635: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 20:11:24 ID:Xd.ac.L1
相談なんだけど、嫁の洗い物の仕方が引っかかる
私が野菜とか洗う目的で置いといた洗い桶に洗剤を大さじ2ほど入れて、
それを桶一杯の水で泡立て洗い物を全部投入してその石鹸水の中で洗うのよ
石鹸水の中で汚れを落としたら汚れが全部石鹸水に溶け込むじゃない?
その汚い石鹸水の中で食器を洗い終えたあと、水で濯いで終わりなのよ
さっきまで汚い石鹸水につかってたのを水で流しただけで次に使うなんて、
気持ち悪いのだけど・・・
私が野菜とか洗う目的で置いといた洗い桶に洗剤を大さじ2ほど入れて、
それを桶一杯の水で泡立て洗い物を全部投入してその石鹸水の中で洗うのよ
石鹸水の中で汚れを落としたら汚れが全部石鹸水に溶け込むじゃない?
その汚い石鹸水の中で食器を洗い終えたあと、水で濯いで終わりなのよ
さっきまで汚い石鹸水につかってたのを水で流しただけで次に使うなんて、
気持ち悪いのだけど・・・
人気記事(他サイト様)
あと、私が「その桶はお野菜とかを洗うようなんだけど・・・」って伝えても、
???って反応で、食器を洗ったあとは石鹸水を捨てて
食器を洗うスポンジで桶をこすり荒い、
更にそのまま同じスポンジでシンクまで洗うのよ
そして料理する時は野菜をシンクに直接置くの
気持ち悪くて仕方なくて、そのことを息子に相談したら
息子がそれを嫁にそのまま伝えてしまって
嫁がもう料理も洗い物もしませんって怒ってしまって
私はただやり方を変えてほしいだけで
喧嘩するつもりはないのよと伝えたんだけど、
「私に直接言わず夫に気持ち悪いと伝えるということは、
私と義母さんの間の
話でおさまらず家庭の問題にしたいってことですよね」
と言われて取り合ってもらえない
私は嫁のやり方は到底受け入れられないし
この家のやり方じゃないから変えてほしいんだけど、
嫁はやり方を伝えずに文句だけ言うならもうやりませんの一点張り
でも嫁の洗い方、変よね・・・?
私はそれをわかって欲しいだけなんだけど
636: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 20:27:24 ID:ru.oj.L19
>>635
別居しろ
別居しろ
637: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 20:45:51 ID:wK.uo.L1
洗い桶につけて石鹸水で洗う→流水で濯ぐ
の何が悪いかさっぱり分からない
どうやって皿を洗うのが正しいの?
の何が悪いかさっぱり分からない
どうやって皿を洗うのが正しいの?
638: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 20:52:55 ID:kq.uo.L6
>>635
>>食器を洗うスポンジで桶をこすり荒い、
更にそのまま同じスポンジでシンクまで洗うのよ
それって、シンクや洗い桶も食器と同じレベルで普段から綺麗に保っている人の習慣だよ
シンクに野菜を直接置くのも、それだけシンクが清潔だって事
今時の食器用洗剤は昔のと違って洗浄力や抗菌力が高いから、
水に入れてしっかり泡立つほど洗剤を入れてるなら
油やタンパク質汚れも十分落ちてるはずだよ
シンクに野菜を置くのが気持ち悪いという635さんは、
シンクを毎日掃除しない人なのかな
>>食器を洗うスポンジで桶をこすり荒い、
更にそのまま同じスポンジでシンクまで洗うのよ
それって、シンクや洗い桶も食器と同じレベルで普段から綺麗に保っている人の習慣だよ
シンクに野菜を直接置くのも、それだけシンクが清潔だって事
今時の食器用洗剤は昔のと違って洗浄力や抗菌力が高いから、
水に入れてしっかり泡立つほど洗剤を入れてるなら
油やタンパク質汚れも十分落ちてるはずだよ
シンクに野菜を置くのが気持ち悪いという635さんは、
シンクを毎日掃除しない人なのかな
639: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 21:00:21 ID:kJ.uo.L1
スーパー家政婦の志麻さんも料理の時に野菜を全部シンクに置いて作業するよね
シンクをきちんと洗ってれば
清潔なのに何が気持ち悪くて仕方ないのかさっぱりわからん
普通に手際良いお嫁さんとしか思わんわ
シンクをきちんと洗ってれば
清潔なのに何が気持ち悪くて仕方ないのかさっぱりわからん
普通に手際良いお嫁さんとしか思わんわ
641: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 21:42:36 ID:9l.rw.L1
>>635
なんてわざとらしい女言葉なのか……
あなたの正体は義母ではなく夫なのかな?それならありそう
家事エアプなところとかかなり夫臭がする
なんてわざとらしい女言葉なのか……
あなたの正体は義母ではなく夫なのかな?それならありそう
家事エアプなところとかかなり夫臭がする
642: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 22:28:05 ID:qF.84.L1
>>635
嫁さんの方法は変ではない。
洗剤には界面活性剤が入ってるから洗剤を溶かした
液体の中で汚れは界面活性剤に包まれて再付着しづらい状態になる。
洗濯機もそうだよね。
洗剤を溶かした液の中でじゃぶじゃぶするけど洋服はきれいになる。
息子の泥だらけの靴下も汗まみれの服もきれいになってたはず。
除菌できる食器用洗剤メーカーサイトでは、
