索するほうが重要だと思う。


---------------おすすめ記事--------------------
日頃から私をいびる姑の介護を放棄したら夫に「お前は人間じゃない」と言われた。なので姑から受けた被害の記録を元に刑事告発&民事訴訟を起こしたら…

知人と行ったスーパーでの会計時、知人が連れてた子供(3)が精算前のお菓子の袋を開けて食べ始めた。なのに何事もなく会計を終えた知人にこの件を突っ込んで聞いたら…

アレルギーの事を説明したのにアレルゲンを勧めてきた義母をお年寄り扱いしたら義父に「失礼じゃないか?」と文句言われた。義母「そうよ~人を年寄り扱いして」私「」→

課長が今まで付き合ってきた内装業者を全部切ってしまった。課長「今までの作業は全部社員がやれば経費削減だ!」→しかし社員の中に経験者がいなかった結果…

婚約者の母親に化粧水の瓶をぶつけられて怪我→婚約者が救急車を呼んだ。しかし婚約者が救急車を呼んだのは私を心配した結果ではなく…

【ロミオメール】 お前にとっては些細なことも浮気。それはお前のピュアな成分がそうさせるんだよな。

蕎麦屋のババア店員の頭がおかしかった。俺は「ざるのうどん(550円)で」と注文したのに「はい。おおざる(650円)ですね」の一点張りで…

自分では決めないくせに提案するとダメ出しして進まない友達に超絶イライラしてる。食事に行く店の候補を出しても「全部やだ」で、じゃあ何が食べたいの?と聞いても返事は…






引用元 独身女性の質問スレ Part42