363: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 11:10:23 ID: ID:8HHn
小学校で習う漢字も読めない大人っているんだな
わざわざフリガナまで書いてあるのに
どうすれば修(シュウ)を(ショウ)と読むのかな
どうすれば修(シュウ)を(ショウ)と読むのかな
それほど難解な読み方する名前ではないのに
人気記事(他サイト様)
364: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 11:13:08 ID: ID:5q13
>>363
それフリガナが老眼でぼやけて読み間違えたのではw
365: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 11:21:06 ID: ID:8HHn
>>364
それにしても修をショウとは読まないだろう
366: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 11:24:55 ID: ID:5q13
>>365
ユがヨにみえるってことは
画数多い修も潰れまくってみえてないんじゃない?
画数多い修も潰れまくってみえてないんじゃない?
367: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 11:30:09 ID: ID:8HHn
>>366
病院のカルテだからそうなのかも
368:: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 12:25:40 ID: ID:cgpI
問診票でその子の親の字が汚すぎたのか、
あえての「シュウ」読みと思われたのか
あえての「シュウ」読みと思われたのか
名前は表記される字と読み方が全然違っても受理されるんだっけ
事務員がカルテに転記する時に間違えた、もある
369: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 13:22:45 ID: ID:m8RI
>>368
レセプトにはフリガナ関係ないからな
370: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 15:30:51 ID: ID:6vqd
>>363
最近のキラキラネームを知っていたら、
自分の常識よりフリガナをあてにしても不思議じゃない。
自分の常識よりフリガナをあてにしても不思議じゃない。
371: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 17:14:00 ID: ID:oSHO
>>370
これ
372: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 17:35:26 ID: ID:klpp
太郎(ジョン)
373: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 17:40:28 ID: ID:Piu5
>>370
フリガナ宛てにしたらシュウになるんとちゃうんか
374: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 18:19:04 ID: ID:bkI3
IDが勝手に変わったけど>>363です
紛らわしくて悪いが363の修は自分の名前で、
修をショウと呼んだのは病院の看護師
修をショウと呼んだのは病院の看護師
問診票にははっきりとシュウとフリガナ書いた
自分の保険証確認したけどやっぱりシュウとなっているし、
その病院の診察券見てもシュウとなっている
その病院の診察券見てもシュウとなっている
間違えられるのは他の医院でも多々あり、
一般的に修ってショウと読むのかなと疑問に思ってしまう
一般的に修ってショウと読むのかなと疑問に思ってしまう
375: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 18:20:09 ID: ID:HUBd
>>374
その看護師さん、母国語が日本語じゃない人なのかもよ
376: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 18:43:37 ID: ID:4fQg
シュウさんもショウさんも一般的な名前だし読み間違えるというか
呼び間違えちゃうこともあるんじゃないかな
呼び間違えちゃうこともあるんじゃないかな
もしくは>>374さんがすっごい
「ショウさん!」と
呼びたくなるような外見をしていらっしゃるとか
「ショウさん!」と
呼びたくなるような外見をしていらっしゃるとか
377: 名無しさん@おーぷん 2022/03/18 18:50:00 ID: ID:bkI3
>>376
カルテ見て呼んでいるからこちらの見た目は気にしていないと思う
ただ修って漢字が読めない人なんだなと思って対応している
引用元 チラシの裏【レスOK】三枚目 Part.6
コメント
コメント一覧 (2)
syurabalife
が
しました
コメントする