除菌の方法として洗剤を溶かした水に浸け置きするとあるので、
洗い桶に菌がついていても嫁さんのやり方ならまるっと除菌される。
シンクを毎回洗っているなら洗う前の野菜を置いても問題ない。
理屈では分かってても生理的に無理というのも分かるので
やり方を変えるなら、説明して理解してもらって良い方法を相談すべきだった。
にもかかわらず、
上司でもないのに嫁に指示を下そうとしたあなたのやり方の方が変だよ。
変なことを押し付けたから関係が悪化した。分かって欲しいと言う前に、
自分のやったことをまず自分で理解しないとダメ。
嫁さんに自分が変なことをしたことを謝罪して、あらためて、
相談に乗ってもらえないか頼んでみることだね。
野菜用と食器用と桶を2つ用意するとか、
どちらのやり方も尊重した方法が見つかるかもしれない。
嫁さんの方法は変ではない。
洗剤には界面活性剤が入ってるから洗剤を溶かした
液体の中で汚れは界面活性剤に包まれて再付着しづらい状態になる。
洗濯機もそうだよね。
洗剤を溶かした液の中でじゃぶじゃぶするけど洋服はきれいになる。
息子の泥だらけの靴下も汗まみれの服もきれいになってたはず。
除菌できる食器用洗剤メーカーサイトでは、
除菌の方法として洗剤を溶かした水に浸け置きするとあるので、
洗い桶に菌がついていても嫁さんのやり方ならまるっと除菌される。
シンクを毎回洗っているなら洗う前の野菜を置いても問題ない。
理屈では分かってても生理的に無理というのも分かるので
やり方を変えるなら、説明して理解してもらって良い方法を相談すべきだった。
にもかかわらず、
上司でもないのに嫁に指示を下そうとしたあなたのやり方の方が変だよ。
変なことを押し付けたから関係が悪化した。分かって欲しいと言う前に、
自分のやったことをまず自分で理解しないとダメ。
嫁さんに自分が変なことをしたことを謝罪して、あらためて、
相談に乗ってもらえないか頼んでみることだね。
野菜用と食器用と桶を2つ用意するとか、
どちらのやり方も尊重した方法が見つかるかもしれない。
643: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 22:48:50 ID:wK.uo.L1
野菜をシンクに置くのがダメだとして、
じゃあ野菜をシンクで洗うのもダメなんじゃないの?と思ったけど
汚いシンクに野菜を置く→野菜汚れる
汚い野菜をきれいなシンクで洗う→シンク汚れる
まあ、シンクはキレイにされてるものって前提はあるけどね
じゃあ野菜をシンクで洗うのもダメなんじゃないの?と思ったけど
汚いシンクに野菜を置く→野菜汚れる
汚い野菜をきれいなシンクで洗う→シンク汚れる
まあ、シンクはキレイにされてるものって前提はあるけどね
644: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 23:56:03 ID:Xd.ac.L1
野菜は洗う前に野菜を置く入れ物が別にあるのよ
採れたての野菜は土や虫が付いてるじゃない?
だから家に入れる前に一旦外の洗い場で野菜を綺麗に洗ってから
家の中にいれてキッチンの桶に入れるのよ
私もシンクや桶は毎日洗ってるけど、
私のお姑さんはうっかりシンクに落ちて
直接シンクに触れた野菜は全部ゴミ箱に捨ててたわ
シンクって排水口と直接繋がってるじゃない?だから汚いって認識なのよ
シンク用のスポンジもあるし、野菜桶用のスポンジもあるのに、
嫁は全部食器用のスポンジで掃除するのも嫌なの
最初につたえたんだけどね、これはナニナニ用のスポンジって
でもルールを守ってもらえないわ
お姑さんは厳しい人だったから、もし生きてらしたら大説教ものだわ
採れたての野菜は土や虫が付いてるじゃない?
だから家に入れる前に一旦外の洗い場で野菜を綺麗に洗ってから
家の中にいれてキッチンの桶に入れるのよ
私もシンクや桶は毎日洗ってるけど、
私のお姑さんはうっかりシンクに落ちて
直接シンクに触れた野菜は全部ゴミ箱に捨ててたわ
シンクって排水口と直接繋がってるじゃない?だから汚いって認識なのよ
シンク用のスポンジもあるし、野菜桶用のスポンジもあるのに、
嫁は全部食器用のスポンジで掃除するのも嫌なの
最初につたえたんだけどね、これはナニナニ用のスポンジって
でもルールを守ってもらえないわ
お姑さんは厳しい人だったから、もし生きてらしたら大説教ものだわ
645: 名無しさん@おーぷん 23/03/02(木) 23:57:24 ID:Xd.ac.L1
あと食器は食器用の折りたたみバケツに水を張ってつけたあと、
取り出して洗剤をつけて泡立てたスポンジで洗いその都度汚れの付いた泡を流すのよ
だから汚れのたまった汚水につけるなんてことはしないわ
取り出して洗剤をつけて泡立てたスポンジで洗いその都度汚れの付いた泡を流すのよ
だから汚れのたまった汚水につけるなんてことはしないわ
646: 名無しさん@おーぷん 23/03/03(金) 00:05:50 ID:93.5s.L1
>>644
歩み寄る気がないなら、別居するかあなたが叩き潰されるか
どちらが良いか考えておいた方がいい。
以降はこちらに書き込みどうぞ
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
歩み寄る気がないなら、別居するかあなたが叩き潰されるか
どちらが良いか考えておいた方がいい。
以降はこちらに書き込みどうぞ
https://ana.open2ch.net/test/read.cgi/tubo/1601543609/
引用元 スレを立てるまでに至らない愚痴・悩み・相談part153
コメントする